支店設置の登記 | 自分でできる登記申請
2009-02-28 01:00:14

支店設置の登記

テーマ:支店の登記

 会社は営業上の利便から支店を設けることができますが、支店を設けた場合は必ずその登記をしなければなりません。

 支店に関する事項は会社の営業に属し、取締役の決定又は取締役会の決議が必要です。新たに支店を設置したときは、本店の所在地において支店設置の登記をするとともに、支店の所在地においても支店設置の登記をしなければなりません。


[取締役会の決議]

[現実の支店開設日]

[本店所在地で登記](支店設置の日から2週間以内)(税6万円)

[支店所在地で登記](支店設置の日から3週間以内)(税9,000円)


・申請人

 登記の申請は、会社を代表すべき者の申請によってします。

・添付書類

 ①本店の所在地へ提出する申請書には、支店設置を決めた取締役会議事録(取締役会設置会社)、又は取締役の過半数の一致を証する書面を添付します。

 ②新たに設置した支店所在地の登記所に提出する申請書には、本店所在地の登記所で支店を設置したことが記載されている現在事項証明書等を添付します。

 ③すでにある支店の所在地の登記所に提出する申請書には、本店所在地の登記所で支店を設置したことが記載されている現在事項証明書等を添付します。

・登録免許税

 本店所在地においては6万円(支店1個につき)、支店所在地においては9,000円です。


〈本店所在地で支店設置の登記申請する場合〉


      株式会社支店設置登記申請書
1.商 号   ○○商事株式会社
1.本 店   ○県○市○町○丁目○番○号

1.登記の事由   支店設置
1.登記すべき事項
        支
店 ○県○市○町○丁目○番○号

        支店設置の年月日 平成21年2月28日

         (又は、別紙のとおり)

1.登録免許税     金 6万円
1.添付書類
        取締役会議事録      1通
上記のとおり、登記の申請をします。

平成21年3月1日

             ○県○市○町○丁目○番○号 

             申請人  ○○商事株式会社

             ○県○市○町○丁目○番○号

             代表取締役 法務 太郎       

             連絡先の電話番号 00-0000-0000
○○法務局 ○○支局  御中


※OCR用申請用紙記載例/ 磁気ディスク入力例

「支店番号」1
「支店の所在地」○○県○○市○○町○丁目○番○号
「原因年月日」平成○年○月○日設置


〈新支店所在地で支店設置の登記申請する場合〉


       株式会社支店設置登記申請書
1.商 号   ○○商事株式会社
1.本 店   ○県○市○町○丁目○番○号

1.支 店   ○県○市○町○丁目○番○号 
1.登記の事由   支店設置
1.登記すべき事項
        別紙のとおり

1.登録免許税     金 9,000円
1.添付書類
        登記事項証明書      1通
上記のとおり、登記の申請をします。

平成21年3月1日

             ○県○市○町○丁目○番○号 

             申請人  ○○商事株式会社

             ○県○市○町○丁目○番○号

             代表取締役 法務 太郎       

             連絡先の電話番号 00-0000-0000
○○法務局 ○○支局  御中


※OCR用申請用紙記載例/ 磁気ディスク入力例

「商号」○○商事株式会社
「本店」○県○市○町○丁目○番○号
「会社成立の年月日」平成○年○月○日
「支店番号」1
「支店の所在地」○県○市○町○丁目○番○号
「登記記録に関する事項」平成○年○月○日支店設置