【8ヶ月児とディズニー】行ってわかった、大人だけとは違う遊び方 | 高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

30代後半から婚活に励み40歳で結婚した、遅咲きの花嫁maruです。
この度41歳で妊娠、42歳で出産予定です。妊娠生活を綴ります。
→2022年2月3日、出産しました!

おはようございます。


0歳児育児中のmaruです(9ヶ月)。

「お…!?まじで!?逆転勝ちじゃーん!!すげー!!」と、サッカーを観ながら言ったとか言わなかったとかウシシ


↑というわけもなく、ブンバボンボンボブンバボン音譜の歌を聴きながら興奮してるさまです指差し




気づけば日にちが経っているガーン


息子が初ディズニーしてから、


い、1ヶ月が経過していました…驚き 




えー!!

もうそんなに!?(いつも言ってる)



というわけで、

すっかり遅くなりましたが

ディズニー初インパの記録を書きます🐭


☆関連記事はこちら





大人だけとは全く違ったイン!


今回のインは、

義兄宅のご家族4人(小学1年生と、幼稚園生)と一緒でした。


お互い小さい子がいるし、

ゆるふわで遊ぶ計画。


現地集合で、それぞれ無理のないタイミングで

集合することにしました。


我が家は、わたしがディズニー狂いなので

オープン時間に合わせてイン。



……したかったのですが、

車で向かったら、

直前の道路が既に混んでいて不安


ちょこっと渋滞に巻き込まれたり、

着いてからも、

車の人が使うエントランスが混み合っていて


結局1時間ちょっと遅れくらいでの

インになりました。



それでも、

わたしのテンションは下がりしらず!ラブ


ディズニーに、きたー!!アップ

わーしょい、わーしょい!!音譜ラブラブゲラゲラ音譜ラブラブ



エントランスに入るための

待ち列ですらワクワク。

ミッキーの後頭部。



ぐふふ、ミッキーのコスプレです。

生まれる前に用意しましたチュー




↓家で試着。


\ なぁに、これは…/

あんぱんが後ろで見守っている…笑


わたし:「ミッキーの格好、似合うよー!!飛び出すハート かわいいかわいい目がハート なんと、ディズニーランドに行きます!!」



\ ほぉん… ディズニーってアレか。ママが好きすぎて1人で空いてる時に行ったら、カリブの海賊を貸切で乗ることになってちょっと恥ずかしかったっていう、あのディズニーか! /



わたし:「…(ポッ(//∇//) )家族で行けるなんて、夢見たいお願い うれしいよー」



\ そうかぁ。よかったな。なんや知らんけど、おっぱいだけは抜かりなくたのむでー ふぁぁぅ…ねむぅ。」



…というやりとりがあって?

いざ現地へ。



入園待ちの列でも、

おとなしく待っていてくれましたニコニコ



\ パパ、お顔見せてー /

この頃から、抱っこするとマスクをびよんとやられるようになりました

笑い泣き



インした頃はハロウィン時期だったので、

待ち列にも王子や姫がチラホラニコニコ 

思ってたよりは少なかったけど。


そのみなさんを眺めつつ待っていたので、

待ち時間も楽しかったです。



そして…



いよいよ…



晴れて、イン…!!おねがい



ひゅーーー!!ラブ


わー!!わーーー!!

わーーーーー!!(伝われ)


来たよ…来たよ…っえーん


嬉しいよー笑い泣き



という興奮を抱えつつ

まずはワールドバザールで帽子をゲット。


夫も「同じのかぶるニコニコ」って言ってくれて

嬉しかったです爆笑



息子:「……(じっ…)」



息子:「……(耳が生えている…)」


とにかく、帽子が気になって仕方ない息子笑


ここで…



 子連れで遊ぶポイント その①


カチューシャ、帽子系を調達したい方。


ちょっとがまんして、

オープン後少し経過してから購入することをおすすめしますキョロキョロ


「コレが絶対欲しい!!」など

こだわりがある場合は

早めのゲットが吉ですが、


そうでないなら、

わざわざ混んでる中で買うのは

おすすめしないです笑い泣き



わたしは、こちらで朝イチで購入↓



言わずと知れた、身につけ系グッズが

たーーーくさん揃うお店。


ワールドバザール内の、

↓のピンクマークのところにあります。



種類が豊富なので、ぜひここで買いたい…

ところですが、


オープン直後のこのお店に、

ベビーカーでの突入は無理すぎた不安

周りにも迷惑をかけたかも。ごめんなさい。



とにかく、同じ考えの方が集まるお店なのです。

朝イチが1番ごった返してるんじゃないかな?



身につけ系グッズ自体は

他のお店でも売っているので

他で買うか


朝イチを外せばこのお店の混雑も

緩和していると思うので、

時間帯をずらすかしたほうが

絶対ベターかと思います。



これまで大人だけで来ているなら

そういう混雑も気にしなかったのですが、


子どもがいるとそうもいかないちょっと不満


子連れディズニーの違いを、

初めて学んだ出来事でした。




ヨレヨレネガティブになりながら帽子をゲットし、

次は、

↓隣のジュエリーショップへ。


昔から、このお店が大好き。


リーズナブルなピアスやネックレスから

本格的な指輪などのジュエリーまで、

アクセサリーが揃うお店。

※アクセは、シンデレラ城下のお店「ガラスの靴」もオススメ。


ミッキーの指輪を買ってもらうことになっていてラブ、こちらで購入しました。

息子との初イン記念に、大切にします✨


来店するとキャストさんが話しかけてくださり

その会話の中で「初めてのイン」であることが

話題に上がると…


キャストさん側からお声がけくださり、

お会計の時に、1st visitのシールも

書いてくださいました…!!



ここで…


 子連れで遊ぶポイント その②


初めてのインには、

記念に「1st visit」のシールを

もらうのもおすすめ!


そして、


そのシールを朝イチでもらうなら、

メインストリート・ハウス以外の場所で!



ディズニーアプリには

子連れでのおすすめの遊び方について

書かれているページがあり、

↓ ↓ ↓

https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/guide/baby/service.html



その中では、このシールをもらうのは

「メインストリート・ハウス」

と書かれているのですが、



実際にそちらに伺ったところ、

入り口のキャストさんが


シールは他のお店でもお渡しできます。

こちらは今混み合っていますので、

他でお声がけいただいたほうが

早いかと思いますニコニコあせる


と教えてくださいました。


なので、朝イチでもらうなら、

メインストリート・ハウスは

避けたほうが良さそうです。



わたしも

「じゃあ他でもらお口笛

と思っていたのに、


帽子を買うときのドタバタで

すっかり忘れてしまっていました…笑い泣き



なので、声をかけていただけて嬉しかった!!

もったいなかったので、

貼らずにお財布にそっとしまいました笑

意味ない指差し



さて、そんなわけで無事インした我々。



貴族たちと息子。



ベビーセンターもチェックしつつ、

ディズニーを楽しみます〜!!



この後、義兄宅と合流して、

本格的に遊びスタート!



→続く。