東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中 -18ページ目

東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

三重県鈴鹿市にある300年の老舗企業「東海醸造」
豆味噌とたまり醤油を真面目に真面目に真面目に作っています。
「感謝感謝のお金道~循環経済へ~」
の著者インタビュアー恵子が大好き過ぎて
ファンサイトを作っちゃいました。

伊勢津の七福神という7つのお寺さんを巡るスタンプラリーが今

流行していますドキドキ


七福神全てを巡るってなんだか楽しいですよね~ドキドキ


で、そこのお土産に提案としてお味噌と溜まりを入れさせていただいているんですがこんなパッケージですアップ

お値段はお土産物としての販売なので少々はりますが。

味噌380グラム500円

溜まり200ミリ800円


この商品を使うと体内の七福神が入ってきてくれるという

副産物付き~

そんなかわいいお味噌の中の菌たちと七福神たちは仲良しなので

あなたにも必ず福が届きますにひひ


大切な方への贈り物としていかがでしょうか~


ご注文はheartparkmori@hotmail.com





味噌レシピで代表的なものの一つに「回鍋肉」があるので作ってみましたドキドキ

ごま油とこの味噌がめっちゃ合うんですよ・・。

ちょっと固めなので少し溜まりを入れて伸ばしますにひひ

元は同じ桶に寝ていた仲間だから仲良しこよし~~


お肉炒めてキャベツはさっと湯がいておいてのを入れて炒めたら

水っぽくならないよ~ドキドキ


タンパク質と出会うと化学変化でアミノ酸の働きが云々って蔵主さん

が言っていましたがよーそのあたりは分かりませんが、とにかく美味しい~

っていうのは理解できますにひひ


味噌って凄い~美味しい~~って世界中に叫びたいアップ


2月いっぱいは味噌500円、溜まり710円

ご注文はheartparkmori@hotmail.com



ここだけの話ですが今出荷していただいている味噌はなんと6年物ラブラブ

普通は3年熟成でも凄いのにさらに倍~ドキドキ


でも・・・・実はそんなに置かなくても・・・


味噌蔵の味噌が眠っていた…お宝が今という時を待っていたというか・・・


蔵主さん商売っ気が薄くて・・・こんなに素晴らしいものなのに淡々と作っておられる凄い方で・・・ドキドキ職人気質の方って商売度外視で美味しいもの作るじゃないですか~~その典型な感じパンチ!


お話しを伺って凄すぎる~~って私が聞いたら思ったので勝手に応援団でこうやって書かせていただいていまして…ほぼボランティアで蔵主さんの情熱に惚れたといいますか・・・あせる


6年味噌があるってことはぶっちゃけ売れていなかったってことなんですよ~

私も知ったの半年前だしねあせる


でも今このブログを通じて全国からひっきりなしにご注文と再注文がビックリマーク


そりゃそうですよ~~本物なんですから・・・・知らなかったんですから知っちゃったらもう元には戻れない人が大勢いますよね・・・。


私もその一人。そしてちょっとおしゃべりなだけ~

凄すぎるって言いたいだけ~


もうすぐ6年物の味噌の出荷は終わりそう・・・・駆け込みでのご注文は今だけです…続いて5年物の桶が開く~~それはそれでまた楽しみなんですがねビックリマーク


開いた桶でまた仕込み、3年間の熟成期間がラブラブ


どうしてここまで私味噌に惚れたのか分かりませんが味噌素晴らし過ぎます~大好きですドキドキ