おはようございます。

 

とりあえずここの部分をはしょらせて頂きたい重本孝です。

 

#毎日の時の流れが早過ぎて記憶がない・・

 

 

 

 #広報↓必要ない方全力スワイプ!!

 

◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️

 

新中2講座のご案内を開始致しました。

 

以前に一度お問い合わせや面談にお越し頂いた方も、引き続き体験授業をご希望される場合、お手数お掛けし恐縮ではございますが、以下をお読み頂き、再度メール頂けませんでしょうか。

 

 

 

昨日の段階での新中2講座のお問い合わせは以下のような状況となっております。

 

 

★12月4日(月)のお問い合わせ

 

※お問い合わせを頂いた順

 

①豊津西中ーーーー女子1名

②竹見台中ーーーー男子1名

③三国中ーーーーー女子1名

④石橋中ーーーーー女子1名

⑤ほそごう学園ーー男子1名

⑥13中ーーーーー女子1名

 

#通塾圏とは

 

 

★12月5日(火)のお問い合わせ

 

⑦13中ーーーーー男子1名

 

★12月10日(日)のお問い合わせ

 

⑧3中ーーーーーー男子1名

 

★12月13日(水)のお問い合わせ

 

⑨北豊島中ーーーー女子1名

 

★12月19日(火)のお問い合わせ

 

⑩3中ーーーーーー男子1名

 

★1月11日(水)のお問い合わせ

 

(11) 3中ーーーーー男子1名

 

★1月16日(火)のお問い合わせ

 

(12) 15中ーーーー女子1名

 

★1月28日(日)のお問い合わせ

 

(13) 5中ーーーーー女子1名

 

 

#ブログパワー恐るべし

 

 

----------------------------------

 

これから自分の教室を盛り上げていきたい塾講師の方はこちら

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

#教室の魅力の伝え方講座です

 

 

----------------------------------

 

 

 

ショートポエムどす。。。

 

 

 

遅刻癖のある中学生が大学受験でサクセスしにくい理由。

 

 

 

また詳しく書きたいと思うのですけれども、基本的に中学受験&高校受験と比べて大学受験は能力もさることながらそれ以上にその能力を十二分に発揮するための

 

性格

 

がめちゃくちゃ大事であると現場で見ていて年々そう思います。


#「優しい」とかそんなのとまた違うやつです



大学受験でサクセスしやすい性格要素というのはいくつかあるのですけれども、そのうちの1つに

 

遅刻癖がない&夏休みの宿題や確定申告の書類なんかは先に終わらせておくタイプ

 

というのが挙げられると生徒さんを見てて思います。

 

要は私と違って余裕を持って行動するタイプってことですね。

 

 

確かに、受験っていつ行われるかが決まっている、、、、つまり、タイムリミットに間に合わせる作業とも言えるわけでして、だからこそ何事もチャッチャッと準備して余裕を持って行動をするという性格の方が圧倒的に有利なんだな〜・・みつを、なワケなのであります。

 

もちろんその性格的ビハインドを自慢の暗記能力や抽象化能力などなどで埋め合わせて受かるタイプも世の中いらっしゃいますが、どちらかというとそれができるタイプというのは一般平均を大きく上回る「客観性◎タイプ」に多いように思います。


#遅刻癖✖️非客観性の二刀流タイプがマジ最凶

 

 

ちなみに今ウチで高校生の数学や物理化学サポーターとして力を貸してくれている京大、阪大、神大、それぞれの子たちって全員が各大学に「受かりそうでやっぱり受かった」というタイプなんですけれども、まぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜全員仕事に遅刻してくることはまずありませんし、京大と神大の子は中学生の頃からの付き合いですがそこまで遡っても遅刻してきたことはまず1回も無かったと思います。

 

表情もいつも余裕と品のある風味を醸し出しています。

 

 

 

 

そんなわけで私はただ今余裕どころか歯も無いので本日は以上とさせて頂きます。爆

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室