● 成功するヒーラーはハイパフォーマンスかエネルギーが余っている身体である。失敗するヒーラーは、、、
どうも、中田です。
先日は久しぶりの「なかだ塾3ヶ月目後編」リアル開催でした^^
リアル開催ということで、「他人に施術」をしたり、「ヒーラーの身体作り」を。
なぜヒーラーの身体作りなの?
なぜヒーラーの身体作りなのか?というと、
・ノイズの少ない身体作り
・ケガを治し、炎症を少なくすること
・神経、脳、身体の疲労回復
・達人の身体の醸成
・人生100年時代も快適に歩ける身体作り
・10年後に歪みが出ない所作を身に付ける
などの目的があります。
逆に言えば、現代人は、この目的の逆の身体を持っています。笑
一言でいえば、ビジネスやヒーラー、コーチ業などを成功させるために、ハイパフォーマンスもしくはその土台である「エネルギーが余っている状態」にしたいのです。
そのためには、多くのエネルギーを生み出すか、エネルギーロスを減らしていくかしかありません。
ちなみに、僕の趣味である筋トレや来年のフィジーク大会に出ること、筋肉を大きくしたい!などはエネルギーロスの観点でいえば、マイナスでしかなく、ハイパフォーマンスよりも男のロマン(男の夢)を求めています。笑
とはいえ、上手く筋トレが決まるとエネルギー感は高まりますが、、、。
・2019年 ミスターオリンピア優勝 ブランドンヘンドリクソン。ツーショットも撮りましたが、当時は増量中でデブっていたので、載せません。
あなたの軸はどれくらい?
エネルギーロスといえば、「身体意識チェックリスト」を行いました^^
例えば、軸でいえば、1点かなり当てはまらない、5点かなり当てはまるで1~5点で計算してください。
・身長のわりに背が高く見られる
・まわりの人に比べて物事をより広い視野で見ることができる
・いつも颯爽とした気分や凛とした身体感覚でいられる
・自分の写真を見て1本線が上下に通った感じがする
・生き方考え方にも話すことにも1本筋が通っている
25点満点で、15点以上が優れていて、10~14点が平均的。5~9点が欠乏症でした。
・2014年くらいの頃の画像ですが、今より軸は整っているかも。笑
軸でいえば、18点の優れている方もいれば、8点の欠乏症の方もいましたね。汗
欠乏症の方であれば、日常のエネルギーロスも大きいかと思います。
はじめての方から8か月ぶりの方もいましたが、ちょっと合わない間に僕が良くブログなどで言っている身体が「ガンダム」や「バルカン300」になってしまっていた方も。汗
・簡単にいえば、身体が悪い意味でバッキバキで固いってことです。
僕としては、筋肉意識を高めて欲しかったのですが、まずは身体意識ということで、センターからやるべきですが、時間的関係で、ベストから。
いつも肩が凝っているってヤバくない?身体意識ベスト
ベストとは、
・自分には堅苦しいところがない
・肩が凝るような場面でも息が詰まる感じがない
・腕を使う軽作業が速くて上手で疲れにくい
・自分の姿を見ると肩の力みが抜けている感じがする
・仕事が立て込んでも首筋や肩がこることがなくいつまでもラクに働ける
って感じの身体意識です。
僕自身、20歳くらいの職業モンスターハンターだった頃は、いつも肩が凝っていて、疲れ目で死んでいましたが、鍛えていったら、おさらばできました^^
せっかくなので、僕がベストの施術したのですが、左側のベストが入らずにちょっと時間がかかっていたら、昔「鎖骨を折ってしまっていた」ということで、「ああ~、それで入りが悪かったというか、意識がなくなっていたのか~」と納得しました。笑
筋トレのロウイングやラットプルダウンでフィードバックを取りましたが、肩甲骨が寄せられるようになって、上手く広背筋下部にも効くようなフォームになっていました。
もちろん、肩も落ちてましたね~。(もっと肩を落とせますが~。)
物理的にほぐすなら、、、
物理的にやると時間がかかりますが、
肩関節ではなく、鎖骨の中央部くらいから下に下がっていって、その中央部くらいから肩を回したりすると、僧帽筋の凝りや広背筋上部の凝りはほぐれやすいです^^
乳首のちょっと上くらいから肩を回す感じですね~。
ホメオスタシスで元に戻る
他にも、メンバー同士で施術し終わった瞬間に、元の身体動作にホメオスタシスで元に戻ってしまっているパターンもありました。笑
「今元に戻ったよ」と教えてあげましたが、ゴールがない人や身体に興味がない人ほど元に戻りやすい傾向はありますね~。
この方の場合は、身体系のゴールがほとんどない方なので、ゴール更新が肝になると思いますね~^^
あと、気功101理論のように、負荷をかけるのが足りていないパターンに思います。
身体がダメダメだと失敗するヒーラーになりがちなのですが、強制してもしょうがないので、身体系で楽しいことややってみたいことから探してみては?
ディストピア会
さっそく感想を頂いたのでシェアしておきますね。
中田先生、みなさまにリアルで会えて良かったです♪
非言語情報、たくさん浴びさせていただきました!
パーフェクト腹圧、センター、ベスト、気海丹田、ミトギア練習します!
全員で成功して、海でディストピア会をしましょう笑
パーフェクト腹圧は思った以上に難しかったと思います。笑
腹圧が抜ける人は、スクワットした時に、僕がちょっと上に乗ると崩れてしまっていました。
次は、ジムでパーフェクト腹圧を入れつつ、まずは30~60kgくらいのバーベルを持ってスクワットしたいですね^^
ディストピア会という名のユートピア会、というか、シャンバラ会というか、解脱会というか、ドンドン怪しくなっていく、、、。
楽しみですね^^
【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは?
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広