今日から長旅です | 東洋額装の社長ブログ

東洋額装の社長ブログ

表具屋の社長ブログです。会社のことを中心に日々思っていることを書いています。

今日から少しの間、福山を留守にします。

と言っても「いつもじゃん」と言われそうですが。。。

あっちこっち行くので今回は新幹線です。

 

天候が優れないので富士山は諦めていましたが、

うっすらと見ることが出来ました(^^)/

 

さて、まずは東京です!

「髙木聖雨書展」

会期:5月9日~19日

会場:セイコーハウス銀座ホール

 

 

最終日ギリギリになりましたが、来ることが出来ました。

最終日もひっきりなしに来場者が。

髙木聖雨先生も毎日会場にいらしたようで

やっと終わりますとお疲れの様子でした。

 

今回は「多様な部屋掛けの書」というテーマで

小作品を中心に80点展示されていました。

ですので作品の意味も全部読みながら、私ならどんな言葉が部屋にあると良いかな?

という視点でも鑑賞させていただきました。

 

いくつもこの言葉いいなぁと思った中で一つ選ぶとしたら

「十駕之術」(じゅうがのじゅつ)

意味:凡庸でも努力を積んで成就する

自分に言い聞かせるためです(^o^)

 

「第37回 全日本篆刻連盟展」

会期:5月14日~19日

会場:セントラルミュージアム銀座

主催:全日本篆刻連盟

 

会場に昨年の表装展で出品いただいた山本山罍先生がいらっしゃったので

色々と説明してもらいながら見させていただきました。

ありがとうございました!

 

 

生誕180年の呉昌碩の作品もズラリと展示されていました。

 

ワークショップもされていて

岡野先生にどうぞと誘われましたが不器用なので。。。