東方MMD動画投稿者として活躍されてきた「ながれん」さんが、先日活動を終了されました。

活動期間およそ4年半、投稿された作品は全部で12作。

今回は、その全作品を改めて紹介してみようと思います。

いずれ劣らぬ傑作ぞろい。皆様ぜひご覧ください。

ながれんさん、今まで本当にありがとうございました!

 


 

【東方MMD】初投稿にうどんげが歌う『アスノヨゾラ哨戒班』

https://www.nicovideo.jp/watch/sm35630012

優曇華主演、東方オールスター総出演でMMD-PV。曲:orangestar『アスノヨゾラ哨戒班』

ながれんさんの記念すべき初投稿作品。

あまりのクオリティの高さに、初見時にぶったまげたのを今でもよく覚えています。

今回改めて見返してみても感想は同じ。やっぱりぶったまげる。

最初から最後まで、魂こもった魅力的なシーンの詰め合わせ。エンドクレジットに至るまで、手を抜いたカットが1瞬たりとも存在しない。

3分40秒のMVだけど、20分以上の長編ドラマを見たような充足感がある。ながれんさんの東方愛がぎゅっと詰まった一作です。

印象的なシーンが多すぎていちいち言及していられないけれど、特に挙げるなら、間奏の妹紅のギターソロ。

本当にめちゃめちゃかっこいい。さすが東方のイケメン担当。

主演の優曇華が凄いスタイリッシュ。他の登場キャラたちも、みんな魂実装済み。

ほんのちょっと映るだけのキャラクターでも強い印象を残す。東方が好きな方全員におすすめしたい作品です。

 

【東方MMD】男の娘うどんげデビュー

https://www.nicovideo.jp/watch/sm35708961

鈴仙と藍様、それぞれのMMD-PV二本立て。曲はsupercell「君の知らない物語」&椎名恵「いつか空に届いて」

タイトルが少々アレだけれど、まあショートヘアにイメチェンした優曇華が主演してると思えば良いのでは。

いつもの鈴仙とはかなり印象が違って、こういうのも良いですね。どちらかというと月のレイセンに近いかも。

恥ずかしがっている優曇華が可愛らしい。

全体としてコメディー仕立てになっていて、そちらの出来もとても良い。この幻想郷は賑やかで楽しそうで良いですね。

 

【東方MMD】ウドンビーナ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm35823093

優曇華主演のMMD-MV。曲:布袋寅泰「バンビーナ」

鈴仙のプロモーションビデオ。フリック式優曇華モデルの魅力を心ゆくまで堪能する作品です。

最初から最後まで表情豊かで本当に楽しそうで、ああもう、なんて魅力的なキャラクターなんでしょう、うどんちゃん!!

「優曇華が好きすぎる人」の二つ名は伊達じゃない。ながれんさんの優曇華への愛が満ち溢れた一作。素晴らしい。

 

【東方MMD】てるもこ『泡沫、哀のまほろば』/幽閉サテライト

https://www.nicovideo.jp/watch/sm36295038

輝夜と妹紅が仲良く喧嘩するMMDドラマ。BGM:幽閉サテライト『泡沫、哀のまほろば』

なんだかんだ喧嘩ばかりしているけれど、心のどこかでは相手のことを認めている、そんなてるもこです。

「こいつのことを殴っていいのはアタシだけだ!」みたいな。少年漫画みたいなノリですな。

セリフは一切ないんだけど、それもまた上手い演出。表情や動きから何言ってるのか想像するのも面白い。

アクションシーンの演出もお見事。ほんと何でもできるなながれんさん。尊敬します。

 

【東方MMD】なんやかんやのごとく!

https://www.nicovideo.jp/watch/sm36777990

東方オールスターでMMD-PV。曲:KOTOKO「daily-daily Dream」(アニメ「ハヤテのごとく!」OP)

「可愛い!」「楽しい!」の詰め合わせ。2分半の動画(本編は1分半ぐらい)とは思えない情報量。まさに匠の技です。

「幻想郷はここにあった」タグがよく似合う作品。ながれんさんの東方愛がぎゅっと詰まっています。

「東方ってよく知らないんだけど」とか友達に言われたときはこの動画を見せたら良いと思う。きっと興味を持ってもらえるはず。

 

東方MMD『まとめ動画だからといって俺の動画の本数が多いわけじゃない』

https://www.nicovideo.jp/watch/sm37271662

ながれんさんがツイッター(現在のX)に上げていた短編MMD動画を3本まとめてみた短編集。

アクションショートコメディー2本とMMD-PV1本。いずれも切れの良い素晴らしい出来栄え。

1作目のノリの良いドタバタアクション、2作目のセクシーうどんげポリス、いずれも好きだけど、個人的には3作品目が特にお気に入り。

大きな目と長いまつげが印象的な鈴仙モデル。目力すごい美人さん。

この優曇華モデルで、ながれんさんに1作作ってもらいたかったな。

うどんげが好きな方にはぜひこの動画をおすすめしたい。いろんなうどんちゃんを見れて幸せになれますよ。

 

