どうも、中田です!
遠隔企画「気感の体得と不動明王編」の感想を頂きました。

・リバイブシリーズの記事に載っている2012年5月の不動明王の画像です。静岡県の法多山より
匿名で掲載許可を頂きシェアしますね。
遠隔気功、ありがとうございました。
遠隔中、一番強く感じたことが後ろに引っ張られる感覚がありました。
センターの位置が自分の想定よりもっと後ろ、後ろ、と言われている感覚でした。
特に簡単な気の玉を作ってみましたが、できる気の玉が強くなっていました。
気の玉の張り具合、弾力性が強く、普段より変性意識が深く入っていることを感じました。
後半には後ろに引っ張る力が強いのか、背筋良く座っていることができず、椅子に倒れこむように、だらーっと座っていました。
遠隔気功前後で身体を比べると、まず顔の血色がよくなり、肌のツヤが良くなっていました。
手への影響も強く、まだら模様になって手の赤みが増していました。
手先がかなり荒れていたのですが、その荒れに改善がありました。
とてもひどいところはなくなり、ちょっとした荒れになりました。
特に驚いたことが、呼吸がとても深くなったことです。
以前は深呼吸をしてもお腹がへこむ、胸が膨らむ程度でしたが、今回の遠隔の後に吸い込んで肺に空気を入れる時に、肋骨の形がはっきりとわかるレベルでの呼吸になっていました。
今までの深呼吸は浅い深呼吸だったのか、と思い知らされました。
遠隔後の睡眠はいつもより長く、1時間半ほど眠れました。
いつもは6時間ほどしか眠れませんでしたが、変に入っていた力が抜け、リラックスして眠れたからでは、と感じました。
本日院展という絵の展覧会に行く機会がありました。
以前は絵に対するあまり関心がなく、そそくさと進むタイプでしたが、今回は感じることが大きく変わっていました。
その場の状況を模写するという意味なら、現代カメラがあるのに絵を描くという行為は無駄にすぎないけれど、その場に対して感じることを絵に込めて描いているから絵は人を惹きつけるのではと以前の自分なら思いもしないことを思っていました。
そして実際絵を前にして、頭にビリビリした感覚はもちろんのこと、鼓動が高まる感覚、この絵を描いた人はこんなことを思って描いたのではないか、ということを考えながら回ることが、とても楽しいひとときとなりました。
大雑把に目の前を把握するのではなく、もっと細かく見て、五感や因果を考えるようになった変化を感じました。
今まで削っていた情報に触れるようになり、日々をもっと楽しく生きることができそうです。
ありがとうございました。
遠隔中、一番強く感じたことが後ろに引っ張られる感覚がありました。
センターの位置が自分の想定よりもっと後ろ、後ろ、と言われている感覚でした。
特に簡単な気の玉を作ってみましたが、できる気の玉が強くなっていました。
気の玉の張り具合、弾力性が強く、普段より変性意識が深く入っていることを感じました。
後半には後ろに引っ張る力が強いのか、背筋良く座っていることができず、椅子に倒れこむように、だらーっと座っていました。
遠隔気功前後で身体を比べると、まず顔の血色がよくなり、肌のツヤが良くなっていました。
手への影響も強く、まだら模様になって手の赤みが増していました。
手先がかなり荒れていたのですが、その荒れに改善がありました。
とてもひどいところはなくなり、ちょっとした荒れになりました。
特に驚いたことが、呼吸がとても深くなったことです。
以前は深呼吸をしてもお腹がへこむ、胸が膨らむ程度でしたが、今回の遠隔の後に吸い込んで肺に空気を入れる時に、肋骨の形がはっきりとわかるレベルでの呼吸になっていました。
今までの深呼吸は浅い深呼吸だったのか、と思い知らされました。
遠隔後の睡眠はいつもより長く、1時間半ほど眠れました。
いつもは6時間ほどしか眠れませんでしたが、変に入っていた力が抜け、リラックスして眠れたからでは、と感じました。
本日院展という絵の展覧会に行く機会がありました。
以前は絵に対するあまり関心がなく、そそくさと進むタイプでしたが、今回は感じることが大きく変わっていました。
その場の状況を模写するという意味なら、現代カメラがあるのに絵を描くという行為は無駄にすぎないけれど、その場に対して感じることを絵に込めて描いているから絵は人を惹きつけるのではと以前の自分なら思いもしないことを思っていました。
そして実際絵を前にして、頭にビリビリした感覚はもちろんのこと、鼓動が高まる感覚、この絵を描いた人はこんなことを思って描いたのではないか、ということを考えながら回ることが、とても楽しいひとときとなりました。
大雑把に目の前を把握するのではなく、もっと細かく見て、五感や因果を考えるようになった変化を感じました。
今まで削っていた情報に触れるようになり、日々をもっと楽しく生きることができそうです。
ありがとうございました。
今回は気感と不動明王がテーマでした。
特に簡単な気の玉を作ってみましたが、できる気の玉が強くなっていました。
など確実な成長が見られますね!
