自民党総裁選と高市早苗氏に学ぶ「自己利益100%」から「自分以外の99人の幸せ」への生き方 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 自民党総裁選と高市早苗氏に学ぶ「自己利益100%」から「自分以外の99人の幸せ」への生き方

 

プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを、
超具体的なステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。

 

先日、風邪でダウンしておりました^^;

 

家族が37.7度、職場の方が39度オーバーの新型コロナ陽性だったこともあり、どうやら流行り病だった可能性があります。

 

朝、ベッドから起きられないほどのだるさから始まり、普段の風邪とは違って下痢と吐き気が強く出ました。

 

幸い、普段の健康のおかげか、高熱にはならずに済みました~。

 

皆さんも、季節の変わり目は体調が崩れやすいため、お気をつけを!

 

 

さて、抽象度が高い人は、政治・経済・夢などの抽象度が高めの話をして、抽象度が低い人は、自分のことばかりを話すと言いますが、今は自民党総裁選が盛り上がっています。
 

注目は小泉進次郎氏か高市早苗氏か、という点。

 

私は個人的に、高市さん推しです。

 

理由はシンプルで、5〜10年後の日本経済成長に向けた具体的な経済政策や、スパイ防止法・サイバーセキュリティといった「当たり前のことを当たり前にやる」「国益を考えている」姿勢に期待しているからです。

 

 

 

前回の総裁選では、高市早苗氏・石破茂氏・小泉進次郎氏の三つ巴で、高市さん優勢の流れもありました。

 

しかし、某国からの資金提供などが取り沙汰され、議員票が石破氏に流れて総裁が決まったと言われています。

 

本来、保守政党である自民党ですが、党内でも保守とリベラルが分かれ、リベラル寄りの岸田氏や石破氏が動いているのが現状です。


高市さんは保守。岸田・石破両氏はリベラル寄りですね。

 

その結果、保守層の一部は自民党を見限り、参政党(神谷宗幣氏)や日本保守党へ投票した方も多かったのではないかと思います。

 

私自身、大物ではなく成りたての政治家の方とお話しする機会もありましたが、国益よりも「自分が票を失ったらどうしよう。来年の税金が払えない」という自分の利益100%で動いている人が想像以上に多いと感じました。

 

正直、「こんな人が政治家になったら終わりだ」と思ったこともあります。

 

そういう意味では、麻生太郎氏や安倍晋三氏のような“プリンス”や二世議員の方が、むしろ煩悩が少なくて良い面もあるのかもしれません。

 

煩悩といえば、安倍晋三さんは他国からのハニートラップ(おもてなし)に引っ掛からなさ過ぎて、「ゲイなのではないか」と言われていたこともありました。笑

 

ハニトラが実際に起きたかどうかは誰にも分かりませんが、某国のハニトラがあったとされる時期から、発言が180度ひっくり返った議員がいることは事実なのです。

 

話を戻して、ただし「アプリオリ権力の維持」という観点では微妙ではありますが。

 

 

では、我々はどうでしょうか。


「なかだ塾」や読者の皆さんは、自分の利益100%ではなく、クライアントの利益100%を目指すべきです。

 

現状の延長線上の世界=W1は「自分の利益100%の世界」であり、お金が最上位に君臨する世界です。


そこから一歩外側に出た世界=W2は「自分以外の99人の幸せを願う世界」です。

 

これまで「なかだ塾」シリーズでは、W1からW2への移行=“金が頂点ではない、ホンモノの世界”を目指してきました。

 

1000万円、1億円あげるからと言われても、なびかない信念を持った人を次世代リーダーとして育てていかないとな~と思いますネ。

 

どこまで僕の力で実現できるかは別として、理想としては、政治を観ていて強く思います。

 

皆さんも、思いますよね???

 

 

改めて、私たちは 自分以外の99人の幸せを願う世界W2を実現することを志向していきたいですね^^

 

僕というコミュニティのリーダーが提示するゴールW3とも言えます。

 

もちろん、コーチングセッションや塾のセッションで「クライアントの利益100%」は当たり前ですが、それ以外の時間においても同じです。

 

まずは、コミュニティの仲間や読者さんに向けてであったり、なかだ塾週報会やなかだ塾ワークスなど、自分以外の99人の幸せを願って行動するところから始めていきましょう。

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから


 

なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ

 

興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

※現在満席のため、予約受付となります。

 

 

僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。

 

全員がビジネスを希望されるわけではありませんが、2025年だけでも、、、

  • ゴールBさん(現在は社名変更済み)で、過去に約60万円の認知科学的なセルフコーチング講座を学んだものの成果が出ずに苦しんでいた中、なかだ塾オンライン版で学び直してから7か月目キャリアコーチングを33万円で初成約!

  • AI自動化塾70万円+情報空間アカデミー180万円で売れなかった方が、なかだ塾に来て「たった2か月」で初成約。

  • 50代で初めてのコーチング経験から、わずか半年で60万円講座を販売できた方。

  • アニマルコミュニケーターの方が、講座を作って2か月で数十万円を売上。

  • 占い師の方が、数か月で初の講座(数万円規模)で4名集客を成功。

と再現性100%です。

 

初めての方も大歓迎です^^

 

実際に、こんな声をいただいています。

 

他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――

  • 「論理的・体系的な解説がなかった」

  • 「5年以上通っているけれど、売れていない人たちがたくさんいる」

  • 「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」

  • 「気功技術の実践がほとんどなかった」

  • 「人数が多すぎて、見てもらえなかった」

  • 「LINEで質問しても全員に返事が来なかった」

  • 「サポートがほぼなかった」

  • 「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」

  • 「100人中、数人しか成功していなかった」

  • 「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」

  • 「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」

  • 「商品やコンセプトを作ってくれなかった」

  • 「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」

  • 「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」

  • 「数か月経っても個人セッションの連絡が来なかった。同時受講で返金のコラボ講座で数か月経っても返金の連絡が来なかった」

…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。

 

なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。

 

本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。

 

 

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。