ヒーラーが信頼されるために大切な2つの要素とは? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● ヒーラーが信頼されるために大切な2つの要素とは?

どうも、中田です!

ヒーラーがビジネスで信頼されるために大切な2つの要素とは何でしょうか?


・©株式会社なかだ 

さっそく、答えを書いてしまいますが、1つ目は「有能さ」で、2つ目は「人柄」になります。

「有能さ」はそのままヒーラーとして「有能か」どうかです。これは相手にとって有能かどうかであって絶対値の話ではありません。相対的な話になります。

2019-08-06 22:00:00もっとチューニングを身につけたい方がやるべきバーチャル講座とは?HARMの法則

で書いている絶対的IQと相対的IQということになります。

また、ヒーラーに必要な能力を以前まとめましたが、「抽象度を上げること」と「抽象度の階段を下りて説明し、素早く上がる力」のことです。

しかし、現代ビジネスという枠組みだと「有能さ」の中にはもう1つ要素があって、それは「長い間利益をもたらしてくれるかどうか」でお金を払うかどうかが決まってきます。

いわゆる、今後も頑張って欲しいからお金を払うとか、サポートが必要だからとか、YouTubeのスーパーチャットでの投げ銭のように色々と楽しませてもらったし今後も面白いものを届けて欲しいとか、感動があったお店とか、気に入ったお店に払うような感覚です。

僕自身も、そのようにお金を使うことが多いです。

長い間利益をもたらしてくれるとは、毎月ヒーリングをしてくれるからとか、毎日コンテンツを更新してくれているからとか、毎月セミナーを行ってくれているからとか、様々な要素はありますが、総合的なものですね。

ただ、「有能さ」のなかの「長期的な利益」というのは若干男性性が強いニュアンスになります。女性性の場合は、長期的な利益とか関係ないこともあるので、そこは注意が必要です。

面白そーだから買ったとか、親切だったからとか、優しかったからとか、あるじゃないですか。笑

次に「人柄」もそのままですが、人柄がよいかどうかです。これは有能さの次に信頼に関わってくる大事なものです。

「いい人」である必要があります^^

そういう意味では、「いい人=有能+人柄がよい」と捉えても良いかもしれません。昔はいい人=Giverと書きましたが、いい人=有能+人柄がよいの方が分かりやすいかもしれません。

例えば、僕はヒーラー業界に9年以上いますから、様々な良い噂から悪い噂、あの人が僕の悪口を言っていた、ということまでかなり情報があります。

コミュニティによりますが、悪口コミュニティってありますよね。笑

不思議なもので、あのコミュニティはいつも先生も生徒も含めていつも悪口を言っているというようなものです。

例えば、筋トレ業界であのコミュニティの人たちはいつも悪口を言っているというコミュニティがあります。

もちろん、又聞きの場合はデマの可能性がありますし、安い居酒屋で悪口を言っている人がいるとそれが感染して本人の意図とは関係なく抽象度が下がって悪口を言いたくなるのを「被り」と言いますから、筋トレやヒーラーのようなクライアントに接しがちな職業では「被る」ことで悪口が増えるというのはあるかもしれません。

ちょっと脱線しますが、気功師的にいうと、このアンダーコロナの世界では邪気が増えています。防御しないと大変なことになるので、&すでに大変なことになっていたメンバーがいたので、その対策が「ネガティブ邪気エネルギーマネジメント術」になりますね。

ただ、たまたまであったり、本人には悪気はなかったからならばいいのですが、繰り返すと「信頼」を失ってしまいます。これは以前も書きましたが、仲間の信頼も失ってしまいます。

というように、今まで聞いたなかでひそかに最も信頼を失うことに繋がっているのが「人柄」でした。

人柄の場合は「あなたは人柄が悪い」とは言うメリットは誰にもありませんから、そっと離れていってしまうので、誰も注意することがなく、治ることがありません。

僕の場合は、相手の利益100%なので、契約関係の方には相手のためにタイミングを計って言いますが、さすがにそうではない方にいきなり「あなたは人柄が悪い」とは言えません。

人柄とは人の性質や態度、品格のことを言いますから、認知科学に基づくコーチング理論でいうと「アティトゥード」のことで考え方や行動性向が悪いと「信頼」を失いやすいということです。

また、クライアントのコンフォートゾーンが変わることもありますが、人が離れていくことが多い場合は、この「人柄」に問題があるのでしょう。

じゃあ、どうやって、有能さ+人柄を能力開発していくのか?様々な方法があります^^

お楽しみに!!


最新の情報はこちらに登録の上お待ちくださいね^^


● 初心者でもできる認知科学に基づく気功・コーチング。筋トレ・ビジネス教室~中田真広のブログ

無料10日間メールセミナーはこちらから

会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから

毎月のセミナーはこちらから

バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

●中田真広実績

はじめまして、中田真広と申します。

2012年から開催しているセミナーには、

台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。

ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。

コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。

パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。

お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。(現6年目)

書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。

認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広