【MMD杯ZERO3参加動画】OSHIRI FULL

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38013361

咲夜うどんげ妖夢早苗の、いわゆる「5ボス従者組」主演、幻想郷の皆さん助演でMMD-PV。

使用曲:KOTOKO「七転八起☆至上主義!」

東方好きなら絶対幸せになれる作品。登場してくる全員が本当に可愛くて楽しそうで、見ていて嬉しくなってしまう。

幽香さんとか慧音先生とか映姫様とか、絶対そんなことやらなそうな人たちがノリノリでお尻振って踊ってて、すごい楽しい。

各主従の絡みも大きな見どころ。こうしてみると咲夜さんが一番主人には恵まれてるかな。

 

六兆年生きそうな二人に弾かせてみた【六兆年と一夜物語】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38588078

輝夜と妹紅の二人が三味線演奏しながら「六兆年と一夜物語」歌ってみた動画。

ドラマとしてもMMD-Band_Editionとしても素晴らしい出来。

仲良しライバル的なてるもこの関係が楽しい。喧嘩しながらも仲良く演奏して、でも最終的にはやっぱり喧嘩してw

演奏モーションもとても良くできている。一度ながれんさんの本格的なMMD-Band_Edition作品を見てみたかったなあ。

撮影スタッフとして参加している永遠亭組やあおりんごの様子も楽しい。ながれんさんさすがです。

 

聖夜に踊る三従者【スキスキ絶頂症】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39800123

妖夢優曇華咲夜の5ボス従者組トリオでダンス動画。

…と、内容を書き表わせば確かにこの通りなんだけど、これでは作品の魅力の半分も伝えられていないというもどかしさ。

「幻想郷のみんなでクリスマスパーティーしてみた」が実際の内容には近いんじゃないかな。

いろんなキャラがわちゃわちゃ登場して、賑やかで楽しい。みんなの歓声が聞こえてきそうだ。

踊っている3人が、それぞれ表情豊かで魅力的。後半の衣装チェンジも楽しい趣向です。

 

【東方MMD】祝フォロワー1000人到達記念

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39514364

クラウンピースのギター演奏に乗せて、純狐さんが優曇華への思いを切々と歌い上げるMMDコメディー。

曲:どぶろっく「She called Raymond」

キャラ選択の妙というか。優曇華大好き純狐さんが歌詞に上手いことマッチしてますな。

この純狐さんは生えてるんだろうかどうなんだろうか。とりあえず優曇華が無事逃げ切れることを祈る。

ネタ見せバラエティー番組っぽい画面構成も上手いですね。恥じらいながら笑ってるてゐが可愛い。

 

ルカ姉の ギターボーカルで ナイトフィーバー【ルカルカ★ナイトフィーバー】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm41641858

巡音ルカさんがエレキギター演奏しながら「ルカルカ★ナイトフィーバー」歌ってみた(&踊ってみた)動画。

東方二次創作動画ではないけれど、「全作紹介」ということで、この作品も紹介してみる。

めちゃくちゃ楽しい&カッコいい。ほんとこれに尽きる。

美人でカッコ良い大人のお姉さんが楽器演奏しながら歌うのって良いよね。

「魅力的なダンス動画を作るのってどうやるんだろう」とお悩みの方はこの作品を見ると良いのではなかろうか。

単一ステージで単一キャラが歌ってるだけなんだけど、めっちゃ魅力的で飽きさせない。

ちょっとした表情や仕草、目線などに気を配ると、作品の魅力が何倍にも増すのですね。まさに魂実装済み。

終盤の意表をついた展開もさすが。ながれんさんの動画作成のセンスはほんと素晴らしい。

エンドロールに至るまで楽しませてくれる。サービス精神に敬服します。

 

