対立は一方が間違っていたり、理にかなっていなかったりするから起こるとは限らないということなのだ | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 対立は一方が間違っていたり、理にかなっていなかったりするから起こるとは限らないということなのだ

どうも、中田です。

新型コロ助の影響によって、初の8時間以上のオンラインセミナーとなったなかだアカデミー2020上半期の前半戦が終了しました!!



ZOOMやパソコンの機械設定や環境的な意味合いで少しグダグダになった部分もありましたが、初にしてはクオリティが高かったんじゃないかなと思っています^^

これだけ人数がいれば、音声が聞こえないとか、雑音がひどいとか、アプリが落ちてしまうとか、あるよね、と思っていたのですが、予測していたよりは遅延も少なくスムーズに進むことができました。

また、画面共有など色々と試すこともできました。

協力、ありがとうございます!

と同時に、日本政府の対応次第のところもありますが、これからZOOMセッションなどが増えざるを得ない状況になっています。

まあ、ハーバード大学が出した研究によると、収束に2年はかかるとのことでしたが。笑 

また、スペイン風邪と比較する別の説によると、今封じ込めると今年の冬の第二波で壮年期(30代〜40代)の死傷者数が著しく伸びる可能性もあるという説もありますね。

他国民とは民度が違って素晴らしいからうまくいっているとはいえ、この自粛という雰囲気だけでゴリ押す政策もなかなかボロが出てきていますし、罰則もなく、モラル(道徳)だけでどこまで持つか、ですね。

罰則がないので、モラル(道徳)を守る、守らない論争が絶えません。後述で例も出してあります!

メンバーの皆さんは今回の経験を生かしてセッションなどにつなげていってください^^

ZOOMでリラックスして行えるくらいにはコンフォートゾーンになったのではないかと思っています。

で、アカデミーでもワークを行いましたが、ブログで書く書く詐欺をしていた「政治的意識のエクササイズ」について書いておきます。

「政治的エクササイズ」のメリットは、当事者それぞれの視点を客観的に眺める訓練をすることができるということです。

そして、やってみると分かるのですが、自分と相手で内容が同じであることがほとんどなのです。

しかし、対立は起きている、ということで、それはなぜかというと、対立は一方が間違っていたり、理にかなっていなかったりするから起こるとは限らないということだからです。

例えば、こんな笑い話も残っています。

二人の男が激しい口論になり、どうしても折り合いがつかないので、賢者に相談することにしました。

ある男が相談したところ、「ああ、おまえは正しい」と言われた。もう一方も相談したところ「ああおまえは正しい」と言われた。

それを見ていた男性は二人とも正しいことはおかしいと言った。それに賢者は答えた。「ああ、おまえは正しい」

・・・

ワーク

1対立あるいは意見の衝突を伴う、現在あるいは過去の難しい状況を思い浮かべます、現実の出来事で、自分にとって意味があり、自分に影響を及ぼすものを選んでください。

2自分が100%正しく、理にかなっているかのように、その状況を説明してください。書いても、話してもいいです。

3今度は相手が100%正しく、理にかなっているかのように、その状況を説明してください。書いても、話してもいいです。


自分が100%正しい考えて説明する、そして、自分とは違う意見の相手が100%正しいと考えて説明する、というのは、ディベートの初期訓練でもあったことを思い出します。

で、例えば、僕は自粛をしていますが、江の島に遊びにいっている人たちがニュースになっています。これを見ると僕は仕事で自粛をしているのに、この人たちは遊びでガンガン外出していて「なんだかな〜」と思いますよね。彼ら彼女らが道徳を守らないのならば、僕も守りませんよ、と思うわけです。

いや、今の時期は流石に守りますけれど、というのも、

そこで僕が100%正しい派でいうと、僕は自粛中にリアルでセミナーを開催するのは100%NGだと考えています。何故ならば、自分が加害者になったり、被害者になったりするからですし、今開催して、万が一クラスターが誕生したら今後の仕事に差し支えると考えているからです。最低でも5月6日まではとりあえず控えるべきと考えているわけですね。

一方で、不要不急の外出を控えるように要請をしている中で、江の島に遊びに行っている人たちがいます。日々have toで行なっていた仕事がやっとなくなったりして、今が遊びに行くチャンスだと考えているのだと思います。目の前の快楽を優先したいのだ!ストレスが溜まると病気になりやすいですし、3密にならなければいいのだと解釈しているということもできます。罰則もないわけですから。もちろん、ビックデータに基づく性格診断のように、基本的に家にいることができない、人と会っていないと死んでしまう、家にいるとダメになる、という外交的な人もいるわけです。

というように、政治的意識を鍛えていくと、対立は減りやすいと考えています。

特に、対立は間違っていたり、理にかなっていなかったりするから起きるとは限らないわけですから。

例えば、僕が100%正しいんだけど、、、というレベルまで事実を集めても、僕が悪者にされた経験もあります。笑

メンバーたちの中でも、様々な実害があった例などを話して頂けましたね。

政治的エクササイズで脳を鍛えて、人間関係の悩みを減らして、楽しく生きられるようにしていきましょう^^

世界一のハッピーボーイ、ハッピーガール(笑)を目指して。笑

そして、ああ、おまえは正しいのだ。

● 初心者でもできる認知科学に基づく気功・コーチング。筋トレ・ビジネス教室~中田真広のブログ

無料10日間メールセミナーはこちらから

会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから

毎月のセミナーはこちらから

バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

●中田真広実績

はじめまして、中田真広と申します。

2012年から開催しているセミナーには、

台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。

ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。

コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。

パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。

お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。(現6年目)

書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。

認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広