鮨(すし) | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 鮨(すし)

こんにちは、中田です。

世田谷が誇る値段が書いていない鮨(すし)の1番上のコースを食べてきました。

中田セレクションの中では、また気功師視点からも最も美味しかったのがこの鮨(すし)です。隠れたかなりの有名店。タベログばかりで調べていると必ず見落としますね。


時がきたら懇親会で連れて行ってあげたい場所の1つですね。

幸せの定義とか、そういう議論も吹き飛びます。

間違いなく幸せになれるので、連れて行ってあげたいですね。


養殖物は、生け簀で育てるために、1匹が病気になると全部に感染するために、消毒をガンガン使っていたり、エサも悪いと、、、だから、置いておくと素材の悪い部分が全部浮いてきてしまうので、天然以外使っていないそう。


大将も穏和で、店内もいつもきれい。
ただ、修行中の弟子もいて、修行中の弟子には、、、。笑


大将が握った鮨(すし)は光っていましたし、
多くの店からなくなった「調和」と「和」を感じました。

画像はコースのすべてではなく、一部です。


・カツオ 皮がサイコー


・赤貝


・確か、カツオのたたき


・北海道産カキ


・天然いくらとウニとカニの茶わん蒸し 添加物を使用していない新鮮なホンモノのいくらは絶品


・しらこ




・中トロ


・サバ


・アジ

・車エビ 寿司はもともと車エビのみを使用するのだが、皆が食べるようになって、エビが足りなくなって、輸入などをするようになり、まずいエビが出回るようになって、ニセモノのエビを1番はじめに食べてエビが嫌いな人が増えてしまったのだとか。もともと、日本人はホンモノのエビは好きだそう。








・店の味が〆方などで出るアナゴ

鮨(すし)は外国で人気になっていて、漁獲量や天然の魚の仕入れが年々少なくなっているそう。

大将いわく、値段が上がる、倍になる日も近いとのことです。

早いうちに食べた方がいいとのことでした^^

● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。

例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。

なかだサロン(12月、来年1月の先着予約)はこちらから

・無料10日間メールセミナーはこちらから

・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜

・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ

・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方

・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)

・無料 Want to Bible

毎週開催のセミナーはこちらから

100本以上バーチャル講座

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


TICE認定コーチング・苫米地式コーチングのパーソナルコーチング。現状の外側にゴールを設定し、エフィカシーを上げる。ファイナンス・人間関係・恋愛・婚活・転職・起業・社会貢献等に関するコーチング、変化を促す気功ヒーリングを行っています。

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。