1月7日 | 東洋大学体育会水泳部のブログ

東洋大学体育会水泳部のブログ

東洋大学水泳部オフィシャルブログへようこそ!

こんばんは。あけましておめでとうございます。

本日のブログを担当します、2年山本葉月です。

よろしくお願い致します。


年も明け、まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

ここ最近は毎日寒くてカイロが必須です。今まで使い捨てカイロを使用していましたが1日もたないため、充電式カイロを買ってもらいました。

使う時だけ電源をつけたらいいので常にあったかい状態で使えてとても便利です!

いろんな色や大きさがあるので皆さんもぜひ買って使ってみてください!




さて本日の練習です。



朝練習前のドライはハンドルチューブ、ブラジル体操、朝の体幹を行いました。

年末から種目が増え、スイム前から体ポカポカしています🫠☀️










午後練習前のドライは小泉さんのトレーニングを行いました。

追加で各自チューブを引いたり体幹を入れたりとそれぞれが自分に合った種目をしています。💪



メインはミドルディスタンス、ストローク全員で50×4、200×1を5セットでした。

疲れている中、全員が声を出し、頑張り切れたと思います!

私も全力を振り絞って泳ぎ切り、メイン後は脚がずっとプルプルしていました🏊‍♀️💦




もう少しで強化期間が終わりとなります!!

最後までみんなで頑張っていきましょう!!



また、明日から2年生が成人式に出席します。

私も出席するのですが中学時代があまり記憶に残っていなく友達に会ったら思い出すと思いますが明日皆に会うと思うととても変な気持ちです🫣



私の今年の目標は「成長」です。

2021年に入学して、タイムも結果も残すことが出来ずに1年が過ぎてしまいましたが、去年は少しずつではありますがベストをだすことができました。

しかし、ここで満足はできないのでもっともっと強い選手になりたいです。

心が折れることは何度もありますが諦めずに少しずつ何事も成し遂げ、成長した姿を両親に見せたいと思います。

また、4月には日本選手権があります。必ず結果を出し、インカレに繋げたいと思います。🇯🇵



本日はここまでです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

失礼します。