どうも、中田です!
5月25日(土)のなかだブートキャンプ3のパワーポイントは20枚を超えました!
今回はワークが多いので、40枚、50枚以上にはしていませんが、ほぼ完成した感じであとは当日までにブラッシュアップですね。

で、僕個人は最近イライラしながらも、投資の勉強をしていました。
何故イライラしていたのかはゴールと現状のギャップの認知不協和だろうと思っていましたが、フィードバックを取ると対人ストレスのようです。(ボディビル系の食事ということではなく)
そのストレスとは、無料遠隔気功を受けた人と「ぜんぜん話がかみ合わない」という以下のものに近いと思っています。
(プレミアコースの人たちは会話が成り立ちます。プレミアコースの人たちにとっては信じられないかもしれませんが、本当に一部ぜんぜん話がかみ合わない人たちがいます。)
養老孟司のベストセラー「バカの壁」ではないが、同じ日本語で会話しているはずなのに「ぜんぜん話がかみ合わないな」と不安になることがときどきある。その相手を「バカ」と名指しする度胸は私にはないので、政治的に公正に「リテラシーがない」と表現したい。
リテラシーとは読み書き能力のことで、具体的には、1議論の前提となる知識が欠けている2知識が欠けていることに無自覚である。ことをいう。
こうした特徴を持つ人種が頻繁に観察されるのが投資の世界で、彼らは一般に「金融リテラシーのない人たち」と呼ばれる。これをわかりやすく翻訳すると、「ネギを背負ったカモ」になる。下品な表現で申し訳ないが、金融商品の多くは彼ら「カモ」からぼったくることを目的につくられている。
(中略)
あなたのまわりにも非常識な人が何人かいるにちがいない。日々をストレスなく過ごすいちばんの秘訣は、彼らとの遭遇を極力回避することである。
(中略)
問題なのは、自分が無知なことに無自覚でなおかつ自分の判断が正しいと信じているひとたちである。彼らは絶好のカモとして、身ぐるみはがされて市場から退出していくはずなのだが、不思議なことに、どこからともなくつぎつぎと湧いて出てくるのである。
橘玲「臆病者のための株入門」p170p190p191
日本人はリスクに対してあまりにも無防備です。この国には、国家破産のリスクを過大に見積もって、自分がだまされるリスクのほうが大きくなってしまった人がたくさんいます。投資の世界は自己責任ですから、だまされてすべてを失ったとしても、誰も助けてくれないばかりか同情すらしてもらえません。
それと同時に、日本人はあまりにも、「合理性」を軽視しています。ネットでもマスコミでも、日本じゅうのあちこちに「合理的なものは不愉快だ」と叫ぶひとがあふれています。もちろん合理性は幸福な人生を約束しませんが、その一方で、(ギャンブルで一発当てるようなことを別にすれば)市場では合理的な行動からしか富がもたらされないことも確かです。
投資の世界では感情だけで動く人は「カモ」と呼ばれています。日本という国の経済的なリスクが顕在化した時に、感情でしか考えられない人たちが真っ先に犠牲になっていくでしょう。私はある意味、仕方のないことだと考えています。同著者「国家破産はこわくない」p250
ツイッターなどでもこういうリテラシーがない人と遭遇して、何だか不毛なバトルをしている人は多いのですが、遭遇してしまうと、、、そうしたくなる気持ちは分かりますね。汗
まあ、最近の僕の傾向としては、僕にとってはストレスである「全然話がかみ合わない」リテラシーがない人との遭遇はできる限り回避していきます。
問題なのは、自分が無知なことに無自覚でなおかつ自分の判断が正しいと信じているひとたちである。彼らは絶好のカモとして、身ぐるみはがされて市場から退出していくはずなのだが、不思議なことに、どこからともなくつぎつぎと湧いて出てくるのである。
って凄い世界だな~と思いますが、今ここで起きていることなのでワロエナイですね~。
さて、遠隔企画「2代目気剣を使ったヒーリングと令和ヘルウィーク」の感想を頂きました。
彼のように(人間の計算能力には限界があるのだから、すべての問題に対して合理的、効用を最大化することはできないという限定合理性はありますが)合理的に練習することがコツです。
楽しいのも大事ですが、楽しい、苦しい、しんどい、気持ち良いの抽象度を上げて、感情は「愉しむ」くらいにしておくと、今後も見据えて市場ではうまくいきやすくなりますね。
それと同時に、日本人はあまりにも、「合理性」を軽視しています。ネットでもマスコミでも、日本じゅうのあちこちに「合理的なものは不愉快だ」と叫ぶひとがあふれています。もちろん合理性は幸福な人生を約束しませんが、その一方で、(ギャンブルで一発当てるようなことを別にすれば)市場では合理的な行動からしか富がもたらされないことも確かです。
日本人は計画を立てることが苦手ともいわれますね。
「なかだ」では、一か月前からセミナーの告知を出すことと伝えていますが、一週間前に告知を出してもよっぽどのファンでも厳しいと思うよ、って思っています。
セミナーやセッションに関する記事や感想を一か月前から30記事書いていけばいいわけで、、、これを教えているのにもかかわらずできていないのも「合理性」を軽視した結果ですよね。
(正しいことをやらない自由もありますが、結果はお察しください。)
匿名で掲載許可を頂きシェアしますね。
先日は、遠隔企画を受けさせていただき、ありがとうございました。
フィードバックを送ります。
遠隔中は、体がスライスされるような体感がありました。
それに合わせて、重い気がスーっと抜けて消えていくのを感じました。
遠隔後には、息を吸うと肩の辺りまで涼しく感じ、また僧帽筋も柔らかくなっているのが確認できました。
結界を、「違和感のある所」に貼るという文章を読んで、自分にとって違和感はどこだろうと考えました。
例えば、身体ならよく冷える部位。
部屋なら、なんかやる気がなくなる、と感じる場所かなと思いました。特に部屋については、中田先生のセミナーの時の、気で満ちててリラックス出来ている部屋と比べると一目瞭然だなと思いました。
普段、足が冷えることがあるので、右足だけ結界をはると、指先までの感覚が敏感になっているのを感じました。
自転車などを漕ぐと、左足首と比べ右足首は滑らかに動いてるのを実感できました。
筋トレの効果でもあるかと思うのですが、足の冷えはかなり改善できました。
(中略)
遠隔の翌日は、縁起書き換え2018のバーチャルを聞き、気剣を作りました。
セミナーを受講させていただいた時は、気の玉を動かすのが苦手という相談をさせて頂いていたのですが、
その原因として、筋肉を過度に固めている事に気づきました。
とにかく手や腕、腰などの筋肉を緩めるようにすると、気剣がスッと操作出来ました。
脛骨の近くに異様に固いコリがあったのですが、気剣を使い、骨の近くを魚を下ろすようにスッスッと切り、しばらくして揉むと、そのコリがコロっと消えて驚きました。
●●の時に、頭では考えていても、身体を使ってその表現を音として出せていないというクセがかなり減らす事が出来ました。
(中略)
高速バスで実家に帰り、同じくバスで東京に戻っている所ですが、結界をはることで、自分専用のコックピットがあるように感じ、とても快適に過ごせています。
行きは周りの疲れたような雰囲気がビシビシ伝わり大変だったので、かなりの違いにびっくりしてます。
中田先生がたまに仰っておられる、「生きやすくなる」が、体感としてたくさん感じる事が出来るようになりました。
ありがとうございます。
フィードバックを送ります。
遠隔中は、体がスライスされるような体感がありました。
それに合わせて、重い気がスーっと抜けて消えていくのを感じました。
遠隔後には、息を吸うと肩の辺りまで涼しく感じ、また僧帽筋も柔らかくなっているのが確認できました。
結界を、「違和感のある所」に貼るという文章を読んで、自分にとって違和感はどこだろうと考えました。
例えば、身体ならよく冷える部位。
部屋なら、なんかやる気がなくなる、と感じる場所かなと思いました。特に部屋については、中田先生のセミナーの時の、気で満ちててリラックス出来ている部屋と比べると一目瞭然だなと思いました。
