おはようございます。

 

天一欠乏症に陥っている重本孝です。

 

#今年こそチャリで5分圏内に天一が爆誕してくれたら..

 

 

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2025年シーズン新中2講座にご興味のある方はこちらを必ずお読み下さい。↓

 

 

 

 

2025年シーズン新中2講座受付状況

 

豊中市

第1中ーー女子1名

第3中ーー男子1名

ーーーーー女子2名

第4中ーー男子1名

ーーーーー女子2名

第13中女子1名

第15中男子1名

第17中男子1名

 

箕面市

第5中ーー男子1名

 

池田市

北豊島中男子1名

 

吹田市

山田中ーー男子1名

 

茨木市

平田中ーー男子1名

 

合計14名(男子8名・女子6名)

 

 

 

 

 

 

新中3(現中2)の方はこちら↓

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

喋り過ぎによる脳の疲労がヤバイのでユルユルの記事でいかせて頂きます。

 

 

 

高1クラスで「入塾前に初めて先生の写真見たときどう思った?」と聞いてみたら・・

 

 

 

昔、探偵ナイトスクープで、若いお姉さんの「自分のルックスの実際の評価を知りたい」という依頼から、探偵(誰だったか忘れた)が「子どもなら素直な評価をくれるはず!」ということで街ゆく子どもたちに依頼人であるそのお姉さんの評価を聞いていくというのがあったと記憶しています。

 

私の記憶では、調査のために街へ繰り出す前に事前に探偵からお姉さんに「君は自分では10点満点中何点くらいや思てんの?」という確認があって、うる覚えですが、確かお姉さんは控えめな感じで「う〜ん、、6とか。。」くらいのことを言っていたのですが、いざ街で小学生の元気そうな男子児童たちに探偵が「お姉さんの見た目は10点満点中何点?」とたずねると、大半の子が「2点!」とか「3点!」とかいうなんとも残酷なロースコアをつけまくって依頼人を地獄に突き落とすみたいな感じだったと思います。

 

私は子どもの頃にそれをリアルタイムで見て以来、「自分で思う見た目の評価と他人から食らう見た目の評価ってこんなに乖離してたりするんやな〜・・」とある意味やけに感心したのを覚えています。

 

 

そして昨日。

 

高1クラスにて「入塾前にお父さんやお母さんから、先生の"見た目”を初めて見せられて『ちょっとこの先生は無理かも・・』って思ったヒト〜?」と聞いてみましたら、、、、3人の生徒さん(全員女子)が手を挙げてくれたんですね。

 

#シバくぞ

 

 

おそらくクラスには「さすがに手上げたらアカンかな・・」と思って上げられなかった子もいると思うので、実際には他にもいたんだと思います。

 

で、その3人に順番に、「ふつう最初の見た目で『無理!』ってなったら絶対そんな塾通わなくね?それがなんで評価変わったん?」って聞いたら、3人ともその表現は違えど、だいたい言ってたことを同じで、それは・・

 

 

「思ってたほど(危ないヤツという意味で)怖くなくて、最初の挨拶から『野球やってた人やな。』っていう感じで礼儀とかちゃんとしてたから。」

 

 

みたいなことを言ってくれてました。

 

#どんなヤツや思ててん...

 

 

 

以上より、思ったことは、、、

 

 

その①

 

絶対にあちらこちらのご家庭で

 

母:「アンタこの先生のとこ行ってみるか?(重本の写真見せる)」

 

娘:「・・・・・・・NO!」

 

みたいなやりとりがあって結局私が会うこともなく他へ行ったお家ってそれなりにあるんやろな・・

 

 

その②

 

見た目の「NO!」から評価がくつがえることってあるんや!笑

 

 

その③

 

野球やってて良かった。爆

 

 

みたいな感じです。

 

 

 

個人的に面白かったのとすごい参考になったので、他のクラスにも「評価がくつがえった理由」を聞いてみたいと思います。

 

これまでも私としては「見た目コレで近大卒の先生のところに通わそうというご判断に至る保護者様(高学歴の方も多い)の懐の広さ、マジ、太平洋・・・」とか思っておったのですが、改めて「よくぞお通い頂いて・・涙」と泣きそうになりました。

 

見た目の評価(相当遠慮してくれてるわけではありますが)聞くって面白いですね。笑

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室