ブログ記事一覧|伯耆さんちのごはんと器 -39ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
伯耆さんちのごはんと器
京都西山高原アトリエ村で陶磁器のうつわを作っています。自作の器×おうちごはんを紹介していきます。カップや抹茶碗×京都を中心に老舗や人気店のお菓子も時々…新しくお花や茶道具の紹介も始めました。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
時々お菓子‥‥‥器 : 伯耆葉子作 Dots銘々皿お菓子 : いちごショートケー...
時々お菓子‥‥‥器 : 伯耆正一作 銀彩丸紋深黒釉茶盌お菓子 : 躑躅きんとん...
たまにはお花‥‥花器 : 伯耆正一作 TUNAGUカップお花 : 五月梅、...
伯耆葉子作 CROSS四方皿と生姜ごはんのおにぎり久々に山が登場です。半年ぶりかも(T...
伯耆正一作 金彩兜香合1日遅れの端午の節句、兜の香合です。昨日はアトリエ村展の片付け...
器を楽しむおうちカフェの様子第31回京都西山高原アトリエ村展で器を楽しむおうちカフェを...
伯耆正一作 黒釉三島花入とラナンキュラス フレジスちょっと前のお花ですが、こんなシック...
伯耆正一作 寓意ノ像これは大型のオブジェ作品です。京都西山高原アトリエ村展はオープンア...
伯耆葉子作 CIRCUS5月3日4日に開催の京都西山高原アトリエ村展の会場にもなる伯耆...
ホウキ正一作 金彩いろは文字片口鉢と若竹煮この前の木の芽和えの豆鉢の大きなタイプです。6...
伯耆葉子作 有明月・しずく皿と苺しずく皿の新作、ブルーマット系の釉薬と黒茶色の釉薬で仕...
陶工房・伯耆作 匠のカレー皿とスパイシーキーマカレー5月3日4日に開催の京都西山高原ア...
第31回京都西山高原アトリエ村展のお知らせ今年もゴールデンウィーク恒例の京都西山高原ア...
伯耆正一作 金彩漢詩文片口鉢とパプリカのマリネ今日はゴールデンウィーク5月3日、4日に開...
伯耆正一作 金彩いろは文字片口豆鉢と筍の木の芽和えしばらく茶道具が続きましたが、久しぶり...
たまにはお花‥‥花器 : 伯耆正一作 三島ストライプ文掛花入お花 : 都忘れ...
伯耆正一作 月の雫香合、三島更紗文十字皿今日は茶陶展の作品の印刷をし、いくつか茶盌を見...
西山伯窯作 空ノ形・菓子器東京新宿京王百貨店新宿店で開催された「薫風の彩り 伯耆正一茶...
伯耆正一作 釉彩遠山茶盌東京京王百貨店新宿店で開催中の「薫風の彩り 伯耆正一茶陶展」に...
伯耆正一作 金銀彩色紙文食籠東京 京王百貨店新宿店で開催中の「薫風の彩り 伯耆正一茶陶...
…
37
38
39
40
41
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