● チャットGPT時代に生き残るコーチやヒーラー、コンサル、職業は何ですか?
どうも、中田です。
最近、「夜寝れない」という相談がきましたが、爆弾低気圧や季節の代わり目の温暖さがヤバいので、その可能性がありますね~。
・気圧の上がり、下がりの内耳の内圧の反応と前庭神経の問題なので、抗めまい薬が効くみたいですよー。
科学者マインドの仮説、実験、結果、検証をしてみてくださいね。
さて、一か月前くらいから「チャットGPT時代に生き残るコーチやヒーラー、コンサル、職業は何ですか?」というような質問を4回くらい受けた気がしています。
先日の「なかだ塾2復習会&グループセッション」でも同様な質問を受けました。
こちらでは、「営業職はチャットGPTで無くなりますか?」だったと思います^^
ちなみに、会社を辞めてフリーランスとして働くかも?というメンバーさんが出ました!
様々な事情が重なってフリーランスになることになると言っていましたが、とりあえず、おめでとうございます!!
で、少し前提を共有しておきますが、「なかだ」では、2017年から「今の幸せ、2021年以降の幸せ」をテーマに活動してきました。
2021年以降の幸せというのは、東京オリンピック後の景気後退、人口知能・AI時代、人生100年時代に備えていこう!という意味合いでした。
ということで、やっと、世間やみなさんは2017年頃に「なかだのファンタジー」、「なかだの妄想」と言っていたものが現実となってアタフタし始めたのかな~と感じています。
「2030年頃には今ある職業の半分がなくなる。新しい職業ができる」と専門家が試算していたりもしますが、あながちウソではない気がしますよね~。
なので、当たり前の論理的な帰結として、今現在は名前がなくて、何をやっているか分からない人が増えてくるはずです。
例えば、YouTuberは10年前になかった職業ですし、コーチみたいな職業も10年前はほとんどありませんでした。TikTokerもなかったですよね~。
で、仕事がなくなる方向を考えると、すでに地方に行くと感じると思いますが、地方の商店街、飲食店や田舎のお店は壊滅的かと思います。
地元に帰ると、少ない地方のサンプル数にはなりますが、10年前にはあった魚屋や肉や飲み屋がすべてなくなっていて、ちょっと高級な焼き肉屋と、うなぎ屋のみとなっていました。
残るは、福祉施設、医者とスーパー、コンビニって感じです。
中間層向けのお店が消えたな~と感じています。中間層向けは、イオンモールなどになったのかな?
ということで、地方はお店のスタイルが二極化しているように感じています。
なんで、どういうお店が残るんだろうか?残ってるのか?と考えておくのは、有用な気がしていますね。
今は目に見えて仕事がなくなるということはありませんが、一か月ちょっと前の段階で、70人に1人がチャットGPTを使うようになっていたので、チャットGPT以下の仕事はなくなるだろうな~とは思いますよね。
とはいえ、チャットGPTに聞くためには、最低限の知識が必要なので、チャットGPTに聞けない、本人が気づいていない問題を発見できる人は残ると思います。
・去年5月に紹介した 未来人材ビジョンより
・問題発見力が求められるようになっていくかな~。右脳言語野的な能力を覚醒していく必要がありますね。
・まさに、3月のライティングセミナーでやったことです^^
じゃあ、営業職はどうかな?というと、すでにトップ営業マンと、全然契約を取れない営業マンで二極化していると言っていましたが、そうなるんじゃないかなー。(もうなっている。)
もう少し大きな流れで観ると、日本はまだまだ橘玲さんの言う、働き方2から働き方4に移行できていません。
ですから、世界的にフリーランス的に、もしくはプロジェクトごとに働くのがグローバルスタンダードですから、サラリーマンはコストが高いので、段々と解体されていくはずです。
最近は正社員とパートの待遇を同じとする法律が通りましたが、正社員がフリーランスに近づいていくんじゃないかな~と思います。
日本の場合は、「大きな力を持っている大企業がもう無理!」ってなった瞬間に、色々な物事が変革していくんじゃないかな。
と思いますが、30歳以下の若者が全体の25%の人口動態で、30歳以上が残り75%を占める高齢者の国なので、「もう無理!」ってなったら、取り返しがつかなくなっているかもしれませんし、制度側の変化は、思ったより変化が遅いような気がします。
個人レベルでは、ヒーラー、コーチ、コンサルなどの場合は、なかだヒーラー養成スクール千葉、なかだブートキャンプ、なかだアカデミー、なかだラボラトリー、なかだ塾の時と大きな方針は変わっていません^^
・2020年より
今後のなかだ塾マスタークラスでも参加されると生き残る確率は大きく上がるとは思います。
●●●を教えることができる人や●●●な人が残るんじゃないかな。
(気になる方は、セミナーやセッションで聞いてください。)
・「10年後の世界はどうなっているのか?」「不確かな未来を生き抜くためには、どんな力を身につけるべきなのか?」―AIの登場で消滅する仕事があり、また新型コロナの流行で仕事のスタイルも変わる社会への対処法を、高校生に語りかけるスタイルで伝授する。2020年代を生き抜くための「雇われる力」とは何か?文庫版の特典は橘玲の書き下ろしエッセイ。「人生の教科書」コレクション第3弾。
・今後、生き残る教師とは?
・日本型雇用が新しい世界では最悪の働き方となる。p291
気功だと気功技術のコピペ伝授は誰でもできるので価値が0に近づいていきますから、気功技能©なかだ のレベルの人が残るかと思います。
マインドの使い方としては、稼いだお金の半分くらいをスキルアップや事業投資に回して伸ばしていく人が生き残るとも思います。
人的資本が少なすぎると、それだけ不利ですしねー。
人的資本を一極集中していきましょ~。
なかだ塾3は4月からスタート!
なかだ塾マスタークラスは、5月からスタートです!!!
(本日最初の説明会が終わり、参加者も確定しました!)
【タイトル】はじめての疲労回復気功©︎なかだ
【日時・価格】オンライン動画 3万5000円(銀行振込、税込み)
【お申し込み】お申し込みはこちら
【プラチナコース内容特典】
・2時間の講義動画
・講座で使用したレジュメ
・なかだ はじめての気功瞑想入門 3万5000円
・なかだ塾ワークス 超能力開発セミナー自己啓発ザシークレット10コード 入門 本日まで3万円。その後は3万5000円
・はじめての認知科学に基づく美容気功 なかだ沖縄ブセナセミナー編 3万5000円
・縁起の錬金術師ー縁起書き換え2023,超能力開発実践、モテ、影響力、不合理マーケティングまで 3万5000円
・縁起の錬金術師2ー人が永遠に心の底から求めるもの 3万5000円
も上記お申し込みフォームで、
タイトルを入れてくれれば、購入できます^^
最後に、「なかだ塾」がまだ早いという方は
バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ! ホームページはこちらから
を。
来年4月からの「認知科学に基づく気功、コーチング、ビジネスを超具体的ステップでマスターするなかだ塾3」や「なかだ塾修了生限定のなかだ塾マスタークラス」「パーソナルコーチング」の募集がはじまってきています。
メルマガでの次の募集をお待ちくださいね。
【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは?
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広