● とっとと本気を出して、一人で頑張ることに限界を感じて気功師・コーチを頼りましょう
どうも、中田です。
明日はいよいよ「なかだ塾マスタークラス第5回21世紀の教養」です^^
今週は、新規の方やなかだ塾、なかだ塾マスタークラス、なかだ塾継続コースなどの方などに連日セッションをしていました^^
とはいえ、途中で体調が悪くなってしまい、2件別日に変更となってしまいこの件は申し訳ありませんでした。汗
・当日まで改善をしていくので、タイトルなど直前で変更されている場合があります
そんな中、新規の方たちで共通していた話題が「情報空間の理論的なことが良く分からない」「気功技術を伝授してもらってもできているか分からない」ということでした。
つまり「ワークの数が足りていない(経験が圧倒的に足りない)」のです。
「ここから先は一人では進めない」ということです。
なのに、1人でやっているから、永遠に問題・課題が解決しないわけです。対人ワークの経験が足りていないのに、対人ワークの経験をこなさないと永遠に先に進めません。。。
2011年頃の僕がこんな状態で、苫米地本100冊以上を読んだり、DVDを観たりしても、やればやるだけ悪くなっていきました。まあ、自己流で事故っていったわけですね。
そこから自分には才能がないから、人から素直に学ぼうと思うようになりました。と
成功する人は、だいたい素直な人か、逆張りする人なのですが、どこかのタイミングで逆張りは限界が来るので、素直にならないと上手くいかなくなりますね~。レンジを広げる時はありますが、1点に集中してやるしかないって時はありますからね。
とお伝えしても「一人でできる!」という方もいましたので、そういう方は「期限を決めて一人でできる限界まで」進んでみると良いと思います^^
・俺はまだ本気出していないだけはマズイので、早めに全力を出して絶望したほうがいいと思います!そうしないと、「毎日やるべき当たり前」を更新できないので。
・例えば、僕はベンチプレス100kgを上げられますが、上げられない人はトレーニングや食事の「毎日やるべき当たり前」の何かおかしいわけですよねー。
限界まで試してみたり、72時間調べたり、一人で頑張ってもできない場合は、もう一人ではできないので人に頼りましょう。
医者に頼る、飲食店に頼る、先生やコーチに頼る、税理士さんに頼るみたいな感じです。自分ひとりでは最適化にも限界がありますので、人を頼って最適化していきましょう。
例えば、税金の素人が一人で税金を最適化できるでしょうか?みたいな感じです。もちろん、税金の最適化をミスると高い税金を払うことになりますよね^^
気功やコーチングも同じで、数年間は人の手を借りて最適化訓練をする必要があります。
人に頼るといえば、去年、加速文化の重圧から逃れるために「コーチをクビにしろ!」という発言をしたことがありましたが、それは一定以上のレベルの方の話であって、ほとんどの日本人はコーチを雇ったことすらありません。
・反自己啓発の書。ファスト教養も加速文化と言えるかと思います~。
・自己啓発にドップリだった方は少なくないのですが、加速文化を脱洗脳・解毒しておくことはとても重要に思います~。東京の都心=六本木や渋谷、新宿などに近いところに住んでいる人ほど加速文化で生きていると感じています。まあ、僕も昔は加速文化にドップリだったので。
イントロダクション 生き急ぐ人々
第1章 己の内面を見つめたりするな
第2章 人生のネガティブにフォーカスしろ
第3章 きっぱりと断れ
第4章 感情は押し殺せ
第5章 コーチをクビにしろ
第6章 小説を読め 自己啓発書や伝記を読むな
第7章 過去にこだわれ
結論 加速文化におけるストア主義
付録 ストア派思想
・過去記事で紹介しましたが、日本でも直観に反して減速しているモノが複数あります。
・合わせて読むと、さらに脱洗脳・解毒が進むかと^^
つまり、「8~9割の方はマスタリーに向かったことがない」ということでもあります。
もしくは、マスタリーに向かっていたけれど、今は歩くのをやめてしまったとも言えます。
今回の新規セッションでは、僕に出会って、数年ぶりに情報空間を学び直そうと再び歩き始めた方もいましたね~。
会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」を始めるそうです^^
ご自身のビジネスで、月商500万円チャレンジを始めた方も出ました。
で、マスタリーに向かっていない=コーチがいないのならばクビにすることはできませんし(笑)、「まずはコーチを雇え!」ということになりますね~。
何が言いたいのかというと、限界まで試してみたり、72時間調べたり、一人で頑張ってもできない場合は、もう一人ではできないので人に頼りましょう~。
ちなみに、人に頼って、成果が出せる人というのは、
・素直
・勉強好き
・行動力がある
・礼儀正しい
・約束を守る(時間・やるべきこと)
という当たり前ができている人です。
そして、成果が出せない人は、
今までお世話になった人(先生やコーチ、コンサル)を悪く言う・バカにする人です。
上手くいっている人や成果を出す人は、自分に起こることの原因は自分にあると体感しています。
もちろん、うまくいかないこともありますが、それも含めて自分のせいなのです。
つまり、成熟した人間(マチュア)かどうか?ということですかね~。
なかだ塾マスタークラスのテーマの1つ自律ということもありますー。マスタークラスを受講してもらえれば分かるようになりますが、「自律」ってかなり深い概念で、現象です。
・精神がアマチュア(未成熟)だからお金を稼げないって書かれていて、2015年に初めて読んだときに、年商1000万円を超えていてもグサグサきたことを覚えています。
・はやく人間(マチュア)になりたいですね!!!!!!
うまくいかないことは、自分の責任ではないと思えると気持ちはラクなのですが、まったく問題は解決しません。
現状に至るまでの選択も決断も自分でしてきたわけですからね。
成果が出ていない人は、選択も決断も間違っているので、いつもの選択や決断を再吟味するのも大事かも。
限界まで試してみたり、72時間調べたり、一人で頑張ってもできない場合は、もう一人ではできないので人に頼りましょう~。
やりたいことだけでなく、毎日やるべき当たり前を淡々とこなしていきましょう~^^
ちな、ゴールに合致したやるべきことが観えない場合も、人に頼りましょう。
だいたいその提案は不快で嫌かもしれませんが、ベンチプレス100kgを上げるためには●●●するといいよみたいに教えてくれると思います。
なかだ塾やなかだ塾マスタークラスのご案内はこちらに登録の上お待ちくださいね
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広