子午線馬ノ助ブログです -19ページ目

十和田市こども劇団

いよいよ来週が本番。 

どうか、うまく成功しますように。祈るばかり。





色鉛筆

色鉛筆が増え続けてます。
「お!この色持ってないぞ」
「このメーカーの黄色はいいな」
文房具屋に寄っては、色鉛筆コーナーで物色する私。どこまで増えるのか。




今週のイラスト

本当に飽きない。描いてて飽きない。
友人のデブから「背景も入れて、もっと丁寧に書けよ」と言われるものの、真っ白い紙にキャラクターが生まれる事に喜びを感じている私。背景はたまにでいいかなと。
と言うか、背景は下手くそです。






紅葉

昨日は青森県つがる市へおでかけ。

午前中は稲ホールクロップサイレージ(牛の餌です)の打合せをして、



途中でリンゴを買って、


中野モミジ山を観て、

八甲田山の紅葉を観ながら帰ってきました。


湯豆腐

昨夜は今シーズン初の湯豆腐。我が家では、湯豆腐の時に餃子を入れるのが定番。これから冬本番になると、鱈の白子、いわゆるタラキクも加わります。
昨夜の飲物はビール、熱燗、そして食後はブランデーでした。


今週のイラスト達

今週も描きました。昔のキャラクターばかりです。






ハムエッグ定食

最近、むつ市内の食堂でお昼を食べる事が多い。
ラーメンとかチャーハンが定番ですが最近、ハムエッグ定食にハマってます。家でも食べられますが、あえてお店のハムエッグ定食。

こちらは外苑という喫茶店のハムエッグ定食。850円。


こちらは、そうま食堂のハムエッグ定食。650円。

たかがハムエッグですが、外で食べるハムエッグもいいもんです。

サザエさん

サザエさん観てて、ふと思った。


昔、カツオは俺よりお兄ちゃんだったはず。が、知らぬ間にカツオを超えてマスオさんと同じ年齢になっていた。

そして今。波平さんは、まだ現役で働いているが、俺はこの3月に定年退職。知らぬ間に波平さんより年上になっていた。




今週のイラスト達

今週のイラスト達です。小中学校時代の同級生からのリクエストに応え、懐かしいキャラも。















十和田市こども劇団定期公演

十和田市こども劇団の定期公演のご案内です。


「三つの約束」
この芝居はもう4回目になります。初演が2000年ですから23年前。
私は毎回、長老役で出演してきました。もちろん今回も同じ役で出演します。
そう言えば、2000年の公演には娘も出ていました。
本番は11月12日の日曜です。