【東方MMD】べ、別にお前のために歌うんじゃないんだからね!『番凩』

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43679458

輝夜と妹紅主演、幻想郷の皆さん助演でMMD-PV。曲:仕事してP『番凩』

例によって例のごとく、てるもこが仲良く喧嘩する感じ。

ながれんさんの所のてるもこは、まさに「喧嘩友達」。いつもいがみ合ってはいても、心の底では相手を信頼してる、みたいな。

ちょっかいかける姫様と、照れたり怒ったりしながらもちゃんと相手する妹紅。良い関係ですな。

「泡沫、哀のまほろば」「六兆年と一夜物語」そしてこの作品と、合わせて「てるもこ三部作」みたいな作り。

単品でも良いけれど、3作続けて見てみると、また違った味わいになるかも。

本編終了後の後半もめっちゃ楽しい。ながれんさんはサービス精神の塊だね。

1シーンごとに「楽しい!」「可愛い!」がいっぱい詰まっていて、ほんと大満足です。

「うどんげが好きすぎる人」だけあって、鈴仙愛もてんこ盛り。実に魅力的なうどんちゃんだ。

最終作だけあって、ながれんさんの集大成のような作品になっています。昔からのファンはきっと感無量でしょう。私みたいに。

【東方MMD】べ、別にお前のために歌うんじゃないんだからね!『番凩』

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43679458

妹紅と輝夜主演でMMD-PV。曲:仕事してP「番凩」

ながれんさんの新作にして最終作。とうとうこの時が来てしまったか…

仲の良い喧嘩友達、といった感じのてるもこ。

しょっちゅういがみ合ってはいても、意外と相手のことは嫌いじゃない、そんな関係かな、きっと。

助演で永遠亭メンバーとあおりんごが参加。みんなでワチャワチャと、最初から最後まで賑やかで楽しい。

本編終了後におまけパートもあり。つくづくサービス精神に溢れた方だながれんさんは。

おまけパートはうどんげへの愛に満ち満ちている。さすがは「うどんげが好きすぎる人」ですね。

東方って素晴らしいな、心の底からそう思える7分半でした。

「ながれん」として活動されてからおよそ4年半、今まで素敵な作品の数々をありがとうございました。

これからもきっと折にふれて見返すことになると思います。

ながれんさんよ永遠なれ。あなたに出会えて私は本当に幸福でした!

 

【東方MMD】Miy式古明地姉妹で『愛包ダンスホール』

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43684490

Miy式古明地姉妹でダンス動画。

可愛い女の子二人組の可愛いダンス。さとりもこいしもとても楽しそうで、見ていて自然と頬が緩んでしまう。

後半はMiy式モデル大集合。こうしてみるとMiy式もずいぶん数が増えたね。賑やかで楽しい。

 

【笛巻物語】Flute Phantasm

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43684541

八雲紫のコスプレで、フルートで「ネクロファンタジア」「幽雅に咲かせ。墨染の桜」を演奏してみた動画。

コスプレイヤー兼フルート演奏者・かとろーるさんの新作。

相変わらず素敵な演奏だ。聞き惚れます。

楽曲のメインは「ネクロファンタジア」。途中ちょっと幽々子様が遊びに来て、最後は二人で一緒に弾幕ごっこ、みたいな。

美しい映像に美しい演奏。お見事でした!

 

【東方MMD】驪駒早鬼 参戦トレーラー GGST×東方project 【超MMD3DCGフェスティバル】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43693029

驪駒早鬼メインで、格ゲー「GUILTY GEAR -STRIVE-」ジョニー参戦PVのMMDパロディー。

GGSTってなんだろう、と思ったら、ギルティギアシリーズなんですね。へえ。

格闘ゲームパロディーとしてめちゃくちゃ良くできている。

短時間で次々切り替わる戦闘シーンが、パワフルでスピーディーでキレが素晴らしくて、見ていて凄い興奮します。

主役の早鬼組長はもちろんのこと、相手役で登場する多数の東方キャラたちもとてもよくできている。

いずれもごく短時間の登場なんだけど、きっちりそれぞれの個性を印象付けているのは大したもんだと思う。

驪駒早鬼(CV:若本規夫)。これがまた全く違和感なくハマっちゃうのも凄いね。

 

The BEST Touhou Theme? | Suwa Foughten Field (Touhou 10 MoF)

https://www.youtube.com/watch?v=T7XJhQtLDDk&ab_channel=ViddyWell

「神さびた古戦場」を電子ピアノで演奏してみた動画。ViddyWellさんの新作。

相変わらずの素敵な演奏です。難しそうなことを涼しい顔でサラッとやっちゃうよねこの人。

中盤以降のアレンジ強めの部分が特に好き。時々ちょっとリズムが怪しい気もするけど、あまり気にしない方向で。

「東方風神録」6面のプレイ画像付き。なかなか楽しい趣向だ。個人的にはトラウマが蘇ってくるんだけども。

 

メイガスナイトによる即興演奏 (ピアノ)

https://www.youtube.com/watch?v=lOyJBjF6qnM&ab_channel=2%E5%88%86%E3%81%AE1%E6%9D%B1%E6%96%B9piano

「メイガスナイト」をアレンジして電子ピアノで演奏してみた動画。2分の1さんの新作。

ワルツ風アレンジ、でいいんだろうか。さすがのシャレオツな演奏です。

魔理沙とチルノがペアを組んで、満月の夜に優雅に踊っている様子を幻視しました。素敵。

 

【東方MMD】古明地さとりでシネマ

https://www.youtube.com/watch?v=6vc9_B8Olt8&ab_channel=%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%8A

キャミソールドレス着用さとり様でダンス動画。

幼さと大人っぽさが丁度良いバランスで入り混じったようなさとり様。人間で言うと高校生ぐらいかな。

クールでもあり可愛らしくもある。シンプルながらもなかなか素敵な作品でした。

 

