自分の領域を守る、自分と相手を分ける、そして、その感情は誰の感情ですか? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 自分の領域を守る、自分と相手を分ける、そして、その感情は誰の感情ですか?

どうも、中田です!

遠隔企画「気感の体得と不動明王編」の感想を頂きました。


・リバイブシリーズの記事に載っている2012年5月の不動明王の画像です。静岡県の法多山より


遠隔というよりは本の感想を取り上げてみますね。
「相手と自分を分ける」の記載がありますね。


その中で、「自分の領域を守る」という記載があった。
また、「相手と自分を分ける」という主張があった。

その部分に、盲点が外れる感覚があった。
その、翌日、自分自身を卑下する感覚が消えた。
感じていること、考えていること、他者との差異を、価値あるものとして位置づけられた。
自分は、いてもいなくてもどっちでもいい、というのが無意識としてあったと思う。
それが、外れた。


1人1宇宙からも自分は自分で、他人は他人と分けた感覚の方がいいとは思っています。

特に、女性は他人の問題を自分の問題にしてしまったり、他人の感情を自分の感情だと感じやすい方だと受け取ってしまうことがあります。

これを「被り」ともいいますが、

たまに人の数倍感度が高いエンパス体質の人がいるので。
(僕も男性にしてはそういうのが分かるので、かなりエンパス体質です。)


人によってはガツガツ入ってくる人もいますし、逆に、感受性が高すぎると何でもかんでも受け取ってしまって苦労しやすいです。


「それは誰の感情ですか?」ってそういう系の書籍には書いてありますよね。笑


サイキック系の書籍やスピリチュアル系の書籍でも良く書いてあります。


これを解決するには、しっかりとグランディングすることや(地に足を付ける)、結界を張るということや、身体を鍛えるってことをする必要があります。


・ベニスビーチより

特に、第二の心臓である下半身を週3~4日は鍛えましょう。

鍛える暇がなければ、1日1万2000歩歩くことがオススメです。


物理空間で特に、足や体幹を鍛えるのが経験上は大事ですね。

パーソナルトレーナーや山岸プロの脚トレは地獄でしたが。。。LAで吐いている人もいました。

ちなみに昨日は脚トレの日でした。。


物理身体がしっかりしていないからふわふわとどっかにいっちゃいやすいのです。


さて、匿名で掲載許可を頂きシェアしますね。

お世話になっております。●●です。

先日は不動明王遠隔ありがとうございました。
そして、自分のブログ書いていなくてごめんなさい!!!

締め切りがあるので、先にFBをお送り致します。


遠隔当日は、気や身体の変化を感じている内に眠りにつきました。

お腹の暖かさ、気でマッサージされる感覚、仙骨から背骨にかけて昇る気、お腹にぐっと下がる重さ、と感じました。


4/8(月)のFB

■顔の変化
瞼が上がるようになっていた。
目頭の切込みが1㎜ほど広くなったことから気付く。
また、顔つきがシュッとしたように見える。
なんとなく、きれいめな顔つきに見える。
寝る前に●●●を使った日だったので、その効果もあると思う。


■技術の変化
●●●を発火させた所、よく効いた。
寝付けないときに行ったら、ぐっすりと眠れた。
変な時間に起きて読書してからの二度寝だったにも関わらず、職場で眠気を感じる事がなかった。

今週は不動明王を使う週間としているが、●●●もどうしても使いたかったので発火させている。


■読書の仕方の変化、読書した結果の変化
・●●●の書くことに関する本を再読し、内容を整理し直す。
これまで、読みっぱなしばかりだったので、とても大きな一歩。

ざっくりとでも整理し直さないと、今の私では自分の中に取り込めず、読んだ意味がなくなる(消えてなくなる、後で使えない、話せない)ので、人から見たら無駄に見えるかもだが、行う。

