● フィジークの大会辞退の件について~見に行くと言ってくれた皆様すいません
どうも、中田です!
僕が参加予定だった6月のフィジークの大会はどうなるの?と思っている方も少数いらっしゃると思いますので書いておきます。
絶対に見に行きます!といってくれていた方たちもいるので。
で、6月に開催される(予定であって、軒並み延期や中止になっていますが)フィジークの大会へ参加すると言っていましたが、参加を辞退することに決めました。
見に行くと言ってくれた皆様すいません。
僕自身は、2019-03-09 23:30:17メンズフィットネスモデル、フィジーク、アスリート対策セミナー行ってきます!からコンテスト系は1年以上かけてちょっとずつ準備をしてきていたので、もはや何と言っていいか分からない胸中になっています。
2020年2月中は運営様もやる気で僕も出る気満々で準備をしてきましたが、3月からは雲行きが怪しくなっていっていました。
ちなみに、2月末はアメリカのオハイオ州で行われるアーノルドクラシックを見に行こうと思っていたこともあったのですが(シュワちゃんも生で見たいと思っていて。行った方は、2mくらいの距離で会えたようですが、ちょうどアメリカも色々と大変だったようです)、それも新型コロ助の影響で行くことを断念しました。
ラスベガスに一緒に行ったボディビルの先輩は直接話をしたときに行くと言っていたので、アーノルドに飛んだようですが、現地では新型コロ助の対応で日本人は参加ダメと言われて大変だったようです。
3月には運営様はやる気でも直前で会場自体の貸し出しをやめられて準備していた備品などがすべて運営様の実費持ちになって宙に浮いてしまったことなどなかなか大変な様子もありました。
で、新型コロ助によるモチベーションの低下は正直ありました。
団体は違うのですが、サイヤマングレートさんがおっしゃっているように、ダイエットの時に免疫力が下がるということと(ダイエット時ですでに免疫力が下がっている体感がありました)、開催されるかわからないものに対して全力でおこなうというモチベーションの低下は正直ありました。
・ごめん。今回の東京オープンボディビルは辞退します。
ずっとダイエット中ではあったので、免疫力は下がらざるをえないわけで新型コロ助だけでなく、インフルエンザなどもリスクという状況でもありました。
新型コロ助になんかに負けないし大会に出るんだ!、と無観客でも出ようかなと行動してきましたが、別の要因も重なって結局フィジークの大会は辞退することにしました。
今年の大会に出るのか?は、今のところは決めていません。
ただ、より準備をして、来年には必ず出たいと思っています^^
PS 緊急事態宣言で明日のジムの営業や対応が協議に入ったようです。ちょうど明日がコンテスト対策セッションだったのですが、どうなるのだろうか~。
PSPS 2時間以上のZOOMセッションありがとうございました!
ZOOMはラグも小さく、思った以上に快適で簡単でした。
ただ、やってみた感じだと、長時間のなかだアカデミーなどの場合は、WEBカメラとパソコンだとスマホより快適だと感じました。
スタンディングデスクとZOOMがやりやすくなかなか最強でした^^
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。(現6年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広