ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
仕事で岩手県南へ。今回はお泊まり付き。陸前高田市のお隣の住田町にある高橋旅館が今回のお宿。
今週の似顔絵
①浜口京子
②藤田まこと
③井上真央
④野村克也
⑤由紀さおり
⑥田中邦衛
⑦中村玉緒
藤田まことさんが元コメディアンだと知ってる人はすくないでしょうね。
由紀さおりさん、変わらないですね〜。いつまでも美しい。
中村玉緒さんのトーク、素敵です。
先日、嫁はんが飲み会なので、夕食は一人。久しぶりに吉野家へ。
「美味い!早い!安い!」「牛丼!」
というイメージだったのですが、今や牛丼だけでなく、メニューもたくさんあるんですね。
チョイスしたのは、から揚げ親子丼。これにポテトサラダセットを追加。
美味しかったぁ〜。でもから揚げは2個で十分かな?
それにしても周りの男性客達の食うこと。大盛りライスをおかわりする奴、から揚げ定食のライスをメガにし、これにから揚げを追加する奴、皆さん、よう食べるなぁと感心しました。
お昼ご飯。基本、嫁はんが作ってくれるお弁当を社用車の中で食べていますが、たまに外食もします。
最近のランチはこちら
①吉田鋼太郎
②ハイジ
③コナン
④藤井隆
⑤安藤美姫
⑥真田広之
⑦菅原文太
ハイジ、コナン、真田広之さん、菅原文太さんは、ゴールデンウイークに開いた「にがおえ展」で友人からリクエスト。イラストを描くのは久しぶりでした。
仕事で岩手県に出かけると必ず食べるのが冷麺。ジャジャ麺も有名らしいのですが、私は冷麺派。
飽きません。本当に美味い。
これを飲んだ後の締めに食べたら最高だろうなぁ。
懐かしいものを発見!タイトベール(四角く梱包した干し草)を牛舎の2階に運ぶベルトコンベアー。もちろん使っていないようですけどね。
大学生時代の夏、北海道の別海町で40日間、バイトした時は来る日も来る日もタイトベール収穫。ほ場で収穫したタイトベールをこのコンベアーを使って牛舎の2階に運びました。コンベアーから降ろしたら、人力でこれを積み重ねていきます。
腕が干し草(乾草)でカブレ、風呂に浸かれなかった事を思い出しました。
今週の似顔絵。
先週の今頃は「にがおえ展」だったなぁ。ご来場頂いた皆さんには感謝しかありません。ありがとうございました。
①野口五郎
②郷ひろみ
③山村紅葉
④上田晋也
⑤有田哲平
⑥梅宮アンナ
生まれて初めての「にがおえ展」3日間、無事に終了しました。
約700人の方にご来場頂きました。ありがとうございました。
それにしても、つくづく私は幸せ者です。県職員時代の同僚。県職員時代に一緒に仕事をした市の職員、養蜂家、畜産団体の方々。そして大学時代の先輩、芝居関係の仲間。日本舞踊の仲間。営農大学時代の教え子達、PTA仲間、今の職場の同僚。町内会の仲間。いろんな人達が、わざわざ足を運んでくれました。現役ならまだしも、退職したジジイの趣味の展覧会に来てくれるなんて、幸せ者です。
皆さん、ありがとうございました!!
昨日から始まった「にがおえ展」何せ初めての経験。お客様がどんな反応をされるのか開場するまでドキドキ。「SNSより実物の方が似てる」「目がいいね」とお褒めの言葉ばかり。まぁ、本人を目の前に「似てねぇ〜」とは言えませんわな笑子ども達に用意したキャラクターのぬりえコーナーも好評でした。そして「新聞見て、来たぞ〜!」と思わぬ方と再会できたり。今日は2日目。明日まで開催します。