学知にあらず~towel-monkey -93ページ目

葛飾柴又~寅さんとe-boat

東京に住んでいながら、はじめての柴又ってどうなんでしょう…。ま、そんなもんか。

駅を降りたら、すぐに寅さんがお出迎えです。


学知にあらず~towel-monkey

観光客は、まずここで記念写真をとります。周りを見渡せば、ニセものの寅さんまで出没?!さすがです。


学知にあらず~towel-monkey


メイン通りの帝釋天参道をブラブラすると、あっちも、こっちも寅さん縁の店やら、食べ物やら。さらに、おもちゃ博物館も発見。懐かしい昭和のかほりです。…と言っても、親の世代でしょうか。


学知にあらず~towel-monkey


キンチョールだって…懐かしい~( ̄▽+ ̄*)


学知にあらず~towel-monkey


ほうほう、ここが有名な『とらや』ね。映画の舞台になったとこです。


学知にあらず~towel-monkey


猫ちゃんも、柴又の育ち。寅さんみたいに放浪グセがあるかも。

ふふっ、絵になります。…さらに、ブラブラ。


学知にあらず~towel-monkey


寅さん記念館をスルーして、矢切の渡しへ。対岸までの渡し代は、大人100円、子ども50円。常に数名が待ちの状態。けっこう人気なのだ。

おっと!川を眺めていると、上流からどんぶらこ、赤いボムボートが。


学知にあらず~towel-monkey


我らがe-boatでした(・∀・) 今日は江戸川を下ります。


学知にあらず~towel-monkey


途中参加組です。あっという間に拉致されて、気がつけばボートのうえ。

新潟の中越地域から来た人が多い。それもそのはず、首都圏の住民と中越地域の住民の交流事業の一環なのです。


学知にあらず~towel-monkey


ん、天気はイマイチ。


学知にあらず~towel-monkey


普段は手こぎ。でも今日はなんとモーターボートにe-boat、2艇、引っ張ってもらいます。ふぉ~、速えぇ~!モーターの力ってすげ~。


学知にあらず~towel-monkey


e-boatのうしろ、今にも水が入ってきそうです。これが限界のスピードですね!ヤバイっす( ̄Д ̄;; 


学知にあらず~towel-monkey


可動堰に突入!どこまでも行っちゃいますよ~( ̄▽+ ̄*)


学知にあらず~towel-monkey


ここからは、やや狭い水路をとおります。そしてさらに河口までGOです(°∀°)b


ホント、楽しかったです♪今日もありがと~。


やっと録画できる

我家で画期的な録画革命が起きました!


今日、アキバのヨドバシにて、ブルーレイ&HDレコーダーを購入。

うぉ~、S-VHS以来の録画マシンだぁ~。


いや~迷いました。○○ドットコムとかで調査すること2週間、ヨドバシ行くまではパナソニックのディーガって決めてました。


…のに、店員さんと相談すること1時間、結局、シャープのBD-HDW43になっちゃいました。


その決め手は、実際に録画した映像を見比べてみて、8.5倍なのにこんなにキレイ!ということと、3倍でもデータ放送をフル記録してくれるところです。その技術はシャープだけなんですって。


学知にあらず~towel-monkey

あ~、これで寝正月の準備OK!!

早速、予約開始!ヨドバシでさわりまくったから、すでに予約方法をマスター済み。

HDだから~というノリでジャンジャン、ポチポチやってると、いきなり数十件になってました。


彼女も負けずにポチポチポチ…そんなにTVに飢えてたっけ?(普段、TVあまり観ません)


我家はNHKファンですが、いかに良い番組逃してるか実感しました。

もう2話終わったけど、「坂の上の雲」は全部撮っておこっと。いい画質でね。


でもちょい待ち!


録画したの、いつ観るんだろう…。今日もありがとう。

夢みる力

それは、人間がもっている最高に素晴らしい能力だと思います。


もし、見えないものより、見えるもののほうが大事だったら、人間がこの世に存在する意味も価値もないんじゃないでしょうか。


信じること、愛すること、これ以上に大事なものは見つかってません。


今日、彼女からこんな素敵なエピソードを教えてもらいました。

『サンタさんっているんですか』 1897年9月21日付け The Sun の社説より


内容は、インターネット上に沢山あるので、ググったら出てきます。

感動しました。大事なことの再確認もできました。


僕は、小さい頃からひとり遊びの天才でした。今もそうです。

~のつもり、~だったら、という想像の世界で遊ぶために、必要なものはありません。想像したことが現実には目の前にない、ということの何がいけないんでしょうか。


想像することで心が豊かになることは、実際に存在すること以上に価値があると思います。


世の中には、夢みる力を奪ってしまう「だまし」や「落とし穴」が沢山あります。ぜひ気をつけてください。


今日もありがとう。