追記、虹が出てましたので、お裾分けです♪
今からリッツでゴールの再設定と止観を。
場所は何処でもいいのですが、地元静岡ではスタバの重厚なソファの上で寝落ち寸前までリラックスして、ゴール設定をしていました。
東京ではリッツカールトン東京の45階からの眺めを楽しみ、生演奏を堪能、寝落ち寸前までリラックスしておこなうのが常です。
高さでいえばスカイツリーの方がたかいですけれど、、、東京を全て見渡せる光景は絶景でした。
経験し、記憶にいれておくと、いつか使えると思います。
そして、一流に触れて感性を磨くことが重要とスクール生にはお伝えしています。
もちろん、400戦無敗の柔術家のヒクソングレイシーさんではないのですが、彼のように必ず実践が伴う人はカッコいいと素直に思います。彼のようにありたい。
で、ゴールは1つではなく、小さなゴールは全て叶っています。(ゴールの定義から言ったら叶うゴールはゴールではないのですが。)
リッツはスクール生全員のコンフォートゾーン。
バコーンと、一緒に夢叶えていきましょう!
塾長 なかだ
iPhoneからの投稿