すがり系の「悟り」からの決別し、本来の意味での「悟り」=開眼を目指すべきではないか、と思うのです | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● すがり系の「悟り」からの決別し、本来の意味での「悟り」=開眼を目指すべきではないか、と思うのです

それでも「いや、私はそれでも真理が欲しい。私がこだわっているのは仏教ではなく、真理であり、絶対的な答えなのだ」という人もいるでしょう。

そういう人は仏教ではなく、カルト宗教への帰依をお勧めします。絶対的なものを猛烈に、より盲目的に信じることで心の平穏は必ずおとずれるでしょう。私は決して、それを否定しません。

ただし、もう一度、なにゆえ、「悟りたい」と思ったのか、その根本に立ち返って考えてみて欲しいのです。

そもそも、多くの日本人が「悟りたい」と考えたとき、神にすがるという意味合いはあまりないのではないでしょうか?

それよりは「修行によって、自らを高め、より良い人間へと成長しよう」という願いのほうがより込められているのではないか、と私は感じています。

であるならば、「人生の答えがわかる」「真理を得る」などといった、すがり系の「悟り」から決別し、本来の意味での「悟り」=開眼を目指すべきではないか、と思うのです。「いつまで悟りにこだわっているのですか?超悟り入門」著者 苫米地英人 p27



どうも、中田です!

引き続き、遠隔企画「股関節が触れるようになる」の感想を頂いています。



今回は感想を読んだ限りはあまり「股関節が分かっていない」って感じが伝わってきますね。チェックテストもやっていないかも?笑

集中できていないと書かれていますが、別のことに気を取られているというか。

ココだけ読むと「修行によって、自らを高め、より良い人間へと成長しよう」ということではなく、すがり系の「悟り」の感じもしなくはないですね。

しかし、その後は、改善すると書かれているのでぜひ!

頭でわかるのと、実感するのも違うので!

股関節に集中して欲しかったな~と思いつつも、

まあ、突っつくのはこれくらいにして(笑)、匿名での掲載許可を頂き、シェアしますね。

お世話になっております、●●です。

股関節遠隔、ありがとうございました!!!

受けているとき、余り集中していませんでした。
帰宅直後だったというのもありますが、それでも、もっとやりようはあったのに、集中出来ていませんでした。
「遠隔は家で受けるので、受け方に手を抜きがち」という中田さんのお話を実感しました。
すみませんでした。
次回から改善します。

翌日は、集中力高く過ごせました。
書類の片づけや金銭管理の作業を行っていたのですが、いつもなら休憩するところで作業を止めず、やり切りました。
自分の生活環境が、8割ほど整ってきました。
ヒーリングに必要な事以外の事務作業(金銭管理など)や一時的な作業はささっと終わらせられる環境づくり、必要なものをすぐに取り出せる環境づくりがもう少しで完了しそうです。

また、金銭管理に対するメンタルブロックがかなりなくなりました。
これまで、支払金額と残金を把握するのが、辛かったです。
が、なくなってきました。

身体の変化として、だるさが特にありました。
股関節の周りに、空洞があるのは感じられますが、動きの変化はわずかです。
若干、脚の振り方が変わった(膝から上を使っている)、内腿を使っている感じがあります。
また、腰がだるくなってきました。
これは痛みが意識に上がるようになったというのもあると思います。
しかし、いい機会なので姿勢、歩き方をもっと意識に上げようと思います。
自分にも施術にも使えるかも、と思い、購入したままになっていた「腰痛は怒りである」を読んでいます。

特に、姿勢は前のめりの癖がまだ残っています。ただ、それが気持ち悪いという感覚が出てくるようになりました。

(中略)

いつも、ありがとうございます^^

「遠隔は家で受けるので、受け方に手を抜きがち」という中田さんのお話を実感しました。すみませんでした。

と書かれていますね^^


これは、「あるある」ポイントだと考えています。

特に、家はフレームが切り替わりづらく意志の力ではあまり機能しないことが多いです。


例えば、会社を辞めて自営業になって時間ができたけれど、半年くらい遊んでいるのよね~という方もいて、そういう場合は、朝はスタバで会社員ごっこということでスタバに出社して同じ時間に仕事をするクセを付けていくといいですね。

僕の場合は、昔は朝スタバで仕事を良くしていました。

これは家だとなかなか仕事モードに切り替わらず集中できなかったから、フレームを切り替えるためにそうしていました。


ブログ等を書くときもそうですが、やりはじめるまでに時間がかかるということは比較的多いかと思っています。


そういうときは、とりあえず、取り組んで手を動かすと意志力に関係なくやりはじめられます。

「やりたくない」と思っていても、やりはじめると続いてしまうんですね。

この心の現象に対する正規名称もあるのですが、忘れてしまってググっても出てこないので、誰かわかったら教えてください。


また、心配事があった場合はそれを書くなどしてアウトプットすることで、集中することもできますし、夜は意志力が下がるので集中しずらくなるなど


様々なテクニックがありますが、自身がどういうときに集中できて、どういう時に集中できくなるのかは知っておくと自らを高められますね^^


翌日以降は集中力高く過ごせたようで良かったです!!!


「なかだ」では、僕自身がエネルギーを高める訓練をし続けているので、非言語といいますが、こういう形でエネルギーが高まって、遠隔気功の翌日に詰まっていたものが動きだすことは多いですね^^

役立ててください!

【参考書籍】

超悟り入門超悟り入門
2,376円
Amazon




● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。

・無料10日間メールセミナーはこちらから

・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜

・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ

・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方

・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)

・無料 Want to Bible

毎週開催のセミナーはこちらから

100本以上バーチャル講座

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。


●自己紹介

はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。

僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。


・リバイブのシリーズ記事はこちらから


現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。


2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。

・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから


そんなクライアントからの感想は400件をこえています。

400件以上、受講生の声はこちらから


また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。


・100本以上のバーチャル講座はこちらから


ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。


パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。

コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。


数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、

僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!


「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。

今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。

なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。

ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。

僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。

しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。

そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。

なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。

そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。

ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広