【GW】八戸市内の文房具店散策 ~PART2~ | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

GWが終わってしまいますね…

 

楽しみにしていた4日間も、終わってみればあっという間でした

十分に休み、リフレッシュすることはできましたが、「 明日から頑張ろう」という気持ちまでは湧いてきません‥

世の中、そんな人が多いのかな〜(^_^;)

 

さて、本日は八戸で購入した文房具の紹介第2弾です

 

 

星の王子さまの文庫本サイズのノート(写真左側)

 

嫁にいった娘が大の「星の王子さま」好きです。

妻が、「娘に誕生日プレゼント贈る時に使うカード、星の王子さまにしよう♡」と言ったので、ついつい私も隣にあったこのノートを手にとってしまいました〜(^_^;)

 

 

 

それ以外に購入したのがスタンプとシールです。

 

スタンプは、ガチャと同じで開けてみないと何が入っているかは分かりませんでした〜

 

 

 

シールは、なんかほのぼのしていて‥ついつい購入してしまいました~(^^ゞ

 

 

 

最近、定番の無地のロルバーンの表紙を、自分でデコっている人が増えているようなので、このシールを使って遊んでみようかな~

(気になる方は「ロルバーン 表紙 デコ」とかで検索してみてくださいね~)

 

 

 

そして、以前紹介した「オレパwithはさみ」も見つけてきました〜

 

 

溝にある刃の部分でキレイに紙をカットできるのに、わざわざハサミを付けるのは‥?

と思うのですが、気になったら試してみないとダメですよね〜

ハサミもカッター部分も切れ味はバッチリでした~

 

そして詰め替え用のノリも購入(^^)

 

 

 

 

 

そして、榛原の蛇腹メモグラムをカネイリで発見!!

 

 

先ほど出張として出かけた「〇〇旅行」で、少し時間があったら行ってみたかったのが榛原です

(行く余裕は全くありませんでした‥)

 

その榛原のメモが青森県内で買えるなら、書き味を試してみたいですよね〜

 

 

 

蛇腹で1枚ずつ切り離せるので、ちょっとしたメッセージを書いて職場の連絡メモの代わりにも使えそうです。

 

そして、極細筆ペンも一緒に購入〜

小学生の頃に、この太さの小筆があったなら、自分の名前を書くときに楽だったろうな〜

(苗字の画数が多くて、どうしても名前が大きくなってしまうんです‥)

 

榛原の蛇腹ノートとの相性もバッチリでした~

筆ペンを上手に使える人になりたいな〜

 

 

 

次回は第三弾として、GWにダイソーや青森市に戻ってstandard productsで購入したものを紹介したいと思います。

 

 

辛くても明日からの仕事、頑張りましょうね〜