おはようございます。
しばらくショートポエムが続くことが予想される重本孝ことヘロヘロヘロッピです。
#それでもブログを書いてしまう病。
#リブログありがとうございまーーーす!!!
#広報↓必要ない方全力スワイプ!!
◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️
新中2講座のご案内を開始致しました。
以前に一度お問い合わせや面談にお越し頂いた方も、引き続き体験授業をご希望される場合、お手数お掛けし恐縮ではございますが、以下をお読み頂き、再度メール頂けませんでしょうか。
昨日の段階での新中2講座のお問い合わせは以下のような状況となっております。
★12月4日(月)のお問い合わせ
※お問い合わせを頂いた順
①豊津西中ーーーー女子1名
②竹見台中ーーーー男子1名
③三国中ーーーーー女子1名
④石橋中ーーーーー女子1名
⑤ほそごう学園ーー男子1名
⑥13中ーーーーー女子1名
#通塾圏とは
★12月5日(火)のお問い合わせ
⑦13中ーーーーー男子1名
★12月10日(日)のお問い合わせ
⑧3中ーーーーーー男子1名
★12月13日(水)のお問い合わせ
⑨北豊島中ーーーー女子1名
#年明けにお待ちしております!
----------------------------------
これから自分の教室を盛り上げていきたい塾講師の方はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#教室の魅力の伝え方をシェアしましょう!
----------------------------------
あと、教え子の子が舞台(in難波)をやるらしく、もしそうした舞台などがお好きな方がおられましたら、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・・の1月19日からの公演を一度「要チェックや!」して頂けたらと思います。
#もっとマーケティングの話を授業中にしておいたら良かった
◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️
“9浪はまい”さんから考える受験環境問題。
読者様は「9浪はまい」さんという方をご存知でしょうか。
その名の通り大学受験で9浪された方で9浪の末に早稲田に合格されたそうです。
私はちょっと前にツイッターで知りました。
ちなみに昨日ウチの高3生に聞いてみたところ、約20人中1人だけ知ってる子がいてその子曰くYouTubeにも出演されているらしいです。
そんな「9浪はまい」さんなのですが、昨日私がカップラーメンをすすりながら見たツイートがこちらでした。
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
おそらく今これを読まれた読者様の中には、当時の私同様、鼻から謎肉が飛び出しましたという方もおられるのではないでしょうか。
「大学受験」をご存知の方、あるいは北野、茨木、豊中のような毎年数十人と阪大への合格者が出る学校の高校生であれば、このツイートを読まれた際、ある種のゲシュタルト崩壊を禁じ得ないでしょう。
おそらくネタであろうと信じたいのですが、仮にこのツイート内容がノンフィクションであった場合、進学校の生徒さんであれば誰もが思うはずなんです。
「なぜ『58%でも合格者出てる学科ある』まで確認しておいて試験科目を確認しないんだ????」
と。
※ ちなみに阪大外語の2次の配点は英語300国語100世界史100なので英語死んで社会で挽回というのも無理がある..
この方は学生時代の自身の環境の不遇も語っておられるのですが、ここからは私が思う一般論として、結局「環境のヤバさ」というのは、
自分のヤバさが分からないこと
に他ならないと言えるのではないかとツイートをきっかけにふと思いました。
#ツイッター全体見てても思いますが
また、もう少し掘り下げて言うなれば「環境のヤバさ」というのは「自分の改善点に目が行きにくく、人生において無駄な時間を過ごしてしまう確率が相当高い」ということでもあると私は思います。
こんな頭を
42歳で平気でしている私だから自信があるのですが、「自分、、、ヘンやな。。。」って自分で確信を持つことってかなり難易度は高いのかなと思います。
#ミドルツインと何が違うんですかと
ただ、その確信めいたものを持てることがあるとすれば、、、、、それはおそらく“環境”がそうさせてくれたという状況は世の中結構あるかもしれません。
要はみんなでカラオケ行って1曲目で自分が「わぴこの天気予報!」歌ったあとにみんながミスチルやB'zやZARD歌ってたら、「あれ?オレの音楽の嗜好ってちょっとみんなと違う???」って気づき易いかもみたいな。。。
とりあえず現役で大学生になりたい受験生は自分の受験科目は真っ先に確認しましょう。笑
おそらく1月1日前後くらいまで不安定な内容と更新が続くかと思うのですが、なんせ校内外から面談の予約頂きまくり(ありがとうございます!)・・・からの冬期講習突入ですのでご了承頂ければとおもいます。。。
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