【東方フルート】壊れた人形のマーチ演奏してみた

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43714719

フランドールのコスプレで、少女理論観測所「壊れた人形のマーチ」をフルートで演奏してみた動画。

原曲:「U.N.オーエンは彼女なのか?」「魔法少女達の百年祭」

コスプレイヤー兼フルート演奏者・かとろーるさんの新作。

落ち着いた素敵な演奏。でも歌詞はちょっと怖いw

古い洋館風の撮影場所が素敵。キャラと曲に合った場所を毎回よく見つけてきますな。

傷ついたフィルムのような映像演出も効果的です。

 

[東方MMD] INTERGALACTIA - プルルン×2 咲夜 ビキニ・Pururun×2 Sakuya Bikini【4K/60FPS】

https://www.youtube.com/watch?v=4tDWVlulEgQ&ab_channel=%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%BC%2FTosshy

ビキニ咲夜さんでダンス動画。

エロ動画と勘違いしそうなタイトルだけど、普通によくできたダンス動画ですよ。もちろん全年齢向け。

見せ方が上手くて、最後まで飽きさせない。それぞれに特徴的なステージ切り替えも効果的。

健康的な色気。アンドロイドみたいなバックダンサーがちょっと気になるけど、まあこのへんは各自のお好みで。

 

【合作MMD】フランでカトラリー

https://www.youtube.com/watch?v=08emvg8lLFk&ab_channel=%E7%99%BD%E7%A5%9E%E6%B5%B7%E6%9C%88

フランでダンス動画。

演出とかエフェクト、歌詞表示など、色々と頑張っている。映像美しい。

白目の部分が黒くなってるのが気になるけど、考えてみたら「吸血鬼=異形のもの」ということで、これはこれで有りかもしれない。

かつてインターネットで人気を博し、後にテレビドラマ化されて現在まで新作が作られ続ける人気シリーズとなった漫画「孤独のグルメ」(久住昌之・原作、谷口ジロー・作画)。

息の長い人気作品だけに、東方二次創作動画でのジャンルコラボ作品も数多くあります。

今回はそれら「東方×孤独のグルメ」作品の中からお気に入りのものをお届け。

当然ながら大半は飯テロ動画なので、ご視聴の際はその点お気をつけください。

 



【第14回MMD杯本選】孤独のグルメ〜幻想郷 夜雀庵の八目鰻蒲焼き〜

https://www.nicovideo.jp/watch/sm25561833

道に迷ったゴローちゃんが、たまたま出会ったミスティアの屋台で鰻料理を食べるMMDドラマ。

正統派「孤独のグルメ」。ドラマ版で松重豊さんが幻想入りする話があったとしたら、たぶんこんな感じ。

お話的には、ゴローちゃんが鰻料理を食べる、本当にただそれだけ。でも面白い。

美味しい料理を美味しそうに食べる様子は、それだけでも充分に面白いものです。

MMD飯テロ。見てるとひつまぶし食べたくなってくる。

 

東方孤独のグルメ

https://www.nicovideo.jp/watch/nm15675307

なんかしらんけど幻想入りしてしまったゴローちゃんが、様々な人妖の世話になりつつ幻想郷ライフを送ることになる手書きシリーズ。

投稿期間2011〜2012年。全12話完結。

内容的にはごく正統派の幻想入り手書き劇場。「孤独のグルメ」と東方、両作品の持ち味を上手く活かした作品になっている。

各話ごとに描かれる食事シーンがまさに「孤独のグルメ」そのもの。

美味そうに料理を味わうゴローちゃんの様子と的確な味の表現を見ていると、めっちゃお腹が減ってくる。

長編シリーズとしての構成も上手い。最終回は見ていてジーンと来ましたよ。

毎回唐突に東方キャラの顔が「孤独のグルメ」風になるのでめっちゃ笑いましたw

 

天子のグルメ

https://www.nicovideo.jp/user/34005320/series/35436

比那名居天子が様々な事情で幻想郷を歩き回り、ついでに色んな食事と出会うMMDドラマシリーズ。

投稿期間2018〜2019年。全4話で打ち切り。まあ、ほぼ1話完結なので、打ち切りという表現は合わないかもしれないけれど。

別にゴローちゃんが出てくるわけではないけれど、「孤独のグルメ」リスペクトがあちこちにちりばめられている。

特に第3話「ぶた肉いためご飯」は、ほぼ「孤独のグルメ」1話目のパロディー。

ドラマとしてもコメディーとしてもとても良く出来たシリーズ。もっと評価されるべき。

自由奔放ながらもきちんと節度をわきまえた天子が良いキャラしている。魅力的な主人公ですな。

毎回心底美味しそうに料理を頬張る天子がとても愛おしい。

料理は実写。実に美味しそうな、高性能な飯テロ動画ですよ。

毎回背後が賑やかで楽しい。本筋よりもそちらが気になるかもしれないので、一時停止を推奨します。

作者様の動画制作スキルの上昇ぶりを愛でるシリーズでもある。

1話から続けて視聴すると、どんどん動画のレベルが上がっていくのがよくわかる。

 

