● 【なかだジム3】栄養
どうも、中田です^^
なかだジム 1年でベンチプレス20kgから90kgを上げるようになる初心者から中級者へのトレーニング法 筋トレボディメイク研究所の3本目の動画「栄養」を撮影していました。
初心者から中級者向けなので、重要な部分に触れつつ、実戦のしやすさと注意事項を意識して解説しています。
刺激(トレーニング)と栄養が重要だが、どちらかに偏る人が多い
三大栄養素 炭水化物 タンパク質(体重の2倍) 脂質
炭水化物は悪役になりがちだがクリーンなエネルギー
脂質も悪役になりがちだがホルモン作りに必要。肌荒れ、爪荒れの人は脂質(オメガ3脂肪酸など)が足りていないかも?
増量と減量のダイエット方法 安静時基礎代謝と運動時基礎代謝
インスリンと体質 イージーゲイナー ハードゲイナー 3種類の太りやすさ 遺伝子の書き換えの科学について
プロテインとBCAA、EAA プロテインを飲んだ時の下痢対策は?(乳糖不耐性とは?)
グルタミン クレアチン (グルタミンのアルカリ性問題、いつ飲むのか?)
ビタミンC ビタミンEビタミンD食物繊維
ビタミンB50 ナイアシンとナイアシンアミドについて ナイアシンフラッシュに注意
ATPブーストセット アドオンセット
中田の食事と、サプリ、プロテインルーティーン
足がつる人がとったほうがいい栄養素とは?
風邪をひきやすい人がとったほうがいい栄養素とは?
アプリは6種類試したけど、最終的にマイフィットネスパルがオススメ
基本は食事、アプリは補助
体重計に乗る
万年体調不良の方は、「栄養」が足りていないかもしれません。
特に、キチンとした「量」を取り忘れているってあるあるです。
最終的には、「サプリ」も自分に合った量と方法を見つけないといけないのですが、その一助になると嬉しいです。
例えば、僕は通常の2倍のナイアシンを取ると調子がいいみたいなことをお伝えしています。(藤川理論の藤川先生も2倍らしいですが)
早い人は、3〜4日後には配信されると思います。
お楽しみに^^
なかだジム 1年でベンチプレス20kgから90kgを上げるようになる初心者から中級者へのトレーニング法 筋トレボディメイク研究所はこちらから
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現7年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広