無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・基本のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
どうも、中田です!
9月はラスベガスやブートキャンプシリーズで間が空いてしまった無料遠隔気功のプレミアコースの感想を引き続き紹介していきます!

今回の感想では、「マッサージ店の様子」と、「でももう無理。どうしたらこのスケジュールを生き延びられるんだろうか」という過密スケジュールが遠隔気功で何とかなっているという感想を頂いています。
まずは読んでいきたいと思いますので、掲載許可を頂きシェアしますね。
お世話になっております。●●です。
エフィカシー遠隔ありがとうございました。
翌日のマッサージ店勤務では、複数の気功技術を使いました。
だからなのか、受け持ったお客様全員、寝落ちしておられました。
(いびきが聞こえる、問いかけても返事がない、などで確認)
自身でも、いつもより気功が使えている感じが、わずかながらありました。
相手の身体をマッサージしつつも、同時に触っていない部分の浄化も行っていました。
相手の身体をとらえつつも、気を出しているときの空気を感じられている瞬間もありました。
少しでも身体の痛み、不快感を取りたくて、元気になってもらえたら、と思って、行っていました。
私はマッサージ中に眠れるのはとてもすっきりするので好きですが、それは好みだと思うので、必ずしも寝落ちすることがお客様のニーズに合っているかは分からないです。
でも、皆さん目が大きくなり、すっきりした顔つきになっていました。
また、一人のお客様からは、「深い所まで眠りに落ちてしまったわ。とてもすっきりした。ありがとう。またお世話になると思うわ」とおっしゃって頂きました。
常連の方なのですが、満足頂けるものを提供できて、お店への期待に応えることが出来た、と思いました。
また、まだまだ慣れず、これまでお客様に対して緊張することが多かったです。
でも、今回は「お客様も緊張しているな。疲れた顔をしているな」と意識に上がり、「そうだ、そういった疲れのようなものをどうにかしたくて、いらしているんだ。では、私が緊張していてもしょうがなくて、『もう楽になりますよ』、という『癒す側』でいるんだ」と、まだまだおこがましくもありますが、思っていました。
役割の様なものを意識する事が出来ました。
緊張が少しとれ、前回よりは少し良くマッサージ出来たと思います。
今回は肘を上手く使うことが出来、筋肉ががちがちの方が多かったですが、指が痛くならずに済みました。
マッサージ以外の仕事では、業務が増え、また業務時間外に行うかつ無給のタスクがあり、気が滅入っていました。
遠隔前の土曜日の時点では、「もう無理。掛け持ちは絶対に減らさない。でももう無理。どうしたらこのスケジュールを生き延びられるんだろうか」と思っていました。
でも、遠隔の翌日の日曜日は、「そうだ、私には出来る。」という意識がふつふつと湧き上がってきました。
結果、何とかなっていますし、滅入る感じも無くなりました。
疲れにくくもなりました。
遠隔、ありがとうございました!!
エフィカシー遠隔ありがとうございました。
翌日のマッサージ店勤務では、複数の気功技術を使いました。
だからなのか、受け持ったお客様全員、寝落ちしておられました。
(いびきが聞こえる、問いかけても返事がない、などで確認)
自身でも、いつもより気功が使えている感じが、わずかながらありました。
相手の身体をマッサージしつつも、同時に触っていない部分の浄化も行っていました。
相手の身体をとらえつつも、気を出しているときの空気を感じられている瞬間もありました。
少しでも身体の痛み、不快感を取りたくて、元気になってもらえたら、と思って、行っていました。
私はマッサージ中に眠れるのはとてもすっきりするので好きですが、それは好みだと思うので、必ずしも寝落ちすることがお客様のニーズに合っているかは分からないです。
でも、皆さん目が大きくなり、すっきりした顔つきになっていました。
また、一人のお客様からは、「深い所まで眠りに落ちてしまったわ。とてもすっきりした。ありがとう。またお世話になると思うわ」とおっしゃって頂きました。
常連の方なのですが、満足頂けるものを提供できて、お店への期待に応えることが出来た、と思いました。
また、まだまだ慣れず、これまでお客様に対して緊張することが多かったです。
でも、今回は「お客様も緊張しているな。疲れた顔をしているな」と意識に上がり、「そうだ、そういった疲れのようなものをどうにかしたくて、いらしているんだ。では、私が緊張していてもしょうがなくて、『もう楽になりますよ』、という『癒す側』でいるんだ」と、まだまだおこがましくもありますが、思っていました。
役割の様なものを意識する事が出来ました。
緊張が少しとれ、前回よりは少し良くマッサージ出来たと思います。
今回は肘を上手く使うことが出来、筋肉ががちがちの方が多かったですが、指が痛くならずに済みました。
マッサージ以外の仕事では、業務が増え、また業務時間外に行うかつ無給のタスクがあり、気が滅入っていました。
遠隔前の土曜日の時点では、「もう無理。掛け持ちは絶対に減らさない。でももう無理。どうしたらこのスケジュールを生き延びられるんだろうか」と思っていました。
でも、遠隔の翌日の日曜日は、「そうだ、私には出来る。」という意識がふつふつと湧き上がってきました。
結果、何とかなっていますし、滅入る感じも無くなりました。
疲れにくくもなりました。
遠隔、ありがとうございました!!