【第8回MMD杯EX】孤独のPAD

https://www.nicovideo.jp/watch/sm17063812

咲夜さん主演で、「孤独のグルメ」パロディーな感じのMMDコメディー。

内容的には、まあ、なんと言ったら良いのか…「咲夜さん=つるぺたPAD長」というネタが昔はあったんだよ、と。

胸囲の格差社会。咲夜さん、如月千早、初音ミクの3人で「貧乳御三家」なんていうネタもありましたね、そういえば。

とりあえずパロディーとして大変よくできてはいる。大笑いさせていただきました。

実は咲夜さんよりも千早の扱いが酷い。かなりまな板だよこれ…

 

東方のグルメ~霊夢編~

https://www.nicovideo.jp/watch/sm28232666

霊夢主演で「孤独のグルメ」第1話パロディーな感じのMMDコメディー。

霊夢=楽園の素敵な貧乏巫女。そりゃまあこうなるわなという物語展開で、笑わせていただきました。

アレンジ上手いな作者様。オチも綺麗にまとまっている。

この作者様は「東方×孤独のグルメ」のMMDコメディーシリーズを何作も投稿しているので、気に入った方はそちらもどうぞ→https://www.nicovideo.jp/user/52198536/mylist/54904657?ref=pc_userpage_mylist

 

【東方充電男】弾・幕・キチ・壊゛【チャー研投稿祭'24】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43602750

「東方×チャージマン研!」、いわゆる「東方充電男」の新作MAD動画。

使用曲:COOL&CREATE「弾・幕・決・壊」(原曲:ネクロファンタジア)。

この分野では名匠と言って良い白石さんの作品。

「チャー研投稿祭」ならびに「チャージマン研!」50周年ということで色々な作品が投稿されているけれど、私はこれが一番好み。

詰め込めるだけネタを詰め込んでみました、という感じ。彩り豊かというか、もうお腹いっぱい。

賑やかでめっちゃ楽しい。まさにお祭り!という感じの、さすがの一作でした。

 

【東方MMD】レティでミュージックミュージック

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43547954

レティ・ホワイトロックでMMDダンスPV。すぐにさんの新作。

儚くて美しい。この時期にこういう作品が投稿されると、ああ、もう冬も終わりなんだなと感じますね。

投稿者様の美的センスを感じます。使用素材のクレジットに至るまでオシャレなのはさすが。

 

【東方MMD】愛包ダンスホール 先代巫女 八雲紫

https://www.youtube.com/watch?v=isd-woBJ69E&ab_channel=%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC3%E3%80%90%E4%BB%AE%E3%80%91

先代巫女と紫様のペアでダンス動画。

東方二次創作に詳しいかどうかで割と評価の分かれそうな作品のような気がする。

あんまり詳しくない人が見たら、ごく普通のダンス動画に思えるかもしれないなあ。

大人で幻想郷の実力者の二人がお茶目にはっちゃけてみた、と思えれば、多分また違った感想になると思う。

二人とも表情豊かで楽しそうで、とてもキュートでしたよ。

 

さとこい de 「チューリングラブ」 【東方MAD】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43609384

古明地姉妹主演で手書きPV。曲:ナナヲアカリ「チューリングラブ」

とても良くできていると思う。独特の絵柄のさとりとこいし。見ていて賑やかで楽しいです。

 

【東方風アレンジ】好きな音源発表ドラゴン

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43600944

最近流行の「好きな惣菜発表ドラゴン」の東方風アレンジ。

歌詞も東方風にアレンジされてる。「好きな東方楽曲」かと思ったら、そういうことじゃないのね。

なかなか意表をついた趣向だけど、こういうのも面白い。最後はやっぱりこうなるのね。

元ネタの良さを残しつつ、ネタとアレンジは東方風。模範的な二次創作作品でした。

 

【東方MMD】十六夜咲夜の「アブソリュート」【モデル配布】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43611564

Miy式十六夜咲夜モデル配布動画、兼ダンス動画。

使用曲:YASUHIRO(康寛)「アブソリュート」

少し幼い感じの咲夜さんだ。中学生ぐらいかな?