普段、足が冷えることがあるので、右足だけ結界をはると、指先までの感覚が敏感になっているのを感じました。
自転車などを漕ぐと、左足首と比べ右足首は滑らかに動いてるのを実感できました。
筋トレの効果でもあるかと思うのですが、足の冷えはかなり改善できました。
(中略)
遠隔の翌日は、縁起書き換え2018のバーチャルを聞き、気剣を作りました。
セミナーを受講させていただいた時は、気の玉を動かすのが苦手という相談をさせて頂いていたのですが、
その原因として、筋肉を過度に固めている事に気づきました。
とにかく手や腕、腰などの筋肉を緩めるようにすると、気剣がスッと操作出来ました。
脛骨の近くに異様に固いコリがあったのですが、気剣を使い、骨の近くを魚を下ろすようにスッスッと切り、しばらくして揉むと、そのコリがコロっと消えて驚きました。
●●の時に、頭では考えていても、身体を使ってその表現を音として出せていないというクセがかなり減らす事が出来ました。
(中略)
高速バスで実家に帰り、同じくバスで東京に戻っている所ですが、結界をはることで、自分専用のコックピットがあるように感じ、とても快適に過ごせています。
行きは周りの疲れたような雰囲気がビシビシ伝わり大変だったので、かなりの違いにびっくりしてます。
中田先生がたまに仰っておられる、「生きやすくなる」が、体感としてたくさん感じる事が出来るようになりました。
ありがとうございます。
何が良いのかというとバーチャル講座ですぐに復習するという合理的に当たり前のことを当たり前にやっていることです。
ふわっとしておらず定量的で、結果がみえるのもいいですね!
彼のように合理的に(当たり前のことを当たり前に繰り返して)フィードバックを取ってやっていけば結果はでます^^
もちろん、もし結果が出なかった時も、合理的に考えていれば、どこが間違っていたのかの修正がおこないやすいです。
【参考書籍】
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。
●自己紹介
はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。
僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。
・リバイブのシリーズ記事はこちらから
現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。
2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。
・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから
そんなクライアントからの感想は400件をこえています。
400件以上、受講生の声はこちらから
また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。
・100本以上のバーチャル講座はこちらから
ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。
パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。
コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。
数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、
僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。
今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。
なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。
ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。
僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。
しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。
そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。
なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。
そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。
ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広
【参考書籍】
![]() | 臆病者のための株入門 (文春新書) 810円 Amazon |
![]() | 国家破産はこわくない (講談社+α文庫) 907円 Amazon |
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。
●自己紹介
はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。
僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。
・リバイブのシリーズ記事はこちらから
現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。
2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。
・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから
そんなクライアントからの感想は400件をこえています。
400件以上、受講生の声はこちらから
また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。
・100本以上のバーチャル講座はこちらから
ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。
パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。
コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。
数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、
僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。
今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。
なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。
ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。
僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。
しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。
そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。
なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。
そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。
ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広