皆様、こんにちは。
家庭料理研究家の豊田亜紀子です。
ご訪問ありがとうございます。
さて、本日も懲りずにオーストラリア・ケアンズのグルメ情報をお伝えして参ります。
冒頭写真は、ケアンズ市内にあるナイトマーケット内にある
『 THE MANGO BAR (マンゴー・バー)』 のマンゴー・スムージーです。
ケアンズはマンゴーの産地でもあるんですが、そのケアンズ産マンゴーを丸っと1個使用して作るマンゴー・スムージーはもう絶品!!
( THE MANGO BAR )
実は、某旅行会社もイチオシグルメのひとつとしてご紹介しているようなのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
上写真を見てお分かり頂ける通り、現地にお住まいの日本人女性が対応して下さいます。
私もこのお店に着いて、はじめは彼女と英語でしゃべっていたのですが、途中でお互いに笑っちゃって、『日本人ですよね!?(笑)』ってことになって、日本語でお話し始めました。(^^)
メニューは、写真の通り、種類やサイズによってお値段も色々なんですが、彼女が『ケアンズ産マンゴーを丸っと1個入れて作ってるマンゴー・スムージーのミディアムサイズがお勧めだよ〜』って教えてくれたので、それを頼みました。
ケアンズに行ったら絶対味わって欲しい一品です💖
頼んだマンゴー・スムージーを出されてすぐに『あ、ここでちょっとインスタ映えなお写真を撮らせてね〜!』と言って、カウンター横で撮ったのが冒頭写真だったというわけです。(笑)
こちらのお店は、ナイトマーケットをアボット通り側から入ってすぐ左側にあります。
ナイトマーケットは、17:00からオープンするフードコートやおみやげ店が並ぶ夜市です。
屋根もあり、お手洗いもあるから雨でも安心。
ディナーを安く済ませたい場合は、ナイトマーケットのフードコートでアジアンフードを楽しむのが得策かもしれませんね。
そして、『マーケット』といえば、もう一つ見学しがいのあるマーケットがあります。
下写真の 『ラスティーズ・マーケット』 です。
( Rusty's Markets )
こちらのラスティーズ・マーケットは毎週金曜日から日曜日にかけてのみオープンする現地の方々御用達の市場です。
それ以外の平日は冷酷な感じて見事にシャッターが閉じられております。(笑)
私はたまたま金曜日にもケアンズに滞在していたので、ラスティーズ・マーケットを見学することが出来たんですよね。
ケアンズ市民はきっとこのラスティーズ・マーケットでお野菜や果物をまとめ買いして、週末や次週の食事作りに備えるのでしょうね。
他にもおみやげ店やお生花なんかも売っていて、日本では手に入りにくいストレリチアも売ってました。
ちなみにケアンズは熱帯雨林気候なので、私が滞在していたホテルの目の前にもストレリチアが直植えの状態で思いっきり花を咲かせていたくらいでした。
下写真のこのお花のことね。(笑)
ラスティーズ・マーケットには、小さなケーキ屋さんもあったと思います。
こちらもお手洗いもあるのですが、あまり綺麗ではないので、出来ればよそで済ませてから出向くことをお勧め致します。
ケアンズに限らず、旅行の食事代は安く済ませたいと思うのが世の常、人の常・・・ということで、究極の手段としてお勧めするのが下写真の商品!(笑)
Fantastic !!!
カップ麺です♪
もうバナナの叩き売り状態!\(^^)/
ケアンズ市内ならケアンズセントラル内の
『Woolworth』(ウールワース)か『Coles』(コールズ)に売っております。
1個で2.50豪ドル 💖
お部屋でお湯を沸かして作り、粛々といただくのもひとつの旅の手段ですぞ〜!(^^)
ちなみに、オーストラリアはペットボトルのお水も売ってますが、ほとんどの場所で水道水は普通に沸かして使用できます。
このファンタスティック・カップ麺をおみやげに日本に買って帰られる方々もいらっしゃるようですから。(笑)
これ、いちよう、お勧め情報です♪
( CAIRNS CENTRAL )
あとは、ケアンズ・セントラル内の 『Coles』(コールズ) で売っている Colesブランド のバナナブレットが美味しかったので、キュランダやグリーン島に行く前に買っておいて、スイーツとして持って行くと小腹が空いた時にサラッと食べれて良いでしょうね。
そして、ケアンズ・セントラル内のフードコートもリーズナブルなお値段で食事を楽しめます。
・・・が!!
良い子の街、ケアンズにおいては、(笑)
ケアンズ・セントラルというショッピングモールも夕方の17:00には閉店になってしまうので、それ以降の時間で安く済ませたい場合は、アボット通りとエスプラネードを挟んだナイトマーケット周辺でお店を探してディナーを済ませるのが得策かと思います。
とにかく、仮に現在は相場が良くでも、
オーストラリアで何か食べて飲んだら 最低でも絶対に20豪ドルはかかるので、情報収集を事前にしっかり行なって上手に立ち回りましょう。
私自身もケアンズセントラル内のスーパー『Coles』(コールズ)で4.50豪ドルのラズベリーのセールパックを買ってホテルの冷蔵庫に入れて夜につまみ食いをしておりました。(笑)
あと、『Coles』にはパンやマフィンなどのと~っても美味しそうなまとめ買い商品も数多くありましたのでご利用されるとお得かと思います。
では、では、また次回記事に続きます。
応援クリックをお願い致します。