さすがMiy式モデル、大変可愛らしい。

後半にロングスカートとケモ耳装備バージョンもあり。今後の動画での活躍が楽しみなモデルです。

ダンス動画としての出来も普通に良いですよ。

 

【東方メドレー】The Best Of Touhou Music (Piano Medley)

https://www.youtube.com/watch?v=ua96kdqohO0&ab_channel=ViddyWell

東方楽曲をメドレーにして電子ピアノで演奏してみた動画。

演奏のタッチを一言で表すなら「端麗」「繊細」かな。派手さや面白みには欠けるけれど、なかなか良い演奏だと思う。

16分の演奏を最後まで飽きずに見せられるのはそれだけでたいしたもんだ。

海外のピアニスト様らしい。ViddyWellさんっていうのか。

私は今回初視聴だけれど、割と長く活動されてる方なのね。東方の演奏動画もたくさんある。

チャンネル登録させていただきました。今後の活動が楽しみです。

こういうメドレーで「神話幻想」(神綺様のテーマ)が入ってるのは珍しいね。

 

DRUNK AS I LIKE (Touhou 10.5 SWR)

https://www.youtube.com/watch?v=-vQGCRW_2kw&ab_channel=ViddyWell

「冷吟閑酔」をアレンジして電子ピアノで演奏してみた動画。ViddyWellさんの作品。

「冷吟閑酔って何?」という東方ファンもきっと多いだろうけど、曲を聴けば「ああ、あれか」と、きっと理解できるはず。

あきやまうにさん作曲の、「東方緋想天」の楽曲ですよ。演奏動画としては珍しい楽曲選択で嬉しい。

後半はジャズっぽいアレンジ。一部「砕月」も入ってる。なかなかオサレな感じですな。

 

東方好惣菜発表龍[好きな惣菜発表ドラゴン東方風アレンジ]

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43619360

ンバヂ「好きな惣菜発表ドラゴン」を東方風にアレンジしてみた動画。

なかなかよくできていると思う。ZUNペットの響きが心地よい。

イメージ的には3面か4面のテーマ曲っぽい?

龍つながりで、曲をこれに差し替えて「鬼形獣」4面の動画を作ってくれる方とかいらっしゃいませんかね。

 

第16回東方ニコ童祭 開催告知動画

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43623150

今年の7月に開催される「第16回東方ニコ童祭」の告知動画。

【開催期間】2024年7月5日(金) 21時00分 ~ 7月7日(日) 24時00分

イベントの告知がメインだけど、普通に東方動画としてもよくできていて、見ていて楽しい。

こういう力の入りようは、さすがネットでの東方関係最大のイベントという感じですな。

今年のキービジュアルは寄せ書き仕様。賑やかで良いね。

誰がどのイラストを担当したのか、1つ1つ見ていくのも面白いかも。

今年のお祭りも楽しみだ!!

 

【毎月七日はルーミアの日】リグルーミスで小悪魔りんご

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43630070

ルーミア、リグル、ミスティアのトリオでダンス動画。

シンプルながらもなかなかよくできています。

トークさんの作品。いつもはやたら性癖丸出しな作品を投稿されている方だけど、今回は珍しく一般向け。

本気を出したらこんな上質な作品を作れるのだから、たまにはこういう路線の動画も期待したいです、個人的には。

 

東方吸血鬼物語 第一話【紅魔の盾は紅き龍】Part3 運命

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43628782

「東方紅魔郷」の前日譚のようなMMDドラマ。
レミリアと美鈴を中心に語られる、まだ幻想郷に来て間もない紅魔館の住人たちの物語。

シリーズの3話目らしいけど、私は今作が初視聴のような気がする。

なるべく丹念に新作はチェックしているつもりなんだけど、こういうこともあるものなんだろうか。

力作。これだけ見ごたえのある長編ドラマ作品は最近珍しい。

レミリアに美鈴、咲夜。キャラクターたちがみんな生き生きとしていてカッコ良い。

特に美鈴が好きな人におすすめ。

居眠りばかりしているダメ門番がデフォの二次創作において、こんなカッコ良い美鈴にはなかなか出会えませんよ。

脇役キャラの造形に至るまでお見事。みんなそれぞれ印象深い。たいしたもんだ。

20分超の長編ドラマなのに、見入ってしまってあっという間に時間が過ぎた。

ちょっとシリーズの過去作品を見直してきますね。

 

【東方MMD】小腹が空いたのでパチュリーが1人でワッフルを作ってみたよ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43628883

だいたいタイトル通りのMMDドラマ。紅魔館日常クッキングさんの新作。

このシリーズは平和でのんびりしていて良いなあ。見ていると心が安らぐ。

MMD飯テロ。見ているとワッフル食べたくなってくる。

モニターの向こうからバターの美味しそうな匂いが漂ってきそうだ。

 

【東方MMD】ロウワー【十六夜咲夜】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43626698

Miy式咲夜さんでダンス動画。やくもさんの新作。

新型モデルの魅力を認識するのに最適な作品。瀟洒で可愛らしい咲夜さんですね。

適度なタイミングでステージが変化していくのが良い趣向。最後の静止画カットインも上手いですね。

 

