2月8日 | 東洋大学体育会水泳部のブログ

東洋大学体育会水泳部のブログ

東洋大学水泳部オフィシャルブログへようこそ!

こんばんは。

本日のブログを担当します、2年山本葉月です。

よろしくお願い致します。


寒い日が続きますが、お昼は少し暖かい日があり、そんな小さなことが嬉しく感じます😌✨

風はまだまだ冷たいですね🌀🍃



さて、本日の練習です🏊‍♂️

朝のドライランドでは初めて皆で大縄をしました!

全員で

10回→20回→30回

8の字で2分間×3セット

をしました。初めての取り組みで、とても辛かったですが皆で声を掛け合いながら楽しく飛ぶことができました!!

本当に辛かったです!!😂

明日は、ふくらはぎの筋肉痛が待っていると思います😖








飛んでる時を撮影すると必ずマリオみたいなポーズになりますね🍄🌟


奥から、3年生川端さん、土岐さんです。

これはミニミニメドレーと言って、

FLY×3ストローク、BA×6ストローク、

BR×3ストローク、FR×6ストローク

とスピードをだす練習ですが速すぎてとても面白かったです😂😂

動画でお届けしたかったのですが、、残念です😢


2年生、高橋です。

チューブを引いてスピードを上げる練習です。

とても楽しそうですね☺️



水曜日なので、練習後はウエイトがありました。

昨日のメインで体がボロボロの中のウエイトでとてもキツかったです😫

懸垂中やラットプルダウン中に叫びながら踏ん張っていました🙂🙂



最近毎日のように人の部屋に入り浸っている池田りんかです。

同期で1番私の面倒を見てくれているママです☺️





次の試合はコナミオープンです。

出場しない選手は3月まで試合がないので練習で自分を追い込む時期となっています。

4月からは新入生が入り、新しいチームが形成され、ついに私も上級生になるので周りを見れる先輩になりたいと思います!!



本日のブログはここまでとさせていただきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

失礼します。