子午線馬ノ助ブログです -5ページ目

今週の似顔絵

今週の似顔絵

いよいよ今日から初の「にがおえ展」です。芝居とは違った緊張感。ドキドキです。


①樹木希林

②竹内力

③黒木瞳

④出川哲朗

⑤泉ピン子

⑥西城秀樹

⑦水卜麻美






新聞に載っちゃった

今朝の新聞記事。地方紙「デーリー東北」の朝刊です。こんなに大きく扱って頂き、恐縮です。精進しないとね。 




田子町へ

先日、久しぶりに行ってきました。田子町の山奥にある「みろくの滝」
スヌーピーに見えると評判の滝。どう?スヌーピーに見えますか?


学生食堂

先日、母校である北里大学に仕事で伺いました。ちょうど昼だったこともあり、久しぶりに学食に行ってきました。

私が通っていた昭和58年頃の学食は「マズイ」が評判でしたが、今の学食はとても美味しかったです。

この日の日替わりランチがメンチカツ定食。これで490円は安い。


驚いたのは、男女問わず、自分で弁当を作って来ている学生の多いこと。食堂のレンジで持参した弁当を温め直して食べていました。私達が学生の頃、弁当を作って来ている奴なんて、ほとんどいませんでしたからね。

この時代、親も大変で、きっと学生達への仕送りも少ないんだろうなぁ。




今週の似顔絵

今週の似顔絵

①笹野高史

②研ナオコ

③勝村政信

④ガンバレルーヤ

⑤蟹江敬三

⑥渡辺えり

⑦船越英一郎








岩手県へ

仕事で岩手県へ。

途中のサービスエリアから見えた岩手山はクッキリ。




岩手県庁隣の裁判所。石割桜という観光スポット。桜が咲いている時に来られるなんてラッキー!

観光客でいっぱいでした。






今週の似顔絵

今週の似顔絵。


①浅田美代子

②太川陽介

③木村多江

④渥美清

⑤くわばたりえ

⑥西田敏行

⑦安藤サクラ


似顔絵。プロの方の記事を読むと「写真、実物を見過ぎない。自分の頭の中で描いた印象で描く」
とのこと。始めたばかりの頃はこの意味が分からなかったが、最近は少し理解できる。かと言って真似は出来ない笑







今週の似顔絵

今週の似顔絵


①宮本信子(あまちゃんの夏ばっぱ)

②蛭子能収

③舘ひろし&柴田恭兵(タカ&ユージ)

④末成由美

⑤佐藤浩市

⑥都はるみ

⑦佐野史郎


タカ&ユージ(舘ひろし、柴田恭兵)はあえて白黒にしてみました。






孫の入学式

関西に住む孫の入学式に行ってきました。


入学式での校長先生の話は響きました。書いたものを読むのではなく、御自分の言葉で話をされていました。新一年生向け、保護者向け、来賓向けに内容を分けて。挨拶であんなに響いたのは初めて。

自分の話し方、まだまだだなぁと痛感。


神戸は桜が満開でした





宮古にて

今日は岩手県北地域を営業回り。宮古市役所って駅前にあるんですね。


駅には三陸鉄道がいっぱい。何かウキウキしました。小学生、中学生の頃は撮り鉄。朝から夕方まで、カメラを手に大阪駅で写真を撮りまくってましたからね。