REIMU'S THEME | Spring Lane ~ Colorful Path (Touhou 9 PoFV)

https://www.youtube.com/watch?v=POq0bbIQVUQ&ab_channel=ViddyWell

「春色小径」を電子ピアノで演奏してみた動画。ViddyWellさんの新作。

相変わらず端正な演奏です。クールな無表情なのに、体はリズム取ってノリノリなのがなんか面白いw

右上に「花映塚」のプレイ画面が出てくる。演奏動画にしては珍しい趣向だ。こういうのも楽しいね。


 

【東方MMD】参:鬼と温泉

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43636333

霊夢と萃香が福引に当たって出かけた温泉宿には偶然勇儀もいましたよ、という感じのMMDドラマ。

 G線上のありあ さんの新作。

のんびりほのぼの、ほっこりできる優しいシリーズ。好きだなあこういうの。

「幻想郷にバスはあるのか」「鬼は嘘はつかないはずでは」等々ツッコミどころはある気もするけれど、今回もなかなか良いお話でした。

このシリーズの萃香は純粋で無邪気で良いね。天真爛漫の具現。

この世界の霊夢と萃香の未来に幸あれ。

 

【東方MMD紙芝居】アリスと人形

https://www.youtube.com/watch?v=9Rnn4u1I8I8&ab_channel=%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8A%E5%B1%8B

魔理沙とアリスが人里にお出かけして、いろいろな人達と会ってなんやかんやするMMDコメディー。

くすり屋さんの新作。

ドラマの本編シリーズはこの前完結したけれど、番外編的な短編はこうやってまだしばらく制作されるらしい。やったぜ。

ちょっとした日常回。小鈴とか妖夢とかパチュリーとか、色々なキャラが登場して賑やかで楽しい。

ドラマ本編と関連付けて想像してみるのも面白いね。時系列的にはいつ頃のお話になるんだろうこれ。

オチに笑ったw今後この人形3号が活躍することもあるんだろうか。

 

【蓬莱・上海人形】”じゃんけん”&”ダンス”(東方MMD)

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43651209

上海&蓬莱でMMDショートドラマとダンス動画。

すぐに式上海人形と蓬莱人形の愛くるしさに萌え死ぬ動画。

動画の内容は本当に他愛ない。それでもこの上海蓬莱がやっていると、大変微笑ましくて許せてしまうのです。

見事なロリコンホイホイ動画。可愛らしい幼女を愛でるというのは実に心和むものですね。

 

【バイオリンで弾いてみた】月まで届け、不死の煙

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43655531

「月まで届け、不死の煙」をバイオリンで演奏してみた動画。

なんというかもう、凄まじい。プロの演奏家の本気というのを垣間見た気がする。

高速ボウイング&タッピング。リズムも運指も少しの淀みもなく、しかも後半更にスピードアップしていく。

まさに超絶技巧。人間ここまでやれるもんなんだな。艶のある音色も素晴らしい。

演奏の素晴らしさに加えてイケメンというのがまた。天は二物を与えるものですね。

ウィル-Violinistさんという方らしい。私は今回が初見だけど、結構投稿歴の長い方なんだね。

その割には評価されてなさすぎ。これだけのクオリティなら、せめて今の10倍程度は再生数がないとおかしい。

フォローさせていただきました。今後の演奏活動が楽しみです。


 

【東方MMD】Get Up & Move (全員向)

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43654594

色々な東方キャラでMMDダンス動画。

演出の妙を堪能する作品。最初は「…ん? 」という感じだけど、すぐに意図は理解できると思う。

なかなか奇抜な発想だ。こういうのは初めて見た気がする。良いセンスです。

次々といろんなキャラが様々な組み合わせで登場してきて、見ていて楽しい。

これが初投稿なのかな。落肃人さんっていうのか。幻想郷期待の新人様、覚えておこう。

 

【東方フルート】ヒトリシズカ 演奏してみた

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43655393

幽閉サテライト「ヒトリシズカ」(原曲:妖魔夜行)をコスプレしてフルートで演奏してみた動画。

コスプレフルート奏者・かとろーるさんの新作。

済んだ音色、しっとりと落ち着いた演奏。実に良いですねえ。

ルーミアのコスプレも良い。大人になったルーミアという感じですね。

この方の演奏動画は、映像作りにもこだわりが見えて好き。今回の年季の入った日本家屋も曲のイメージとよく合っています。

コントや漫才の名作を東方MMDで再現した作品を集めてみました。

そのままでも楽しめるし、元ネタを探して比べてみるのもまた一興。

笑ってちょうだい今日もまた♪

 


 

【ドリフターズ】

 

ドリフだよ全員集合!【東方MMD正月コント】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm19736708

霊夢と魔理沙で、志村けんと加藤茶の餅つきコント再現。

これは本当によくできている。何回見ても大笑いしてしまう。

キャラの動きや表情が上手いんだよね。ISAO式霊夢とルシール式魔理沙というモデル選択も実にぴったり。

テンポの良いスピード感のある笑い。どなたかまたこういうのを作ってもらえないものだろうか。

 

