この記事はなかアカメンバー向けの記事になります。
コミュニティに参加したい方は、まずはメルマガに登録、その後どこかのタイミングでリアル受講くださいね。
There is no miracle in sucess of buisiness.eternal to belive DUEL.
事業の成功には、奇跡はない。永遠の成功はデュエルを信ずることだ。
どうも、中田です^^
本日はなかだアカデミー下半期5エビデンスヒーラー5でした!
懇親会では、「遊戯王のトーナメント」と、「ギターレッスン」を行いましたね。
遊戯王も段々と様になってきて、ルールもちょっとずつ把握できるようになり、デュエルっぽくなってきました。
毎月トーナメントを行って勝った方には商品を選ぶ権利をプレゼントしようと思いますので、ボチボチと楽しんで欲しいなあと思っています。

・今回は構築済みデッキでしたが、次回からは各デッキの強化パーツなどを懇親会費の予算内で買いそろえておきますので、トーナメントの結果も今後のデッキ強化にかかわってくるかも?
ちなみに、今回の2021年2月トーナメント優勝は僕でしたね^^b

・覇王十代・二十代をテーマにしたHEROデッキ
まあ、当たり前と言えば当たり前なのですが、次までにストラクチャーデッキを買い足してデッキを強化するのも自由、まったく違うデッキを用意するのも自由にしています。
ただ、まだまだルールの把握がイマイチの方は公式が出しているこちらの動画が面白いです。
ビジネスマン、大人向けの動画です。
・【4分で遊戯王OCG解説】大人の基礎デュエル 〜超入門編〜【デュエルは大人の嗜みだ】
気になる女性に「ドロー」とささやけば、、、とか、
There is no miracle in sucess of buisiness.eternal to belive DUEL.
事業の成功には、奇跡はない。永遠の成功はデュエルを信ずることだ。
とか、小ネタも面白いです。笑
・【遊戯王の嗜み方】大人の基礎デュエル 〜召喚編〜【全ての召喚方法がよく分かる】
・【遊戯王の嗜み方】大人の基礎デュエル 〜実践編〜【パック開封からデスティニードローまで】
故日、知決闘知己者、百戦不殆。
故に曰く、でぃえるを知り己を知れば、百戦あやうからず。 動画より
ギターレッスンは、日々の練習方法である「クロマチックスケールの運指練習」「Cコード、Fコード」「ヤマハ音楽教室」がメインでした。
クロマチックは、クラシックギター部でも3年間行っていた練習方法ですし、小林信一さんの「地獄のメカニカルトレーニングフレーズ」などのギターの教則本でも必ずと言っていいほど指を傷めないための準備運動として載っています。
クロマチックの中でも、1人差し指2中指3薬指4小指ではなく、1324、1423と変えることでバリエーションになりますし、指をバラバラに動かす訓練になります。
注意事項は、必ず人差し指も離すことでした。そうしないと、今後速弾きなどで支障が出てしまうからです。
そういえば、ギターフォームで「クラシックフォームでいいのか?」という質問もありました。
クラシックフォームだけでなく、ロックフォームで親指で6弦を押さえる方法も教えました。これはギタリストでいえば、リッチーブラックモアがよくやっているようなフォームですね。
・Rainbow - Kill The King (Live in Munich 1977) ロックフォームでリフを弾いているでしょ?
クラシックフォームはパンテラのダイムバックダレルが有名です。
・2分くらいから~クラシックフォームです!
CコードとFコードは初心者の鬼門なので、早めに教えておきました。その練習のコツも。ゆっくり弾いて1音1音鳴っているか確認することです。
ヤマハ音楽教室はギターは楽曲を弾かないと面白くないので、初心者向けの楽曲として耳コピをして教えました。
Cメジャーの曲ですし、TAB譜とか、要らないです。笑
・ぷっぷるとうたおう♪(フルバージョン)
ドレミファソラファミレド~ソファミソファミレソファミソファミレ~ドレミファソラファミレド♪
ですね~。
その場でだいたい程度の差はあれみんな弾けるようになっていました^^
楽しいですよね~。
アドバンスの内容として、
・オジーオズボーンのクレイジートレインを通しで弾いて、このリフ!
クラシックの格式高い感じの中にちょっとロックで悪いリフの感じがサイコーです。
エルレガーデンのスーパーノヴァを通しで弾いてみせてのパワーコード!
さりげなく、生方氏と細見氏の両パートを弾いていたの気づきました?マニアックすぎか?
・ZONE secret base ~君がくれたもの~の弾き語りで歌って弾くことを見せました。笑
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。ED [secret base 〜君がくれたもの〜(10 years after Ver.)]「あの花」の主題歌になったりもしていましたね。
「弾き語り」は、「コード進行」と「歌詞」があれば、その場で即興で行いましたね。笑
僕はハードロック・ヘビーメタル路線なのであまりこういうことはしないのですが、「弾き語り」の方が皆さんや女性にはウケがいいですね^^
好きな曲を弾き語れるようになるのは1つの目標になるんじゃないかな~と思います!
XJapanの「紅」などの速弾き路線か、弾き語り路線か、どちらにするのかをメインの「クロマチックスケールの運指練習」「Cコード、Fコード」「ヤマハ音楽教室」を練習して習得しつつ、次までに決めておいてください!
弾きたい曲がある方は、弾きたい曲を決めておいてください^^
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想600件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現7年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広