やっと登場♪ 小さなお椀(ボウル)が入荷しました! | 40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

月1回の「自分」と「暮らし」が整う習い事
40代からのおうち時間・自分時間がもっと楽しくなるテーブルコーディネート教室を主宰しています。

先日、新商品のキャンドルホルダーをご紹介しましたが

 

(その時の記事はこちら)

 

もうひとつ、

木の器シリーズの定番商品

27cmのふらっとプレートにピッタリな

ボウルが新登場!

 

高さのある器、汁気があっても大丈夫な器があるといいなぁーと思っていたので、

やっとご紹介できて嬉しいです♪

 

 

 

公式Lineに登録すると5つの動画をプレゼント!

公式Line登録はこちらから

 

動画教材はこちらから

 

テーブルコーディネートレッスンBasicコース

5/25(木)スタートします!

 

 

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

 

初の高さのある器が入荷しました!

 

直径11.5cm、高さ4.5cm

割と小さめだけど、小さすぎず。

 

深さがあると、使える用途が増えますよね!

 

 

 

 

無垢のチーク材なので、

木目の出方は1つずつ違います。

 

底は丸く優しいカーブ、

 

 

 

 

サラダやヨーグルトを入れて、ワンプレートにもしやすくなりました♪

(今まではガラスの器を合わせていました)

 

 

 

 

オーバルプレートに合わせると、

このくらいのサイズ感です。

 

 

 

 

汁物を入れてももちろんOKなので、

こんな風に、おにぎりとお味噌汁の組み合わせも可能です!

 

 

 

 

お味噌汁がいつも漆器の器になってしまう方にもオススメです。

 

木の器にするだけで和に寄り過ぎずにコーディネートできますよね。

 

 

 

 

このボウルは、

①生徒さんとLineメンバーにまず販売します。

(5月下旬~6月上旬)

 

②6/17(土)のイベントで販売

(予約とります)

 

③それからオンラインショップでの販売

となります。

 

 

 

 

日常で使いやすく、オシャレに見える器として

あると便利かなーと思います。

 

(ナチュラルな雰囲気が好きな人は特に)

(ただし、食洗器は使えません)

 

 

こういうコーディネートも沢山見れて、

実際にティータイムで使用するので使用感もわかる、

月1回のレッスン

 

テーブルコーディネートの基本が学べるレッスンが、
5/25(木)からスタートします!

 

 

自分が整う、暮らしが整う。

季節イベントや盛り付けのことも学べる

テーブルコーディネートレスンBasicコース
(あと、2名お席がご用意できます)
 

Basicコースの詳細&お申込みはこちらから↓

 

 

 

■公式Lineの登録で、5つのミニ動画プレゼント!■

 

 

 

キラキラ教室の安全対策について
キラキラ教室へのアクセス

キラキラメディア掲載はこちら

キラキラ企業様とのお仕事一覧はこちらから


すぐに役立つ5つの動画をプレゼント↓

インスタグ ラム(教室のこと私のこと)


オフィシャルホームページ