【その3】eric熱♡が止まらずに… いつまで続くんだろう… | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

「何のこと?」と言う皆さんもいらっしゃることと思います。

 

消しゴムはんこ作家のericさん

はまってしまい、抜けられずにいた私です。

 

こちらは以前の記事ですが、

これ以前にもチマチマと

購入していた物がありました~

 

 

 

さて、現在、ericさんは

東京「つつみのこと Tokyo base」で

個展を開催中です。

(12月1日~17日)

 

なかなか青森から足を運んで…

は難しく、インスタで様子を見ていることしか

できなかったのですが、

「つつみのこと」でオンライン販売を

行ってくれたので、

いろいろと購入することができました~

 

\(^o^)/

 

つつみのこと」のHPとインスタです。

 

 

 

そして、今回購入させていただいた物はこちらです。

 

 

実は、我慢できず…

とうとうメルカリに登録して買ってしまった物もあります…

とても良心的な値段で、保管状態も良かったので

良しとしてください。m(_ _)m

 

 

 

マッチ箱スタンプ

 

 今回動いてしまった一番の原因です。

 マッチ箱+ericさんのスタンプ…

 この組み合わせは、心が揺れ動いてしまいます。

 

 

ツバメノート(赤青セット)

 

 今回、「つつみのこと」で購入すると、

 小さな紙バックもサービスとしてついてきます。

 なかなかかわいいデザインですよ

 

 

メッセージパッド

 

 

ツバメノート(A5・A6)

 今回の販売が待てず、メルカリで…

 

 

ロルバーンL

 これも我慢できず、メルカリで…

 

 

真面目に、「沼」にはまっています…

ヤバいですね~(^^ゞ

 

ちなみに、この夏に「杜の文具博」で発売された

ericさんの東北デザインSARASA-Rが再販されたのですが、

開始5分後には、ポチっとしたら

すでに売り切れ…

 

次の再販が行われることを期待しています…(T_T)

 

 

 

 

さて、本日の雑貨たちです。

 

ロボット君の時計は、リメイクに手間取っており

まだ完成していません…

なかなか大変です…(^^ゞ

 

冬休みの課題になりそうですね~

 

 

青森市では昨日からクリスマスマーケットが開催されました~

 

 

昨日は、ツリーの点灯式、花火打ち上げが行われました。

(今晩も花火は打ち上げられるようですね~)

もちろん、本日妻と足を運ぶ予定です(#^.^#)

 

ということですが、

我が家のクリスマスに関わる雑貨も

残り少なくなってきました…

 

今回はこれです。

 

 

 

 

Preiserのミニチュアと

洋風の家のミニチュアを合わせてみました~

 

「ちゃんと見たいから、綿が邪魔~」と

いう人もいるかもしれませんが、

Preiserのミニチュアが、

ちゃんと立ってくれないから

苦肉の策なんです…

 

写真家の田中達也さんみたいに

上手に使いこなすことはできせん…m(_ _)m

 

田中達也さんのインスタです。

 

 

あと、プライザー(Preiser)を扱っている松本商事さんのHPです。

追加のトナカイは、こちらで購入しました~

https://matsumoto-shoji.net/category/62/

 

 

あと1週間ほどでクリスマスです。

サンタさんは、今準備に忙しいのでしょうね~(^^ゞ

この時期になると見てしまうHPです。