どうも、中田です^^
なかだラボラトリー3後編も無事終了して、さっそく感想を頂いています。
後編は実務やワークがメインだったのですが、筋トレで伸び悩むプラトーにぶつかっていたり、ブログのテーマ自体を変えることになる必要が出てくる人がいたり、ブログ添削で悶絶していたり、気功のワークでまだまだだと気づいたり、様々な実践しての気づきと調整があったと思います。
特に、コンサルをしていてブログのテーマ自体を変える必要がある方がいましたが、なかなか納得されなかったり、やりたいことと能力と市場のミスマッチの調整が大変でした。

というのも、この方は不倫解消のセッションをやりたいようでした。
けれども、30代前半で不倫解消はそもそも信頼されないし(仮に、ヤベー奴で慰謝料請求が止まらなそうな人物像になりますが、何十人から何百人の不倫経験があってオーラがあれば別かもしれませんがそういうわけでもなく)、1度も不倫セッションをしたことがない。
解決したこともない。
理論も、ノウハウもない。
「どうやってセッションをやるのか?」と聞いても「話を聞いて、、、」と専門知識もない状態でした。
ゴールはあるけれど、中身がない状態と言えました。中身を埋めればいいのですが、埋める熱意も感じない。
何が問題なのかというと、1番の問題は好きな仕事をするために必要な「キャリア資本=希少で価値があるスキル」がないことなのです。
能力がないので、まさに、無能になりがち。
・【ひろゆき】学校で絶対に教わることのない「無能」という存在
自己省察と知的謙遜の客観力を持ちながら自己対話をして、「自分はこの分野では能力がないから、上げるか、諦めるしかない」「不倫解消能力は今後スキルアップしても平均より低いかもしれん」「今後3年~10年以上やれるか?」「書籍を1冊以上出版するくらい知識はあるか?」って自己対話して気づいていればいいんですけれどね~。
僕の造語のWSPでいうWのステージ、コア、体現、自己リサーチ(好き、嫌い、得意、苦手、価値観など)の中の遺伝×経験(やスキル)=ステージのステージが低い、自己リサーチが未熟なことが問題でした。
自己リサーチはなかラボ4でさらに詳しく深堀していきます。
W=ステージ、コア、体現、自己リサーチ(好き、嫌い、得意、苦手、価値観など)
何かしらのコアや体現はあったのかもしれませんが、ステージが低い、自己リサーチが未熟だとビジネスが上手くいかないのです。
ちなみに、なかだラボラトリーのようなある程度話を聞いて回答してくれるセミナーならば、こうして調整できますが、残念ながら、そういうセミナーは少ないので(個人セッションになると思いますし)半年間の講座で誤ったまま進んで後戻りが難しくなるパターンも少なくないです。
またブログを書き直さなければならないという意味では半年間以上が無駄になります。(書いた経験は無駄になりませんが、書いた記事が無駄になるということで)
なので、今こうやって改善できたのはラッキーだと捉えましょう。
欲を言えば、もう少し早く僕の個人セッションやコーチングに来ていればもう少し早く改善できましたが、それは後の祭りですね。
で、ステージを上げるためには、経験を積む必要があります。
そのためには、「意図的な練習」を日々繰り返す必要があります。
なかだアカデミーでもお伝えしていましたが、おなじみのアンダースエリクソンでしたね。
僕たちは意図的な練習で、自分の快適ゾーン(コンフォートゾーン)から出て、自分の実績について容赦のないフィードバックを受けなければならないので、この種のスキル向上を避けがちとも言われます。
意図的な練習は、誰もが思わず注目してしまう、突き抜けた人になるカギになるのだ。「今いる場所で突き抜けろ!」p106 著者 カル・ニューポート
筋トレも刺激を変える=不快なので、コンフォートゾーンから出た練習を無意識で避けます。
ブログ添削も同じですね。
意図的な練習で、自分がどういう価値を世界に与えられるか?と常に考えながら練習や鍛錬に取り組むという職人マインドも重要でした。
全体的にはW=ステージ、コア、体現、自己リサーチ(好き、嫌い、得意、苦手、価値観など)を深めましょう!
特に、ステージを上げるために、意図的な練習をして、同僚や専門家、僕から厳しいフィードバックを求めて、今いる場所で突き抜けましょう!
たいていは突き抜けるどころか、埋もれてしまっているので。
なかだロボ3後編、ありがとうございました。
始めの運動では、違った刺激が入って筋肉に刺激が入る感覚がありました。
毎週のルーティンではいつも同じメニューの繰り返しとは違って、筋肉痛も起こったことから非常に効いていると感じました。
1部位を1週間に1回と頻度が少なくなると思いますが、しばらく教えて頂いた方法で筋トレをしようと思います。
ビジネス、ブログ添削では、言われたことができていないのだと改めて思いました。
そもそもの行動が間違っていると結果が出ないことを実感しつつ、自分では気づけないことの残念さを思いました。
復習で改めて言葉通りできているかの確認をしていきたいと思いました。
気功では相手の気が何となく分かる点で、驚きました。
触覚からどういうシーンなのかがイメージ出来たこと、また気を変えれば気の感触が大きく変わることを体感できました。
楽しい成分も多く入れば相手との関係性が変わることも感じられて、とても良いワークでした。
ありがとうございました。
良かったです^^
まさに、しばらくは、特に、ステージを上げるために、意図的な練習をして、同僚や専門家、僕から厳しいフィードバックを求めて、今いる場所で突き抜けましょう!かな~と思いますね^^
・「なかだ」で学び始めたい方はこちらから
なかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから
・やりたいこと、本当にやりたいことで悩んでいる方はこちらを
Want to Bible〜真のゴール、得意なこと、好きなこと、やりたいことの見つけ方〜やりたいこと、就職、転職、起業、副業、仕事選びでもう悩まない科学はこちらから
【参考書籍】
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想600件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現7年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広