どうも、中田です^^
僕は5年くらいかけてあと10kg以上バルクアップしたい人間なのですが、望年会が終わったので、以前から計画していた「減量(ダイエット)」に入っています。
そこで今回は「金森式ダイエット」に挑戦中です。
結果は1日経過して、体重は0,6kg減、体脂肪1%減、筋量は0,2kg増となっています。
体内の水分が減ったことでの変化がほとんどだと思いますが、むくみが減って、ケトン体も出始めました。(何度も紹介しているケトメーターで計測しています。)
食事内容は、MCTオイル(1回5gで3回15g)、サーモン刺身(180g)、卵3個、アボカド半個、サラダ、合い挽き牛脂入り豚牛ミンチ180g、バター15g、オリーブオイル15g、焼き肉180g、小分けナッツ3袋(約60g)って感じです。
で、2020年大流行となっている「金森式ダイエット」とは何でしょうか?
金森式ダイエットとは断糖高脂質食ダイエットのことです。
メンバーのブログでは、「狩猟時代は肉メインの違和感」、「日本人には適していない」の2点からの批判だったと思いますが、金森式ダイエットの本質は「断糖高脂質食」になります。
日本人に適していないのは、腸内細菌が欧米人と違うからなのですが、約半年以上ケトジェニックダイエットを行うとケト系の腸内細菌が増えていく研究がありました。
まあ、多くの人はそれ以前に挫折してしまうので、日本人に適していないというのはよくわかる話でもありますね。
金森氏が訳したマーク・ハイマン氏の書籍「アメリカの名医が教える内臓脂肪が落ちる究極の食事」でも、「断糖高脂質食」と書かれています。
断糖高脂質食と書かれると本質を見誤りそうですが、本質は糖質制限ではなく、ケトン体をエネルギー源とする「ケトジェニックダイエット」のことです。
書籍内では、ケトジェニックダイエットという単語は出てきませんが、インタビューなどでは、断糖高脂質食=ケトジェニックダイエットと本人も言っています。(https://president.jp/articles/-/38260より)
ということは、ただの糖質制限ではないのです。(糖質制限2.0とされていますね。)
そこで「金森式ダイエット」と「ケトジェニックダイエット」の明確な違いは何でしょうか?
金森式はボディビル、フィジーク選手用ではないのでとにかくダイエットを重視しています。ケトジェニックダイエットはボディビル、フィジーク選手用に筋肉が落ちないことを重視しています。
この違いが食事の質に現れているように思います。
金森式は牛脂・オリーブオイル・バターなどを毎食取ることでケトーシス状態に入りやすくしています。一方、ケトジェニックダイエットは中さ脂肪酸のMCTオイルを取ってケトーシス状態に入りやすくしていきます。とはいえ、金森式でもMCTオイルが出てくることもあります。
金森式は体重1kgあたり1,5倍のタンパク質を取ることを推奨しています。
フィジーク、ボディビルダー向けより少し少なめですね。とはいえ、運動していて疲れる人はもっとタンパク質を取った方がいいかもしれないと書かれてはいるのですが。(同書p282より)
そして、金森式はインスリン抵抗性のインスリン制御と体内のリーキーガットなどの炎症状態に合わせて、ケトジェニックだけで痩せない人は、まずそちらに問題があるかもしれないということで、その対処法まで丁寧に解説してある点が素晴らしいと思いました。
今回金森式で今までよりも魚を多めにしてオメガ6脂肪酸ばかりだったので、オメガ3脂肪酸を多くしていきます。
今まではオメガ3脂肪酸はサプリで取っていたのと少し量が少なかったので今回検証してみます。なので、今回からは生で取っていきます。
ずっとケトを進めている点は様々な議論があります。
ゆえに、僕はローカーボダイエットとケトジェニックダイエット(断糖高脂質食)を繰り返しています。
金森式でケトジェニックダイエットが広まったので、次はローカーボダイエットとケトジェニックダイエット(断糖高脂質食)の交互の「なかだ式ダイエット(笑)」が流行りそうですね。
断糖高脂質食をずっと行うのがしんどい方へ、、、と。笑
ただ、効果はあるけれど、一般大衆には難しすぎて流行らないかな、、、。
で、ケトジェニックダイエットは数年前にはじめたとききつかったのですが、回を重ねる毎に食事の適量と身体が熱くなる感覚(ケト状態)が分かってくるのでラクになったこともあります^^
金森氏の細かな記述はさておき、ボディメイクやダイエットを教える僕たちとしては、本質的なメソッド部分までしっかり捉えられるようになるとよいですね^^
なかだアカデミー下半期3エビデンスヒーラー3のバーチャル講座はこちらから
なかだ式ヒーラー、コーチ、セラピストのためのお金持ちになるための黄金の羽の生み出し方〜本来の自分と変革の超次元統合、月1時間の労働で10万円以上稼ぐ、広告費0円、1日2時間の仕事で年商1000万円を稼ぐはこちらから
・現在予約登録受付中。12月下旬配信予定です!
【下半期3満員御礼!下半期4募集中!】なかだアカデミー2020下半期はこちらから
・12月28日から1月5日まで年末年始休業のため12月27日23;59で〆切ます!
【参考書籍】
・より厳密で体重が落ちるケトダイエットだと思えばよいと思います!ただ、体重も急速に落ちる分、筋量も落ちると思います^^
トレーニーでない人にとっては、かなり良い書籍に感じましたが、筋トレをしている僕たちはこの1冊だけだと不安ですね。
・ダイエットの実践のプロといえば、ボディビルダー、フィジーク選手です。筋量を落としたくない場合は、こちらを実践するべきでしょうね。
なので、厳密にいうと、僕の今期のダイエットは、金森式の食事の質のケトダイエット+筋トレって感じです。
-
・1日経過で0,4でしたので、あと1日もすれば適切なケトーシス状態に入れると思います。はじめに一気に断糖をして、いかに早くケトーシスに入るかがポイントです。
それまでがしんどいんですよね~。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現7年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広