「なかだ」はスクール生には「投資」してください!とお伝えしています。
金持ちお父さんと貧乏父さんのロバートキヨサキではありませんが、我々は一生「お金」を稼ぐことに費やすのに、「お金」についてまったくの無知です。
まずは、「お金」について知ることから始めましょう。まずは「消費」と「投資」の違いを知ることからです!投資しましょう、投資。消費者目線から生産者目線(経営者)になるだけでも2倍の情報量を得ることができるようになってきます。
では、投資とは何でしょうか?どこに投資すればいいのでしょうか?リスクも考えながら・・・。それが分かれば、投資家は要らないんですが・・・。ですから、金持ち父さんは答えを与えず、考えさせ続けます。
僕個人で言えば、消費は最小限にとどめて、投資にならないものには一切お金を使いません。お金を使うことってこんなにも難しいのです。目の前の1万円札をどう使うのか?にすべてがかかっています。だから、未だに冷蔵庫が家にありません。コンビニやスーパーが冷蔵庫です。
投資とは、今ある知識と目の前の1万円札で、これを1週間でどれだけ増やせるか?というような質問につきると思います。付加価値を創造する能力とも言えると思います。
投資先として1番オススメなのは、金でもダイヤでもなく自分への教育だと思いますが、これは聖書でも天に宝を蓄えよと書いてあります。嵐が来ても、家が吹き飛んでも、泥棒が入っても、天(脳)に宝があれば取られません。
とりあえず、質問をプレゼントしますので、やってみてください!
今ある知識と目の前の1万円札の投資で、これを1週間でどれだけ増やせるか?です。人の役に立ちつつ、ゲーム感覚でどうぞ!
1週間後の結果が今のあなたの起業家能力です。
現状が観えれば、行動が見えてきます。
僕は目の前の1万円札を3ヶ月で200万円以上に変えました。
起業家能力とはこういう小さいことの繰り返しなのだと思います。
- 金持ち父さん貧乏父さん/筑摩書房
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- 池上彰の講義の時間 高校生からわかる「資本論」/池上 彰
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- 池上彰の講義の時間 高校生からわかる「資本論」/池上 彰
- 資本論 (まんがで読破)/マルクス
- ¥580
- Amazon.co.jp
- 図解でわかる! 年収1億円プレーヤーの仕事哲学 (別冊宝島 1904 スタディー)/宝島社
- ¥980
- Amazon.co.jp
- 図解でわかる! 年収1億円プレーヤーの仕事哲学 (別冊宝島 1904 スタディー)/宝島社