おはようございます。

 

新年明けましておめでとうございます。

 

 

個人的な正月が4月1日ゆえ、本日も私は通常運転です。

 

 

おそらくこの記事がアップされた午前7時以降、今年も元旦の朝から1人、また1人と受験生が自習にやってくるはずです。

 

 

校内生の皆様、そして読者でいて下さる皆様、どうか本年もよろしくお願い致します。

 

 

#受験終わったら死ぬほどダラダラしますw

 

 

 

 

 

さて「新年」ということで、ここで改めて冬期明け以降の講座受付についてアナウンスさせて頂きます。

 

#新年早々どこの塾よりも容赦なく売り込む男

 

 

 

 

 

まず現在、以下の形で新中2講座の受付を引き続き行っております。

 

高校受験および、最終的には難関大受験を見据えて、文理学科をはじめとする各種進学校のお兄さんお姉さんたちと同じ環境で学習に励まれたい方で、お子様も通塾をご希望される方はご検討下さい。

 

高校受験を通じて大学受験でサクセスする準備をしましょう。

 

 

◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️

 

新中2講座のご案内を開始致しました。

 

以前に一度お問い合わせや面談にお越し頂いた方も、引き続き体験授業をご希望される場合、お手数お掛けし恐縮ではございますが、以下をお読み頂き、再度メール頂けませんでしょうか。

 

 

 

2024年1月1日現在、新中2講座のお問い合わせは以下のような状況となっております。

 

 

★12月4日(月)のお問い合わせ

 

※お問い合わせを頂いた順

 

①豊津西中ーーーー女子1名

②竹見台中ーーーー男子1名

③三国中ーーーーー女子1名

④石橋中ーーーーー女子1名

⑤ほそごう学園ーー男子1名

⑥13中ーーーーー女子1名

 

#通塾圏とは

 

 

★12月5日(火)のお問い合わせ

 

⑦13中ーーーーー男子1名

 

★12月10日(日)のお問い合わせ

 

⑧3中ーーーーーー男子1名

 

★12月13日(水)のお問い合わせ

 

⑨北豊島中ーーーー女子1名

 

★12月19日(火)のお問い合わせ

 

⑩3中ーーーーーーt男子1名

 

 

 

◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️

 

 

 

また、既存の学年の受付につきましては現在以下のような状況となっております。

 

現中2

受付停止中

 

現中3(高校クラスからは公立文理学科生の方のみの受付)

3月19日の合格発表の日より受付開始

 

現高1(高校クラスからは公立文理学科生の方のみの受付)

受付中

 

現高2(高校クラスからは公立文理学科生の方のみの受付)

受付停止中

 

 

 

 

 

また、さらには塾の先生を対象とした・・・↓

 

 

も引き続き開講中です。

 

 

自塾の魅力の伝え方を知ることで、より精神的に安心感が持てる教室運営を行い、もっとこの仕事を楽しんでいきましょう!

 

 

 

それでは明日以降はまたブログの方も通常ノリに戻っていきますので、今年も「豊中の塾講師のブログ」をお楽しみ頂ければと思います。

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室