5月26日 | 東洋大学体育会水泳部のブログ

東洋大学体育会水泳部のブログ

東洋大学水泳部オフィシャルブログへようこそ!

本日ブログを担当させて頂く、3年永島直樹です。よろしくお願いします。


5月も終わりに近づいてきました。気温も上がっており、最近では、学校に半袖で行っていますが、それでも暑いこともあります。これから、梅雨に入り雨が続き、気分が上がらない時もあると思いますが、元気に行きたいと思います。



さっそくですが、本日の練習です。

今日は、ほとんどの選手が、朝練がオフで午後のみの練習となりました。

ドライは、ランニング、ダイナミック、体幹でした。




スイムの内容は、middle・distanceチームは、400のエアロビックの練習でした。strokeチームは、kickとpullのハードでした。


こちらは、4年生の江原さんと、2年生の釜田です。

とても仲良しです😚


午前がオフであったこともあり、集中して練習を行えていました。

kickとpullの練習は、kickとpullをどのように、swimに繋げることがをしっかりと考えながら練習することが大切になってきます。メイン練習では、ないですがこういう練習が結果に繋がってくると思います。



インカレまで、100日を切りました。学年が3年生になってから、あっという間に感じます。そして、インカレもすぐに来ると思います。その中で自分ができることを考え、どのような取り組みをすればインカレで良い結果を残せるか、より速く泳げるか、やれることを全てやっていきたいと思います。もう100日を切りましたが、まだまだ出来ることが沢山あります。これからも、しっかりと集中して練習に取り組みたいと思います。


本日のブログは以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました。

失礼します。


~貫徹~