ただ、やはり、なかだブートキャンプで、下丹田やセンター、浄化などの不動明王が分かっている方と、まったくはじめてで不動明王の概念が分からない方だと同じ遠隔でも結局結果が出ていても理解できないので「差」がついちゃいますね。
是非、はじめての方もなかだブートキャンプオンラインを参照して欲しいですね。
淡々とやってきましょう^^
そんななかだブートキャンプはこちらから
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
「なかだ」初心者の方は各種メルマガか、バーチャル講座、リアルセミナーへ。
・無料10日間メールセミナーはこちらから
・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜
・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ
・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方
・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)
・無料 Want to Bible
毎週開催のセミナーはこちらから
100本以上バーチャル講座
400件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。
●自己紹介
はじめまして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」を目指したコミュニティ「なかだ」を運営しています、中田真広と申します。
僕は2012年の23歳の頃から最先端の認知科学に基づく気功を使って、プロのヒーラーとして活動してきました。その時の活動記録は「リバイブ」というシリーズ記事にまとめています。
・リバイブのシリーズ記事はこちらから
現在は個人向けのヒーラー養成講座、パーソナルコーチング、コンサルティングセッションをメインとして、2017年からは不定期だったセミナーを毎週にして、「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のために毎週のセミナーを開催しています。
2019年3月からは毎週のセミナーが朝5時まで16時間行うなかだブートキャンプという形となりました。
・毎週のセミナーやなかだブートキャンプはこちらから
そんなクライアントからの感想は400件をこえています。
400件以上、受講生の声はこちらから
また、過去に開催したセミナーの内容をオンラインで学べるバーチャル講座は100本以上を超えています。
・100本以上のバーチャル講座はこちらから
ヒーラー養成講座は半年間で約200万円でプロのヒーラーになって活動したい方向けで基本的な技術や考え方、実務を指導しています。
パーソナルコーチングは詳しくは中田真広公式サイトを閲覧して欲しいのですが、半年間で約200万円でマインドの使い方を教えています。
コンサルティングセッションは、半年間で約200万円でコンセプト作りから、ノウハウの提供やビジネス、プロデュース的なことを指導しています。
数年後はここにパーソナルトレーニングセッションという形で身体作りの講座が入ったら、各種セッションや毎週のセミナーを通して、
僕のビジネスでやりたかった社会に機能を果たせるヒーラーの育成や実現したかった教育機関が一通りできたということになります!
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」のもっとも根本的な理由はヒーラーをしていて不幸そうな人や、病んでいる人をたくさんみてきた経験から、もっと健康で、元気で、幸せで、賢く、ある程度お金に自由で、身体ができている人を増やしたいってことがあります。
今が幸せで良ければ良いという価値観もありますが、最低3年後は見据えて動いたり、予防してほしいと思っています。
なので、「己を知り、世界の形を知っている」人たちを増やしていきたいと。
ヒーラーをしていて、「己を知らず、世界の形を知らない」ヤバイ人たちをたくさんみてきました。そして、何かのバランスが欠けていたら人は幸せになれないものです。
僕はこれらをひっくるめてスマートなマッチョを育成すること=「スマッチョ」な人と呼んでいて、「スマッチョ」な人たちを増やしていきたいと思っています。
しかし、「なかだ」は大企業ではありませんし、小さなお店なのが現実です。
そして、1人の人を育てるのは大変な手間がかかるものです。
なので、大企業的な振る舞いはできませんし、そんなに多くの人は指導できませんが、その分、質の良いものを提供できるように日々丁寧に指導しています。
そんな「なかだ」で毎月学んで、3年くらい学べば「スマッチョ」になっているでしょうし、社会に機能を果たせるヒーラーになっているはずです。
ぜひ、あなたも「なかだ」で学んでみませんか?
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広