教室の感染対策について | 40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

月1回の「自分」と「暮らし」が整う習い事
40代からのおうち時間・自分時間がもっと楽しくなるテーブルコーディネート教室を主宰しています。

年が明けてから、

また感染者が増えてますね。

 

教室では、今までと同様に感染対策に注意してますが、再度掲載しておきますね。

 

お互い注意しつつ、楽しくレッスンができればと思ってます。

引き続きご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

下記、再掲

 

・・・・・・・・

 

 

こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

 

 

教室では、テーブルコーディネートをはじめ、

食に関するレッスンが多いので、

密になったり飲食をすることに不安になる方もいるかもしれません。

 

場を楽しみにいらしてくださる方が多いので

今後も可能な限り、飲食もありつつレッスンを進めていく予定です。

(状況によって、変更になる場合もあります)

 

 

*飲食の時以外は、マスク着用でご参加頂いてます。

 

 

通常のレッスンテーブルは、4人掛けの状態です。

お誕生日席に講師が座ってレッスンを行います。

 

 

 

 

コロナ前は、ここに6人で囲むこともありましたが(生徒様5名)

 

 

 

 

現在は生徒様1~3名まででのレッスンとなります。
講師を含め最大4名でテーブルを囲みます。

 

 

 

 

また、人数が多いレッスンでは、

テーブルを伸ばして8人で囲んでいました(生徒様7名)

 

 

 

 

以前はちょっと密な感じでしたねあせる

 

 

 
 
現在は、8人掛けのテーブルには6名で囲んでいます(生徒様5名まで)
 
 
 
 
また、玄関での消毒
気になる方は、洋服への除菌スプレー
 
 
 
 
スリッパも都度、消毒しています。
(布製ではなく合皮です)
 
 
 
 
手洗いはキッチンでしていただいてます。
(レッスン途中には、都度消毒も)
 
 
 
 
お化粧室の手洗いも自動洗浄にしてますので、
蛇口を触ることもなく、使い捨てのペーパータオルを使って頂いてます。
 
 
 
 
また、室内の二酸化炭素濃度がわかる
CO2 Manager(シーオーツーマネージャー)も設置してます。
 
カフェとかによくありますが、
換気のタイミングがわかるものです。
 
 
 
 
レッスンの最後にティータイムがある場合には(飲食がメインではなく)、
ご希望の方には、スイーツもお持ち帰りでのご用意もしています。
 
 
皆様にご協力をして頂きながら
こんな感じでの対策となっております。
 
何か不安な点がありましたら、いつでもご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 

 

オンラインショップ

Selectshop nR

 

 

 

すぐに役立つ5つの動画をプレゼント!

インスタグ ラム(教室のこと私のこと)


オフィシャルホームページ