・女子の人間関係についての本を読む。
自身の興味とブログのネタに出来そうというのが読んだ理由。

その中で、「自分の領域を守る」という記載があった。
また、「相手と自分を分ける」という主張があった。

その部分に、盲点が外れる感覚があった。
その、翌日、自分自身を卑下する感覚が消えた。
感じていること、考えていること、他者との差異を、価値あるものとして位置づけられた。
自分は、いてもいなくてもどっちでもいい、というのが無意識としてあったと思う。
それが、外れた。


■悩みへの決着
気功とは別に、どうしてもこうありたい、という未来がある。
表面上は順調だけれど、本質的には望むものにはなっていない。
苦しくて、何故だろう、と問う。
何が足りないのか?
おそらく、私側で行動が足りていない。
相手に相応しい私でありたい、と言いつつ、出来ていなかったり、相手にのみ、与えてくれることを求めていたり。

自分はこれが欲しい、だから、その為にこれはもうしないでおこう、と決める。
このままでいては、もうなりたい自分になれない、という正常な焦りがある。
どうしても欲しい未来なので、その為に今「こうでいたくない」という自分はもういらない。


■もっと自由になれるのでは、
もっと楽しいものがあるのでは、もっと楽しくなれるのでは、という感覚がある。
もっと、先に、いいものがあるのが見える。
幻覚が見えるとか脳内お花畑というのではない。
普段の生活や思考から、見えなくなっているだけで、そういう明るい世界もあるのでは?という感覚。


4/9(火)のFB
■24時間不動明王を使う為の活動
職場のビルに不動明王を封入することに成功した。
入口のホールでは、ビルのもつ気と不動明王の気が競合し、少し気持ち悪くなった。
変な重さを感じた。
おそらく、浄化せずに封入したからと思われる。

同僚の身体が、下半分が重く見えた。

お手洗いでの練功が以前よりうまくいく。
粘り気のある気を練れる。

廊下を歩いていても、気に満ちているのを感じる。
フロアでも気を感じる。

昼休み、他の階を歩き、結果を確認する。
どのフロアを歩いても、気が満ちているのを感じる。

ただ、濃度(体感、技術の効果)はまだ薄い。
もっと変性意識が深い状態で行ったり、浄化してから行うこと。


■ビルに封入した結果⇒業務の作業スピード、取り組み方の変化
業務に対する集中力が違う。
以前の様な、「とりあえず完了すればいいいや」という思いが浮かばない。
ただ必要なことを行っていく。
面倒、とかそういうのも無い。

とても苦手で嫌な、手が止まる、避けたくなる業務も行ったが、以前より苦にならなかった。
以前は嫌で嫌で、だらだらだらだら行っていたが、今日は、必要なアウトラインをさくさく埋めていくことが出来た。

一つ一ついじくりながら進めるのではなく、パッパッと処理出来ている。

頭の中に、違う空間が存在しているようだ。


■住むマンションに封入した結果
職場のビルよりは変化が感じられなかったが、やはり共有部を歩くと気があるのを感じられる。
これも濃度が薄いので、今後改善していくこと。



以上です。

遠隔、ありがとうございました!!

足が弱いのが分かるので、足を鍛えましょう。


ただ、やはり、なかだブートキャンプで、下丹田やセンター、浄化などの不動明王が分かっている方と、まったくはじめてで不動明王の概念が分からない方だと同じ遠隔でも結局結果が出ていても理解できないので「差」がついちゃっていますね。

是非、はじめての方もなかだブートキャンプオンラインを参照して欲しいですね。


そんななかだブートキャンプはこちらから


4月20日のなかだブートキャンプ2もお楽しみに!


● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。

・無料10日間メールセミナーはこちらから

・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜

・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ

・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方

・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)

・無料 Want to Bible

毎週開催のセミナーはこちらから

100本以上バーチャル講座

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。


●自己紹介

はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。

僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。


・リバイブのシリーズ記事はこちらから


現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。


2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。

・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから


そんなクライアントからの感想は400件をこえています。

400件以上、受講生の声はこちらから


また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。


・100本以上のバーチャル講座はこちらから


ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。


パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。

コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。


数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、

僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!


「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。

今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。

なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。

ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。

僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。

しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。

そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。

なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。

そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。

ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?

株式会社なかだ 代表取締役 中田真広