ピックアップしてコメントをしていきますが、
でも、今回は「お客様も緊張しているな。疲れた顔をしているな」と意識に上がり、「そうだ、そういった疲れのようなものをどうにかしたくて、いらしているんだ。では、私が緊張していてもしょうがなくて、『もう楽になりますよ』、という『癒す側』でいるんだ」と、まだまだおこがましくもありますが、思っていました。
役割の様なものを意識する事が出来ました。
というのは素晴らしいことですね!
癒す側というのはヒーラー的な感覚だと思います!!
色々な人が色々なことを言っていますが、こういった役割のようなものが本来のヒーラー感覚と言ってもいいんじゃないかな~と思います。
気功技術師というのは、技術を伝授して解説したんだからあとは好きにやってね、みたいな若干ドライな感じがどうしても残ると思っています。
施術するって感じではないからです。
どちらが良い悪いなわけではなく、とりあえず、ヒーラーというスタイルと気功技術師というスタイルの両方を身につけられれば、後々の可能性の選択肢が圧倒的に広がります!
マッサージ以外の仕事では、業務が増え、また業務時間外に行うかつ無給のタスクがあり、気が滅入っていました。
遠隔前の土曜日の時点では、「もう無理。掛け持ちは絶対に減らさない。でももう無理。どうしたらこのスケジュールを生き延びられるんだろうか」と思っていました。
でも、遠隔の翌日の日曜日は、「そうだ、私には出来る。」という意識がふつふつと湧き上がってきました。
結果、何とかなっていますし、滅入る感じも無くなりました。
疲れにくくもなりました。
結果、何とかなっていて、滅入る感じも無くなっているのは良かったです!
疲れにくくもなったことは嬉しいですね!
結果出てますね^^
過密スケジュールだとどうしても運動や食事、睡眠を蔑ろにしがちです。
運動や筋トレは週2~4回はしていますか?

週2回でもいいので行っていくと筋量が増加し、神経系が発達し、脳内でBDNFが分泌されて、頭も良くなります!(「脳を鍛えるには運動するしかない」、より)
どうしてもできない!という方は、HIITで4分間だけでいいので運動をすると、脂肪燃焼、体力増強、筋力増量効果があります。
柔道オリンピックなどでもHIITは合宿1か月前から週5で行われます。
脂肪を燃焼したい!ダイエットしたい!という方は、HIIT4分間を1日2~3セットおこなって、週2~5行うといいです。
食事を削るって運動もしなくなるのは筋量が落ちて悪循環の元ですから、しっかり食べて、運動して脂肪を削っていきましょう。
HIITは、トレーニング自体で100kcalも消費し、さらに、その後24時間~48時間で追加で800kcalも消費してくれます。
4分間でもう立てないというくらい追い込むことがコツです!
【参考書籍】
![]() | 脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方 2,100円 Amazon |
・なかだブートキャンプ以前から何度も紹介している書籍です!ゴールドジムでも、エニータイムジムでも置いてありました!
![]() | 究極の科学的肉体改造メソッド タバタ式トレーニング 1,100円 Amazon |
・世界のタバタ式。なかだブートキャンプ以前から何度も紹介している書籍です!
![]() | HIIT 体脂肪が落ちる最強トレーニング Amazon |
・初紹介のDVDムック。僕はこの動画を観て腹筋HIITなどバリエーションを増やして行っています!!!
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・基本のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ3ー科学とスピリチュアルを分かつもの知のパラダイムを踏まえたストーリーテラー(ヒーラー)になろう!ーメルマガ登録フォームはこちらから
・アンチ右脳系スピリチュアルメルマガ。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
無料なかだブートキャンプメルマガはこちらから
・基本のメルマガで、2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ2~ルールが変わった時代のヒーラーとしての生き方。 ファイナンスと幸福のミリオネアマインドの構築と実践~メルマガはこちらから
・なかだブートキャンプ1をやった後で2に進むことをオススメします。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料なかだブートキャンプ3ー科学とスピリチュアルを分かつもの知のパラダイムを踏まえたストーリーテラー(ヒーラー)になろう!ーメルマガ登録フォームはこちらから
・アンチ右脳系スピリチュアルメルマガ。2時間半以上の講義が無料で聞けます!
無料10日間メールセミナーはこちらから
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。
●自己紹介
はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。
僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。
・リバイブのシリーズ記事はこちらから
現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。
2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。
・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから
そんなクライアントからの感想は400件をこえています。
400件以上、受講生の声はこちらから
また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。
・100本以上のバーチャル講座はこちらから
ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。
パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。
コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。
数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、
僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。
今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。
なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。
ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。
僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。
しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。
そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。
なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。
そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。
ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広