楽しいパン教室(朝倉ふれあいセンター) | 生活学舎桃土

生活学舎桃土

高知県土佐山の小さなパン工房。
自家栽培の野菜や山の様子をお伝えします。

        楽しいパン教室(朝倉ふれあいセンター)

 
 2014年11月25日(火)、晴、朝倉ふれあいセンターでパン教室を行いました。クリスマスの1か月前で、シュトーレンを焼きました。

                                                                 




                                                                   



                                                                   




                                                                    袋の中で小麦粉とバターをよく混ぜ合わせます。シュトーレンはバターがたくさん入っています。
                                                                    


                                                                ホイロで寝かした生地を丸めてガス抜きをして、生地の真ん中から手前へ、真ん中から奥へと麺棒で延ばします。伸ばした生地にブランデイー漬け干しブドウ、自家製文旦ピール、クルミを均等に広げて巻き込みます。

                                                                   


                                                                       自信を持って焼かれています。オンリーワンのパンが、いちばん良いものです。
                                                                   


                                                                  焼きあがったパンにバターを塗って、粉糖を振りかけてお化粧して仕上がりです。