【東方MMD】ヤマビコのお仕事

https://www.nicovideo.jp/watch/sm35516780

もう1本、ドリフのコント再現。

出演:爾子田里乃、丁礼田舞、摩多羅隠岐奈、ヘカーティア・ラピスラズリ、そして幽谷響子。

どこかに行っちゃったお師匠様を探しに、二童子が山登りするお話。

お話がだいぶ東方寄りになっていて、その自然なアレンジが素晴らしい。上手いことミックスできるもんだなあ。

可愛い&楽しい。ダメ賢者おっきーが良いですねえ。

 

【東方MMD】神奈子と諏訪子のハチャメチャ夫婦(?)

https://www.nicovideo.jp/watch/sm36772853

志村けんと研ナオコの夫婦コントを神奈子と諏訪子で再現してみたMMD紙芝居コメディー。

厳密にはドリフではないような気もするけれど、細けえこたあいいんだよ!

再現もアレンジもとても良くできている。この組み合わせで神奈子の方がボケっていうのも珍しいな。

何度も見たはずの懐かしいネタだけど、何回見ても笑ってしまうw研ナオコと志村けんも名コンビでしたね。

「なまたまご〜」「あかまむし〜」懐かしいなあ、ほんと。

 


 

【モンティ・パイソン】

 

人事異動【東方MMD】【MMD紙芝居】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm25272215

【東方MMD】【MMD紙芝居】 モンティ・パイソン 警察署コント

https://www.nicovideo.jp/watch/sm25458266

【東方MMD】パチュリーの読み聞かせタイム (紙芝居)

https://www.nicovideo.jp/watch/sm25391671

イギリスのコントグループ「モンティ・パイソン」の再現MMD3作品。

いずれの作品も、元ネタをなぞりながらきっちり東方テイストを混ぜ込んでいる。

元ネタを知らない人には「…???」な感じになってしまうかもしれないけども。

ニコ動やyoutubeにモンティ・パイソンの動画はいくつもあるので、興味のある方はご覧あれ。面白いよ。

 


 

【ダウンタウン】

 

【第10回MMD杯本選】東方×ダウンタウン

https://www.nicovideo.jp/watch/sm20072918

紫様と藍様で「ガキの使いやあらへんで!」のフリートーク再現。

この作品もキャラ選択が上手い。配役は、紫様=松ちゃん、藍様=浜ちゃんね。

冷静にボケる紫様と的確に突っ込む藍様。表情とか上手いなあ。

MMDならではのシーン再現演出も楽しい。満員電車の三紳士は名配役ですw

 

【ごっつええ東方MMD】幻想郷戦隊ゴレンジャイ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm19360089

「ごっつええ感じ」のコント「秘密戦隊ゴレンジャイ」を東方MMDで再現。

これも配役が良いな。小町・藍・雛・慧音・マミゾウ、そして天子。上手いことキャスティングするもんだ。

特に雛の「回るボイン」で笑ってしまうwあそれそれそれそれボインボインボイン♬

この投稿者様は他にも「ごっつええ感じ」再現動画を色々作成しているので、気に入った方はぜひどうぞ→mylist/34600817

 

【第6回MMD杯本選】博麗霊夢のごっつええ感じ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm13593141

「ごっつええ感じ」のコント「お見舞い」を東方+ボカロMMDで再現。

「霊夢=世界1位」ネタはこの作品が由来。世界1位ネタも長生きだねしかし。

何回見てもわけわからんシュールなコントだ。でも面白いw

ISAO式霊夢のコメディー作品でのハマりっぷりはほんとすごい。まさに名演。最近はあんまり見なくなっちゃったけどね。

ワイプで映る人気投票順位ネタがまた良い味付けになってる。こういうのがセンスの良さですね。

 


 

【夢路いとし・喜味こいし】

 

【東方MMD】東方新春寄席

https://www.nicovideo.jp/watch/sm28056725

【東方MMD】 東方名人劇場 【再現MMD】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm33044517

昭和の名人漫才コンビ「夢路いとし・喜味こいし」を八雲紫・西行寺幽々子の二人で再現してみたMMD漫才。

何よりもまずキャラ選択が上手い。ベテラン漫才コンビの味わいにゆかゆゆコンビがまさにピッタリ。

他の東方キャラ、例えば「霊夢と魔理沙」や「妖夢と優曇華」とかだと、たぶんここまでの雰囲気は出せないんじゃないかな。

表情や仕草も漫才と見事に調和している。かなり手間ひまかかってるんじゃないかなこれ。

漫才の内容もめっちゃ面白い。これぞ名人芸といった感じ。

ゆったりしたペースのシュールな笑いが、ゆゆ様紫様によく似合っています。

二人のあどけない可愛らしさがまた良いですね。

年寄り男のダミ声が全く違和感がないのは大したもんだと思う。こういう作品をまた見てみたいものです。