生活学舎桃土(土佐山の暮らし・旧中学校解体工事・190121) | 生活学舎桃土

生活学舎桃土

高知県土佐山の小さなパン工房。
自家栽培の野菜や山の様子をお伝えします。

 

   生活学舎桃土(土佐山の暮らし・旧中学校解体工事・190121)

 

 2019年1月21日 (月)、晴、

 

 

 

 土佐山村の時代に建てられた旧土佐山村中学校の解体工事が、昨年の12月中旬からが始まりました。

 弘瀬にある旧土佐山村中学校は、体育館は耐震工事ができているので残されるそうです。

 

 

 

 ほぼ、解体が終わり、整地作業に入っています。

 

 

 

 奥のプールは、水が張られておらず、防火用水に使われないので整地の対象かと思われます。

 

 

 

 5年前の大雨による水害では、横を流れる鏡川が氾濫して、グランドに濁流が流れ込んでいました。この土地の活用には、土地を盛り上げるか、護岸工事が必要です。