子午線馬ノ助ブログです -16ページ目

今週の似顔絵

今週の作品にはペンと色が入りました。鉛筆描き段階とペンが入った段階、色が入った段階で似たさ加減が変わる。難しい。


①千鳥・大吾、千鳥・ノブ、安達祐実

②ハイジ、クララ

③新垣結衣、ヒカキン、米津玄師

④佐藤健、竹内涼真

⑤坂口健太郎、岸優太

⑥藤田ニコル、石原さとみ








今週の似顔絵

今週も描きました。何かを掴めたような気もしますが、単なる気のせいかもしれません。難しい。

①島崎和歌子、斎藤工、窪田正孝
②関根麻里、優香、香取慎吾、大谷翔平
③松本人志、LiSA、みやぞん
④どんぶりまんトリオ
⑤横澤夏子、所ジョージ、ザキヤマ
⑥安倍晋三、志田未来、星野源、鶴瓶
⑦宮崎あおい、坂上忍、オードリー若林、アンミカ
⑧菅義偉、綾瀬はるか、藤原竜也









今週の似顔絵

①松雪泰子、井上咲楽、木村カエラ
②濱家、山内、菅田将暉
③吉田聖恵(いきものがかり)、吉田羊、内村光良
④りんごぼうや
⑤松田翔太、濱田岳、桐谷健太
⑥のっち、あーちゃん、かしゆか

描けば描くほど、わからなくなります。








今週の似顔絵

①小池栄子、安住紳一郎、羽生結弦、中村倫也
②松田聖子、鳴海璃子、鈴木亮平
③吉沢亮、山口もえ、西川きよし
④浅田真央、神木隆之介、小西真奈美、土田晃之
⑤ジャングルポケット斉藤慎二、⑥Superfly越智志帆、岩倉美里、アンジャッシュ児島
⑦水谷豊、岡崎体育、竹内力 
⑧ロールパンナ&ブラックロールパンナ

似顔絵の稽古は日課になりつつあります。
「お!何かわかったような気がする」「ついにコツを掴んだような気がする」
なんて事を感じたりしますが、それは単なる
“気のせい”でした。








今週の似顔絵

今週も描きました。
イラストは、竜崎麗香(通称 お蝶夫人)

似顔絵は、スクールの課題で、「イチロー、織田裕二、松井秀喜」「峯岸みなみ、ホラン千秋、金子莉彩」「指原莉乃、長澤まさみ、吉岡里帆」「伊藤沙莉、坂本龍一、山田優」「北大路欣也、加藤清史郎、妻夫木聡」

似顔絵は描いては消し、描いては消しの繰り返し。だんだん感覚がおかしくなり、似てないのに似ているという錯覚に落ちたりします。難しい。







似顔絵スクール入学

昨年末から始めた似顔絵。見よう見まね、独学で描いていましたが、基礎をきちんと学びたいと思い、「ニテンナスクール 


」に入学しました。上手く描けるようになりたい!

こちらはスクールの課題達です。






今週のイラスト

今週の作品達です。
アンパンマンからワッフルちゃん、石原裕次郎、辻本茂雄、タイガーマスクからミスターX、石破茂、タイガーマスクからグレート・ゼブラ。







節分の思い出

節分になると思いだすことがあります。もうかなり前の話。保育園に勤める女性劇団員からの依頼。


「うちの保育所の子供達さぁ~私達が鬼役だってわかってるからナメてんだよねぇ~。馬ノ助さん真面目に鬼役を演ってくれない?」

女性劇団員からの最低条件は、「リアルさ」

まずは衣装替え。まさか保育園で着替える訳にいきません。保育園の近所まで行き、近所の見知らぬ家に行き、状況を説明し、車庫をお借りして衣装に着替えました。(説明に苦労したけど)

着替えたらもう「鬼」です。その車庫から保育園まで歩いて10分程度。道行く車が奇異な目で通り過ぎていきます。

いよいよ保育園到着。「リアル」を求めるため、園内の運動場の雪上で転がり雪まみれになります。

そして土足のまま、保育園に上がり込みます。靴を脱いで入る鬼なんていませんからね。

いきなり子供達を発見したりしません。便所に行ったり、台所へ行ったり、それとなくジワジワと恐怖を与える作戦です。

だんだん子供達が騒ぎだします。「え?何?あれ、先生じゃないの?」

いよいよガキどもが集まっている部屋を攻め込みます。打ち合わせ通りに女性劇団員の髪をわしづかみにし、引きずりまわします。「きゃ~助けて~!先生、鬼にやられちゃう~!誰か助けて~!」


もう保育所内はパニックです。

あの時の子供達も大きくなったんだろうなぁ。トラウマになってなきゃいいけどね。

今週のイラスト

今週も描きました。吉本新喜劇から小籔千豊さん、アンパンマンからしらたまさん、ミッキー&ミニー、久本雅美さん、横山やすしさん、アニメ「おそ松くん」からイヤミ、小峠英二さん、仮面ライダーガッチャード。










花すず会

1月21日の日曜日は、第5回 花柳流 花すず会の発表会でした。

後見、取り巻き、立ち回りと目が回りそうな忙しさでした。

こちらは「近江のお兼」の取り巻き


こちらは「八島官女」の取り巻き



最後は、出演者全員での記念撮影