中田さんがよくブログに書いているノイズの少ない身体って何ですか? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 中田さんがよくブログに書いているノイズの少ない身体って何ですか?

どうも、中田です!

期間内最後のパーソナルトレーニングの感想を頂きました^^

パーソナルトレーニングで僕が伝えたいことはシンプルで、僕が指導しているホンモノと呼ばれている(少なくともそう習ってきているものの)ハードコアなアメリカ式や日本式の筋トレを通して、身体開発の面白さ、楽しさが伝わればよいな~と思って行っています。

伝わっているかな?^^

現世利益としても、体力が付く、疲れにくい体になる、頭がよくなる、量をこなせるようになる、姿勢がよくなるなどの効果も期待できます。

今日はぐにゃセンターやハラヘコ丹田や腸腰筋エクササイズも、ゆるめる、ストレッチの部分でお伝えしました!

実は、まだまだセンターや丹田ができていないというか、上には上があることも伝わっていれば!^^

また、腸腰筋が分からないとも久しぶりに言われました。


・長友がメッシに近づく為にしている「脱力トレーニング」の秘密の効果がスゴイ!

今週ブログで紹介していた長友の動画も今日のセッションの方には全員見てもらいましたが、ホント凄いんですよね~。

そこで受講生たちも言っていましたが、僕たちは日本代表や世界レベルを抽象度の差がありすぎてまったく理解できておらず、舐めすぎているきらいがあります。

遺伝的限界は仕方がありませんが、ぜひ、楽しみながら、時に真剣に上達耐久力の限界値まで身体や脳を開花させていきましょう^^

本日のパーソナルトレーニング、ありがとうございました。
最近急に寒くなり、自宅に帰るのが遅くなりがちのために筋トレをさぼっていました。
それが身体に如実に現れたなぁ。。。と感じさせられました。
トレーニング後は明らかに胸が開いており、普段の内側にまるまる感じが抜けていました。
やるのは毎度のことながらキツイですが、やった後の爽快感はとても良いものでした。
胸と背中はもちろんのこと、他の部位も寒さに負けずに鍛えていこうと思います!
やらないことで身体が落ちていったことをとても実感できたので、気を引き締めて鍛えていきます。
最後のゆる体操もありがとうございました。
寝てから行うもので、部屋が寒くゆる体操すら億劫になっていたので、できている人のトロトロ感はとても良い刺激になりました。
またモゾモゾ体操も、腸腰筋を動かす正しいやり方の一端が掴めて、とても良かったです。
今回もありがとうございました。

セッションでは毎回様々な質問をいただいていますが、冒頭で「よくブログに書いている、ノイズの少ない身体って何ですか?」と言われました。

ノイズの少ない身体とは、一言でいうと、「鈍さや鈍感さがない」ということになります。

きっとわかるような、わからないようなだと思います。

この意味を理解するには、高岡英夫先生のこの文章が一番わかりやすいかもしれません。
引用します。

電車の中で、座席にふんぞり返り、立客にかまわず脚を投げ出して平然とする人々が、増えている。バスの中で他人の足を踏み、道路ですれ違う通行人にカバンをぶつけて平然とする人々が増えている。

こうした現象を、もし「マナーの低下」としてのみ片付けるとしたら、それは重大な過ちを犯すことになるであろう。

何故なら、こうした現象においてはマナー以前の身体意識の低下に、事の本質的意味が隠されているからである。

自分の長い脚がどういう角度でどの方向に投げ出されれば、他の乗客の脚や身体とどういう空間的関係を取り結び、その結果人々がどういう余分な物理・生物的運動を要求され、どういう心理的負担をこうむらねばならないかということ、一連の因果関係それ自体彼らには『感じられなくなっている』のである。

この『鈍さ』・・・人間という動物種としての、生物としての、と言ってよいほどの『鈍感さ』こそを、かつて私たち日本人は、幾百千年もの歴史を積み重ね、克服してきたのではなかったか。 p186 ハラをなくした日本人 著者 高岡英夫


そう、腸腰筋を含めて『感じられなくなってしまっている』のです。

サラリーマンの帰宅時間に街を歩いていると彼ら彼女らの身体はとてもひどいものです。ぶつかってくるけれど、あやまりもしません。

感じとることすらできていないかもしれません。

ですから、感じられる身体になれば、ノイズが少ない身体ということになりますね。

いろいろとモノにぶつかっていましたが、それは身体意識が消えてしまっているわけです。

感じられる身体に戻していきましょう^^


最新の情報やパーソナルの案内は、ご登録の上お待ちくださいね。


【参考書籍】



● 初心者でもできる認知科学に基づく気功・コーチング。筋トレ・ビジネス教室~中田真広のブログ

無料10日間メールセミナーはこちらから

毎月のセミナーはこちらから

バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

●中田真広実績

はじめまして、中田真広と申します。

2012年から開催しているセミナーには、

台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。

ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。

コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。

パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。

お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。(現6年目)

書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。

認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広