おはようございます。
0歳児育児中のmaruです(9ヶ月)。
☆ここまでのお話
あまりにも何も食べようとしないので、
離乳食の基本であるおかゆをやめてみることに。
代わりにというのも変ですが、
ベビーせんべいをあげてみたら、
食べた!!
食パンをそのままあげてみたら、
これもパクッと食べた!!
積極的におせんべいや食パンを
口に入れる様子を見て、
離乳食を食べない1番の理由は、
結局好き嫌いによるものなのかな?🤔
と考えるようになりました。
「セオリー外」を避けたかった
もともとは、
本に書いてある通りにやって、
間違いのないようにしよう
と思っていました。
離乳食にもいろんなやり方があり
どれを選択するかは人それぞれ。
わたしの場合は、
スタンダードな離乳食を
標準的にやりたかったんです。
それが安心できる方法でした。
だから、本に書いてある通り
おかゆや野菜ペースト(味付けなし)から
始めたわけですが…
まぁ食べない
ちょっと横道にそれますが…
本に書かれているタイミングより早く、
味をつけたり食感を変えるのに
ちょっとした恐怖心があったんです。
赤ちゃんは物を言えないし。
自分(わたし)が口に入れた物で
息子の体に変化が起きると思うと…
「本に書かれた通り」が1番安心でした。
そしてそれは、
わたしなりに「息子のために」
やっていることだったのですが、
周りには「味をちょっとつけてみたら?」
と言われることが多く、
ちょっとそれがつらかった
なんだか、
まずい物を食べさせ続けているオニババ
と言われているような感覚になって
わたしなりにいろいろ考えてるんだけどな。
肯定されることはなく
否定されてしまうんだなぁ…。
と、少々悲しくなったりしてました。
どのアドバイスも、息子やわたしのことを心配してくれてのことなんですけどね。それもすごくよくわかる。
というわたしなので、
ルールから外れた
「そのままの食パンをあげる」
というのは、結構な勇気でした。
でも結局、その思い切りによって、
息子の離乳食の道が開けたんです。
「情報はあくまで参考に」というのは
まさにこういうことだったのかなと思う。
うちの子は、セオリー通りのパターンには
全然当てはまっていなかった。
本気でここにこだわり続けていたら、
今もまだ何も食べてくれていなかったかも
しれません… ガタブル
でも、セオリー通りに頑張ろうとした自分も否定したくない
もちろん、
卵は慎重にあげよう。とか、
はちみつはあげちゃだめ。とか、
絶対的にダメと言われているものは
守らなければなりませんが、
それ以外は、もっと柔軟に
その子に合わせた考え方、やり方が必要なのかもしれないなと思うようになりました。
そして、このあたりから、
離乳食に対して少し気楽に取り組めるようになってきました。
たどり着いた、我が家の離乳食の形
味付けせず、すり潰さず食材そのまま
少し触れた通り、今は食事というより
アレルギーチェックの意味合いが主になっています。
そして結局は、
味付けしたり、食材同士を混ぜたりせず
ゆでたり小さくしたりしただけで
食べさせるのが、いちばん食が進みます🤣
こないだ気まぐれでパンがゆをあげたら、
ぶっええぇーー!! とめちゃくちゃ悲しそうに嫌がられました笑
今のところ、
・出汁などの味付け
・ペースト状、ぶちゅっとした歯応え
上記に該当すると
ぶぅー べぇー
と嫌な顔をして口を開けなくなります。
逆に好きなのは、
・ブロッコリーを茹でて小さくしただけ
・パンをそのまま(野菜サンドも食べてはくれるけど、何も挟んでないほうが好きっぽい)
・バナナを皮をむいた状態でかぶりつく
というわけで、
基本形はこうなりました
・土日祝を除くほぼ毎日、1日1つ新しい食材を食べさせる。
・積極的に食べてくれる食パンを必ず添える。
・デザートやおやつとして、バナナ。
ブロッコリーはゆでて小さくした物を
冷凍しておき、
副菜的感覚でよくあげるようになりました。
スプーンを使わない
これが意外に重要ポイントなのですが、
スプーンではなく
手であげています
ある時ふと思い立ち
手で直接口に入れてみたら、
思いの外すんなりとパクッといってくれて
何度試しても
スプーンより断然食べてくれるので、
とりあえず今は食べること優先で
手であげています。
マナー的にどうかはこの際さておき…
パクッといってくれることが、
ほんっっ……とうに、
うれしかったーーー
食べさせてみたもの・追記
再掲+追記です。
この色が、追記した物。
今のところアレルギーはなし。
卵黄も量を増やしてあげ続けていますが、
特に反応は出ていません。
↓ ↓ ↓
あげたことがあるもの
初期からあげたもの
・おかゆ
・りんごジュース
・かぼちゃ
・にんじん
・ほうれん草
・食パン
・ベビーせんべい
・(味付け用に)赤ちゃんが飲める野菜スープ
最近あげたもの
・鯛
・卵黄
・バナナ →大好き!
・ブロッコリー →結構好き!
・トマト
・ハンバーガーのパン部分のみ
・コンビニサンドイッチのパン部分のみ
・ベビーダノン
・赤ちゃん用そうめん
・キャベツ →可もなく不可もなく
・きゅうり →嫌いじゃなさそう?
・だいこん
・柿
・キウイ →酸っぱかったみたい笑
・豆腐 →あんまり好きじゃなさそう
・赤ちゃんでも食べられる出汁(義兄宅のおみやげ、顆粒)
→続く。