メチャクチャ忙しく、疲れた6月でしたが、なんとか乗り切り、昨日・一昨日は仕事で山形に行ってきました~
移動中に時間を見つけて、ちょっとだけ(?)楽しむこともできたので、そのご報告をしたいと思います。
山形の「八文字屋」さんのことはしっかりと書きたいので、今日は早めにご報告したいことを~
(スカパラの報告が遅くて、どんどん古ネタになってしまいそう…)
まずは山形からの帰りであった昨日は、ロルバーングリッターの発売日でしたね~
なので、乗り換えの時間を多めにとって、「スミスエスパル仙台」に行ってきました。
こちらは、Smithエスパル仙台のXです。
そして、無事に手に入れることができました~
本当はライトブルーが欲しかったのですが、すでに売り切れ…
このミントも最後の一冊でした~
(クリームは、購入時にはあと3冊残っていたけど)
ロルバーングリッターですが、「スパンコールを…」とあったのですが、なんとカバーが袋状になっていて、その中でスパンコールがカサカサと移動してくれるんですよ~
スパンコールを貼り付けてしまうと表情は変わりませんが、このつくりだと毎回違う表情を見せてくれるはず~
デルフォニックスさんも考えましたね~
それからシールも見つけてきました~
こちらは以前購入したロルバーンフレキシブルZUCKシリーズのものです。
最近、ロルバーンに関わる小物もかなり発売されるようになりました~
デルフォニックスさんの策略(言い方が悪くてすいません)かもしれませんが、こういう策略なら大歓迎です(#^.^#)
実は八文字屋さんでも、ロルバーンに関わるモノを購入したのですが、その紹介はいずれ…m(_ _)m
そして、急ぎ足でもう一件行ったのが、「文具の杜」です。
こちらでは「杜の文具博」が開かれ、消しゴムハンコ作家ericさんがデザインしたSARASA Rとか販売されています。
ericさんのSARASA Rは、販売当初は品薄でしたが、今は定番化してくださったようです。
昨日行ったときにも店頭に置かれていたので、是非東北地方のお土産に購入して下さいね~
楽天でも販売されていますので、気になった方はこちらからどうぞ~
さて、私はというと…
マスキングテープとフレークシール(東北デザイン)を購入してきました~
「購入品が少ないんじゃないの…」
そうです、この時点で私の財布の中身はもうヤバい状態になっていたんです…(T_T)
さらに追い打ちをかけられてしまったのがこちらです…
文具の杜を後に、突然の雨を避けるために隣のパルコへ…
そしたら、このポスターですよ~
足を運ぶしかないですよね~
当然、軽い財布と相談しながらなので、あまり購入はできませんでした…
妻もオサムグッズは大好きなので、ステッカーシールとアンブレラマーカーをプレゼントに購入し、自分用にはラバースタンプを購入しました~
昨日スタートで、7/14(月)までの開催だそうです。
販売スペースは広くはありませんが、欲しいものはいっぱいあるはず~
興味のある方はどうぞ足を運んでみて下さい(#^.^#)
さて、本日、明日は青森市でA-Lineが開催されます。
本日はあいにくの雨…
雲谷ヒルズでの開催ですが、足下が怪しい…
そして、私の軽い財布で対応しきれるのかが不安です(^^ゞ
東京スカパラに八文字屋、山形の冷たいラーメン等々、久しぶりに投稿する内容も増えてきました~
ゆっくりとアップしていきますね~