2月28日 | 東洋大学体育会水泳部のブログ

東洋大学体育会水泳部のブログ

東洋大学水泳部オフィシャルブログへようこそ!

こんばんは!

本日のブログを担当します、3年何澤由衣です。

よろしくお願いします!



本日で2月が終わり、いよいよ明日から3月ですね!🌸

新学期に向けて、選手権に向けて、気が引き締まる思いです!


とにかくインカレが終わってからの10月辺りから、ずっと練習のテーマは”ベースの強化”でやってきてたので、

遂にそれも、一旦は終止符を打って、選手権に向けて ”スピードや泳ぎの精度を上げていく”テーマに移っていくのかと思うと、私自身、これまでの強化練を慢心で振り返ることはできませんが、我慢して4ヶ月間程乗り越えてきたことに関して、多少の誇らしさを感じます。


きっと東洋の全員が何かしらやってきたことに誇りを持っていると思います。


3時間練習×9-10回+ウエイト2回を1週間で行えていること自体、他大よりもリードできていると感じるので、質を更に上げて行けるよう、これからも全員で高めあっていきたいです!


ではでは、

本日の練習の様子です。


高み合えてます!






本日の練習は2部練で、

メインはどのチームも50mのハードを4セット程、積んでいく‪ものでした。

今週末には試合があるので、特に感覚とタイムの一致に気を付けながら集中して行えていました!









左)1年 草野    右)OB 中村海渡さん


昨日から中村海渡さんが練習に来てくださっていて、初日はクラブハリエのバウムクーヘンを差し入れて下さるなど、さっそくお人柄や、東洋への思いの強さに心打たれました!(笑)


一緒に練習することができるのも貴重な機会で良い刺激になるので、少しでも多くの学びを吸収できたらと思います!!


また明日も淡々と練習をこなしていきたいです!



本日もブログをお読みいただきありがとうございました!


失礼します。