● なかだ式気功Big3は浄化、封入、結界ではなく、変性意識、共感覚、ホメオスタシス同調
プロ12年目の最新の認知科学に基づく気功とコーチングと、10年後も使えるビジネスの本質を超具体的ステップでマスターするなかだ塾を主催している、中田です。
気功Big3は浄化、封入、結界と言ってくるクライアントさんがたまにいます。
それで「僕が、それは間違っているかもしれませんよ」というと「え!?」という顔をされます。
なかだ式気功Big3は浄化、封入、結界ではなく、変性意識、共感覚、ホメオスタシス同調だと僕は考えています。
そもそもBig3とは、筋トレのベンチプレス、スクワット、デッドリフトのことで、すべての筋肉を鍛えられる古典のようなトレーニングのことです。パワーリフティングでも競われています。
地味で、ツライ、全身運動で身体の厚みを鍛えるのようなイメージがあります。
オールドスクールのトレーニーなんかでは、ロニーコールマンのシャラップ&スクワットも思い出す人も多いんじゃないでしょうか。
僕は気功Big3を浄化、封入、結界と一度も言ったことがないのは、そのラインナップにたぶん5~7くらい年前くらいからその臨場感に違和感を感じていたからです。
皆さんが、何の疑問も抱かないのは洗脳されていたからかもしれませんネ!(悪意はなく、何の疑問も持たずに奴隷としてただそうなんだーと繰り返していただけでしょう。)
で、地味で、ツライ、全身運動で身体の厚みを鍛えるといえば、変性意識、共感覚、ホメオスタシス同調なんじゃないかと思うわけです。この3つをのトレーニングで、気功師としての厚みが鍛えられます。情報身体の厚みと言ってもいいでしょう。
なので、気功Big3とは、浄化、封入、結界ではなく、変性意識、共感覚、ホメオスタシス同調なんじゃないの?と。
また、「皆さん、変性意識、共感覚、ホメオスタシス同調のトレーニングを避けていますよね?」ということは、やっぱり気功Big3は変性意識、共感覚、ホメオスタシス同調でしょう。
現代のベンチプレス、スクワット、デッドリフトを避けるトレーニーと同じです。とはいえ、現代のプロフィジーク選手やプロボディビルダーはまた違ったロジックで筋トレBig3をやらない人も多いのですが。
で、実際、なかだ塾では、気功上達の10ステップの中でのステップ1が気功Big3変性意識、共感覚、ホメオスタシス同調で指導しています^^
1,気功Big3変性意識、共感覚、ホメオスタシス同調
2,・・・
3,・・・
4・・・
・
・
・
10、・・・
で、実際、気功Big3で浄化、封入、結界を習ってしまった人は、変性意識、共感覚、ホメオスタシス同調のレベルが低く、気功がなかなか上手くならないという現象が起きています。
・そもそも変性意識が浅くて雑念だらけ。
・共感覚がないために抽象度の高い情報空間が分からない。
・ホメオスタシス同調が下手で相手の状態が分からない。
そんな方も増えているために、なかだ塾では、2024年11月に「なかだ塾ワークス ホメオスタシス同調を極める」を開催しました^^
実際、めちゃくちゃ気功が上達しました。
ということで、本日のなかだ塾ワークスでは、ステップ1の気功Big3変性意識、共感覚、ホメオスタシス同調を鍛えるか、ステップ2、ステップ3に進んでいこうと思います!
認知科学に基づく気功(2012年の僕か先輩が初めて使った造語)や現代気功で気功BIG3は浄化、封入、結界という人はたくさんいますので、僕は恨まれてしまうかもしれません。
とはいえ、一か月から数年以内に、業界内の気功Big3は変性意識、共感覚、ホメオスタシス同調となる可能性も高いかもしれません。
科学の世界と同様に、批判され、乗り越えられなかったり、間違っている方が淘汰される可能性が高いからです。
とりあえず、なかだ式気功Big3は変性意識、共感覚、ホメオスタシス同調と覚えておいてください^^
シャラップ&スクワットのように、「黙って変性意識を深めろ!(Shut up and deepen your altered state of consciousness!)」っていいっすね~。
でも、ちょっと長いかな?
「Shut up and altered state of consciousness!」Tシャツ作らなきゃね!
【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから
なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。