ダーティバルク、クリーンバルク、リーンバルク | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● ダーティバルク、クリーンバルク、リーンバルク

無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・基本のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!


どうも、中田です!

なかだブートキャンプ7〜気功技術師養成講座となかだ気功技術ブートキャンプ破〜では、「ダーティバルク、クリーンバルク、(リーンバルク)」の話題がでました。


・これはなかだブートキャンプ8より!コンテンツもすでに完成済み!


リーンバルクの話はしていませんが、一緒に覚えておいた方がいいので(リーンバルク)としています。

ダーティバルクも、クリーンバルクも、ブログでは初出ですが、常識だと思って書いていませんでした。

が、セミナーで聞いてみると、1人も知らなかったようなので再度解説します。

ちなみに、Googleで検索して上位に表示されるサイトの解説がバリバリ間違っていました。汗



さて、ダーティバルク、クリーンバルク、(リーンバルク)とは、どういうものを食べるか?という増量や減量(ダイエット)に関わる食事法のことを言います。

まあ、日々の食事法ということです。


ダーティバルクとは、その名の通り、英語で「汚い」食事で増量するということです。

ジャンクフードを含めてどんな食事メニューでも好きなだけ食べて増量する方法です。

それこそトレーニーやダイエッターが敬遠しがちな、「ピザ」「天丼」「チャーハン」「餃子」「ラーメン」「パスタ」なども食べておkです。

とにかく好きなだけ食べて筋肉と脂肪を付けて増量して、重い重量でトレーニングをして、さらに筋肉を付けていくというメリットがあります。

好きなものを好きなだけ食べれるのはストレスもフリーです。

なので、増量初期やトレーニングを始めたてのトレーニーにオススメと言われている方法でもあります。

デメリットは筋肉と同時に脂肪がつきますので脂肪を落とすことが大変になりやすい、ということです。

あとは、ダーティなものを食べるので楽だし、お金もかかりませんが、肌に出来物ができやすい、不健康になりやすいというデメリットがあります。

ただ、ダーティバルクは、馴化(心理学用語で、刺激の繰り返しの慣れの意)しやすい体にとって停滞期の打破にもオススメと言われています。


クリーンバルクとは、その名の通り、綺麗な食事を心がけ脂質を抑え増量する食事方法です。

米、肉、野菜みたいな綺麗な感じですね。肉はできる限り脂身を切ります。

クリーンバルクのメリットは、健康的ということと、好きなだけ食事ができる、ということです。

ただ、デメリットとしては、脂質を制限するために食事に気をつけなければならず、食事にお金と手間がかかります。

僕も含めて弁当箱を持ち歩いている人もいるほどです。



リーンバルクとは、クリーンバルクにカロリー制限を加えたものになります。

クリーンバルク+カロリー制限=リーンバルク

リーンバルクのメリットは、余分な脂肪が付かずに減量をする必要がなく、見た目もかっこいいままということです。

見た目を保ちながら筋肥大が可能と言われています。

しかし、デメリットとしては、自己管理に手間がかかり難しく、脂質を抑え、カロリー摂取が難しいというデメリットがあります。空腹感のストレスも積み重なります。


僕自身は意図的なわけではありませんが、筋トレをはじめた初期はダーティバルク。

減量期に入ってからリーンバルク。(ケトジェニックは脂肪を取りますが。)

今は完全にクリーンバルクになっています。


また、体質として、筋肉が発達しやすく太りやすい人を「イージーゲイナー」と言い、筋肉が発達しにくく痩せている人を「ハードゲイナー」と呼びますが、「イージーゲイナー」はクリーンバルクがオススメです。

ある程度筋トレをして最近停滞しているという方はダーティバルクを試してみるのもありだと思います。

以前紹介したコアラ小嵐さんはそれで停滞期を打破したそうです。


ラスベガスでは、コンテストが終わって自然とダーティバルクにせざるを得ない状況ということもありましたが、ダーティバルクでコンテスト後に数日で10kg太って、今クリーンバルクで体重落とし中という方もいました。

数ヶ月で体重を数十キロ落としたという方も。

世の中には凄い人がいるもんだ、、、と再度思ったものです。


で、ダーティな食事をしている方がクリーンな食事に変えるだけでも、効果があります。

例えば、僕は増量期から、減量初期でクリーンな食事に変えただけでも1,5kg~2kgの体重が落ちています。


2ヶ月くらい期間を決めて実践してフィードバックをとってみてください!

● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。

無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・基本のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!

無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!

無料なかだブートキャンプ3ー科学とスピリチュアルを分かつもの知のパラダイムを踏まえたストーリーテラー(ヒーラー)になろう!ーメルマガ登録フォームはこちらから
・アンチ右脳系スピリチュアルメルマガ。2時間半以上の講義が無料で聞けます!

無料10日間メールセミナーはこちらから

毎週開催のセミナーはこちらから

100本以上バーチャル講座

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。


●自己紹介

はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。

僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。


・リバイブのシリーズ記事はこちらから


現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。


2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。

・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから


そんなクライアントからの感想は400件をこえています。

400件以上、受講生の声はこちらから


また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。


・100本以上のバーチャル講座はこちらから


ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。


パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。

コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。


数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、

僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!


「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。

今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。

なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。

ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。

僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。

しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。

そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。

なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。

そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。

ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広